[過去ログ] 【終身雇用の終焉】パナソニックが中高年社員の早期退職大幅拡充、ついに「タダのおじさん社員」が生き残れない時代へ…! [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 2021/06/02(水)13:50 ID:yLefsUb00(1) AAS
有能な者から辞めて行く定期
316: 2021/06/02(水)13:50 ID:00kuja0K0(1) AAS
新型コロナの感染が拡大したころ、コロナ不況が来て新卒採用が減り、無職・非正規・ワープア仲間が増えると期待していた就職氷河期世代の皆さん。
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
317: 2021/06/02(水)13:50 ID:LTVv8SaO0(2/2) AAS
パナの課長さんです、と紹介されたら
それはひとかどの人物だろうとは推察できるが
明日から無役の浪人、というのはチトきついな
318(1): 2021/06/02(水)13:50 ID:cj+LQ1LL0(1/2) AAS
プライドだけ高い無能中年が労働市場に溢れるんだ
胸熱
319: 2021/06/02(水)13:52 ID:ffCu5Brl0(1) AAS
>>1
パソナニック「ウチは地域を問わず退職金なんて支払ってませんので」
320(2): 2021/06/02(水)13:53 ID:txnHBsDS0(1) AAS
40代のバブル世代なんて他の世代を犠牲にした日本の敵だからな
さっさと追い出して年金受給前に詰んで死んでもらったほうが国のため
321: 2021/06/02(水)13:53 ID:t7dgj8OS0(1) AAS
>>146
60歳間近ならいいが、50代前半は厳しいと思う
生活費も年金も払って行かないといけないんだぞ
年収も1000万くらいあるだろうから、その感覚で生活したらすぐなくなるわ
322: 2021/06/02(水)13:53 ID:rJOhuppC0(1) AAS
どうでもいい管理職をいっぱい作って、どうでもいいルールだらけにして、事務仕事を煩雑化させて
企業内の効率を悪化させてるんだよね。
323: 2021/06/02(水)13:54 ID:zXXHg/WK0(1) AAS
>>318
ワクワクするなぁ
各企業の人事は仕事楽しくなりそう
324: 2021/06/02(水)13:54 ID:xU3jAZ5T0(6/7) AAS
こういうところに長年勤めてた人に残るのは異常に高いプライド
これが仇となり次の就職先で揉める事が多い
大企業上がりの人って何か性格歪んでるんだよね
かつてそういう人と一緒だったけどもう近寄りたくないと思ったわ
325: 2021/06/02(水)13:54 ID:H3buCk9x0(2/2) AAS
マウントだけのおじさんが淘汰されるなら
パナの株を買おうかな 証券会社は中立の評価だけど
326: 2021/06/02(水)13:54 ID:UFAJ6iof0(1) AAS
金払ってでもいらない人が沢山いるんだな
327: 2021/06/02(水)13:55 ID:7AQeHpvU0(4/6) AAS
>>320
だから40代はバブルではないと上に散々書いてあるというのに
もしかして日本人じゃないから日本語読めて無かったのかな?
328: 2021/06/02(水)13:55 ID:6+0Lb7gG0(1) AAS
Panasonicは次期主力をリチュウムイオン電池に
賭けて、そこに資源を集中させたが
見事に中国に奪われた。
やっぱ、コストダウンで中国進出しながら
技術漏洩を防ぐって無理が有ったんだよ
このリチュウムイオン競争で中国に敗れたのが
Panasonic早期退職に繋がってる。
何せ中国に盗られたので
次期目玉商品無いからね。
こうなれば価格競争で勝つしか無く
省2
329: sa 2021/06/02(水)13:55 ID:4qyKYhxw0(1) AAS
優秀な人はすでに転職してる人が多いと思うな〜
330(2): 2021/06/02(水)13:55 ID:kruULt2A0(1) AAS
勝ち組じゃん
普通退職金は3000万くらいだから上乗せされて7000万でしょ?
だいたい大手の人たちは貯金3000万はあるから一億だよ?
これだけあれば年金あわせて優雅な老後がおくれる
45才だと微妙だけど50代ならリストラされたほうがいいじゃん?
しかも大手いたわけだから転職可能だし年収500万はもらえるはず
みんな退職しなきゃおかしいでしょ
331: 2021/06/02(水)13:55 ID:viYSa/Mo0(3/3) AAS
パナは確か10年ぐらいにもやってたよな?
恐らく当時赤字だったとは思うんだけど。
332(1): 2021/06/02(水)13:56 ID:9c5ByK2h0(1) AAS
ロクでもない世の中になった
年次改革要望書のせいでな
細川と小沢のせい
333: 2021/06/02(水)13:56 ID:on+k2rlz0(1) AAS
年俸が上がるから理由付けてカット
334: 2021/06/02(水)13:56 ID:XkUSueNq0(2/5) AAS
パナに限った事じゃなくて、もうどの企業もリストラ策は出来上がってるでしょ
あとはいつ実行に移すかだけ
多分オリンピック後に大量解雇来るな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s