[過去ログ] 【日当4.2-30万円】「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず ★2 [haru★] (803レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 2021/05/24(月)19:40 ID:UkTH8bMd0(1/2) AAS
もう諦めて腐敗国家。
これなのを認めろ。
765: 2021/05/24(月)19:41 ID:lsvOITOj0(1) AAS
担当相って何かね
766: 2021/05/24(月)19:48 ID:UkTH8bMd0(2/2) AAS
>>763
その区別がはっきりしない。
ほとんどの予選項目で組織委員会 、東京都、国がかぶってる。このセキュリティ、オペレーションしかり。
767: 2021/05/24(月)19:58 ID:TVSQL2I90(1) AAS
本当に日本は終ってる。
何も生み出せないのに高額の費用。
何も産まないから、消費されるだけ。
どんどん消費されて何も残らないw
768: 2021/05/24(月)20:36 ID:1S8um99f0(1) AAS
知られたら困る使い道
769: 2021/05/24(月)21:23 ID:BDAVevhs0(1) AAS
オリンピックを推進してる奴見るとムカムカしてくるようになった
池江璃花子とかもな
770: 2021/05/24(月)21:28 ID:AX3H7dbH0(1) AAS
守秘義務ってw
こんな言い訳を真に受けるアホがいるんだな。
つか政治家なのか。ならアホで当たり前か。
771: 2021/05/24(月)21:35 ID:btnMukae0(1) AAS
こいつ要らねえだろ
このポストがいらねえ
772: 2021/05/24(月)21:35 ID:1oEQZK390(1) AAS
これが理由で通るなら、確定申告とかでも守秘義務で通じそうな勢いだな、おいw
773: 2021/05/24(月)21:36 ID:cp6O6k8w0(1/3) AAS
ボランティアさせるよりはいいよ
774: 2021/05/24(月)21:41 ID:mQn2yhNR0(1) AAS
下っ端は1円単位で監査審問
偉いお役人はやりたい放題
戦時中の市ヶ谷
775: 2021/05/24(月)21:45 ID:wBWjvITB0(1) AAS
もしかして、NHKとか電通解体して
中抜き一切やめたら
数十兆円浮くんじゃ…
776: 2021/05/24(月)21:47 ID:hzfkjG3+0(1) AAS
税金申告も守秘義務で押し通せ
自分は源泉徴収だからできいが
777: 2021/05/24(月)21:48 ID:avCBPeDt0(1/2) AAS
すげえ嘘ばかりの記事だな。わかるやつにはわかるけど。
都合のいいとこだけ切り取ったり、やりたい放題だわな。
真に受ける恥ずかしい情弱にはなりたくはないわな。
778: 2021/05/24(月)21:49 ID:HL//0l//0(1) AAS
また平蔵なの?
779: 2021/05/24(月)21:49 ID:cp6O6k8w0(2/3) AAS
日本は感情的に批判するしな
開催には賛成だけどいくら使ってるの?
じゃなくて
開催には反対だからいくら使ってるの?
これだから
780(1): 2021/05/24(月)21:50 ID:avCBPeDt0(2/2) AAS
「ディレクター」について、人材派遣会社のホームページで日当1万2000円程度で募集している一方、
委託先への支払いの算出根拠となる人件費単価が最大20万円に上ると指摘。「95%も中抜きして業者に渡すのは放漫だ」
とか本当に信じる奴いるのか?情けない。
781: 2021/05/24(月)21:55 ID:rLSGJhK90(1) AAS
電通抜きなのか竹中抜きなのか、どっちかね?
782: 2021/05/24(月)22:04 ID:qoL+lQOt0(1) AAS
大臣が見る事が出来ない予算なんて
誰かの懐に入ってますと宣伝してるようなもん
783(1): 2021/05/24(月)22:06 ID:mf9fIi4p0(1) AAS
誰も把握してないオリンピック予算
誰も把握してない1億5千万円
これでよく国民から税金取れるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s