[過去ログ] 【終身雇用の終焉】パナソニックが中高年社員の早期退職大幅拡充、ついに「タダのおじさん社員」が生き残れない時代へ…! [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2021/06/03(木)00:08 ID:JNW5ooEU0(1) AAS
定年後も同じ会社で働いてるのは無能の証
会社にとってはタダでも高い

特に元課長、元部長あたりはポンコツ無双
837: 2021/06/03(木)00:22 ID:M7erwZ2Z0(1/2) AAS
>>1
中小企業でずっと給料の上がらない待遇だったが、
取引先の大手企業の社員が仕事無いとか
なんとなくわかっていた節もある。

何度も講習会を開く会社、同じ内容を重複してるのな。
それ受けないと作業できないとかおかしなことやってるし。
838: 2021/06/03(木)00:24 ID:M7erwZ2Z0(2/2) AAS
>>834
中小企業で働くと13年分だろうな。その金。
839: 2021/06/03(木)00:36 ID:jDybNDQ10(2/2) AAS
底辺のアスペ工作マンが口から泡出して痙攣する事案
840: 2021/06/03(木)00:52 ID:xC6FOdBo0(1) AAS
4000万の支給に条件がほとんどつかないのであればかなり美味しいと思うけどな
841: 2021/06/03(木)01:02 ID:7wt6bmEi0(1) AAS
創業者が泣いてる
842: 2021/06/03(木)01:04 ID:2bh1lKHD0(1) AAS
創業精神を捨てたら先は長くないと思え
843: 2021/06/03(木)01:07 ID:YvNJ5+q40(1) AAS
若い人残してどんどん整理しないとな
844: 2021/06/03(木)01:24 ID:CbbMzPe80(1) AAS
>>811
>厳しくなった基準を厳守する方向で新たな規則ばっかり追加しやがる

これ、役人だけじゃなくて会社の中でも同じことが起きてない?
不具合が出る度に、その不具合への場当たり対策(ちと言い過ぎ)が
恒久対策として基準化・標準化されて猥雑化していくの。
まあ大抵が「チェックシート追加」なんだけどさ…
で、こういうルールを作る人ってのが、まさに>>1の対象っぽい人だったりで…
まさに「責任取りたくないからとりあえず厳しくしとけー」っていうやつ
845: 2021/06/03(木)01:27 ID:pSzSQZCQ0(1) AAS
>>75
質素に暮せば年金まで逃げ切れそう。
846: 2021/06/03(木)01:31 ID:ZluqP9ci0(1) AAS
医療費上げて平均寿命下げろ
847: 2021/06/03(木)01:31 ID:HyZA0lQe0(1) AAS
古いのいらない、ルールを守らないのも古いゴミ
新しいの欲しい、新しいののは言うことよく聞く
どこの企業も思ってるよ
848: 2021/06/03(木)01:41 ID:PXd729ve0(1) AAS
ただのおじさん社員がとか矮小化してないか?
パナソニックを含む日本の企業がやばいってことだろ
849: 2021/06/03(木)02:12 ID:a3kaq7KH0(1) AAS
むしろ何の役にも立たない高齢社員を若手より高い給料出して居続けさせてたことが当たり前になってた事が異常
そりゃ国際競争力落ちるわ
850: 2021/06/03(木)02:15 ID:gCgkFL410(1) AAS
糞爺や糞婆の1匹分で新卒2〜3人雇えるしな
動ける人数が増えて生産性も上がる
851: 2021/06/03(木)02:43 ID:bitV0l07O携(1) AAS
仕事が出来ない人間はクビってのはむしろ当たり前の事。終身雇用は少なくとも民間にやらせる必要はない
852: 2021/06/03(木)02:48 ID:WLI79HVO0(1) AAS
兵庫県宝塚市は2日までに、バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ばから40代半ば未満の「就職氷河期世代」を対象に新規の事務職員として雇用する採用試験の実施を決めた。
対象は来年の3月末時点で36〜45歳の高卒以上。
市によると、この世代に限定した自治体職員の採用は愛知県が実施しており、市町村では初めて。
これに対し、「本当の就職氷河期はアラフィフから始まったんだ」と主張する人たちがいるが彼らの年の就職率を見る限り氷河期ではない。
しかしなぜ彼らは自分たちを氷河期だと自称したがるのだろう。
今回はこの一件について話を聞いてみた。
>>1

毎日新聞

バブル経済崩壊後の“底”となった93年に突然、企業が新卒の学生の採用を控えるようになり、就職氷河期が始まったため、実際の就職氷河期世代は大卒だと49歳や48歳などのアラフィフから始まっていた!
そう訴える“就職氷河期1年生”を”自称”する48歳の男性は怒り心頭だ。
省15
853: 2021/06/03(木)02:50 ID:/wa1Z8NX0(1) AAS
ウチもやって欲しいけど売上1兆超え純利も上がってるから無理だろうか
働きたくないから会社都合にして欲しい
854: 2021/06/03(木)02:52 ID:tmzmXhkN0(1/2) AAS
派遣一発目の無条件社員の世代だろ
ゴミみたいな学歴で正社員にさせられたんだからな
855: 2021/06/03(木)03:10 ID:NEEbytho0(1) AAS
否定的にとらえている奴がいるけど
これ辞めた方が得だぞ
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*