[過去ログ] 【朝日新聞】津波被害の大川小で避難すべきとされた裏山が土砂災害警戒区域 石巻市は避難場所にできず [みの★] (644レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(1): 2021/06/19(土)16:14 ID:vQ22wgeo0(2/2) AAS
>>538
裁判なんぞ紛争解決の一手段に過ぎないわけで当事者以外の世間はどちらを支持するか意見分かれると思うよ
545: 2021/06/19(土)16:25 ID:/NZRj03A0(27/27) AAS
>>544
個人的な意見と言うことでは人それぞれだろうが、その利害対立の解決の基準となるのが法律だからね
そして我々はその法律をルールとした社会にすんでいるわけでね
546: 2021/06/19(土)16:38 ID:m8OCEr4B0(1) AAS
>>543
大川小のあった釜谷は江戸時代は釜谷浜という地名だった。ようは目の前が海で漁業を生業にしていた村
追浜湾はめちゃくちゃ弄り倒されてるので海岸線は全く自然のものじゃない
547: 2021/06/19(土)17:01 ID:ePQVpMZ40(1) AAS
>>543
多分、新しいんじゃないかなあ。
江戸時代の後半くらいに土砂が堆積して出来た土地とかで、
古い村じゃなかったんじゃないかと思う。
548: [age] 2021/06/19(土)18:27 ID:nQc550xv0(1) AAS
また教師擁護派が大川くんに論破されてんな
549: 2021/06/19(土)18:28 ID:v5t3hnyE0(2/2) AAS
南に100m歩けば安全地帯にいけるのに、わざわざ遠回りで2.5kmも移動させる石巻市のぽんこつ具合が良く分かる。
550: 2021/06/19(土)19:14 ID:utTfZVJI0(1/2) AAS
>>453
猶予時間内で一番高い場所に行ったってのもある
551: 2021/06/19(土)19:20 ID:FiMe6Q2s0(1/2) AAS
>>ただ、佐藤准教授は看板はこのままでもやむを得ないものの、渋滞の可能性を指摘。震災遺構がオープンして大勢の人が一度につめかけ、例えば大型バスが何台も来たら、1本しかない道をスムーズに避難できるのか。
こんな場所、海沿いに山ほどあるだろ。看板など適当でいい。あの日以来、日本人のDNAには大地震があったら出来るだけ高いところへ、という教訓が刷り込まれたから大丈夫。
552: 2021/06/19(土)19:22 ID:utTfZVJI0(2/2) AAS
>>481
車と同じ移動速度が出せるなら成り立つかもしれん
553(1): 2021/06/19(土)20:27 ID:TJYzOAOX0(6/8) AAS
ソース
>校舎から約700メートル離れた「バットの森」への徒歩避難も考えたが、移動に時間がかかるため断念。
バットの森については
外部リンク[html]:kahoku.news
只野さんは「児童の半数が来たことがある場所。事前に周知や訓練し、整備されていれば避難に適した場所になったはずだ」と判決に理解を示した。
バットの森勝手に断念するなよ
つか、本当に取材したのか?
554: 2021/06/19(土)20:45 ID:SFYWhgoS0(1) AAS
>>130
一応通報しておいたから、悪しからずw
555(2): 2021/06/19(土)21:43 ID:FiMe6Q2s0(2/2) AAS
>>553
バットの森は、進入路、除草、屋根、物置などの整備をして初めて避難場所としての機能を獲得できる代物。昔の植樹祭のあとは誰も見向きもしなくて雑草ボーボーの薮だよ。
学校の第三次避難場所としてなら整備予算もついたろうが、震災遺構の避難場所じゃ誰も金を出さない。遺構として残すのに積極的なのは語り部やってる人だけだからな。
556: 2021/06/19(土)21:47 ID:TJYzOAOX0(7/8) AAS
>>555
それなら説得力あるな
そうなると取材が悪いのか、市が適当に返事したのか
557: 2021/06/19(土)23:33 ID:Y2h8MlDL0(1) AAS
>>543
周囲は山しかないんだから津波が来たら山に逃げる以外にないんだよな
>>1の言ってるトンネル入口だって山の一部だし 高裁認定のバットの森だって山の一部
結局山しかないんだから 「山のどこに逃げればいいか」 を考えればいいのに
山はダメだから川って・・・ 津波の避難なのに津波の来る川行く本松点灯な話
558: 2021/06/19(土)23:50 ID:TJYzOAOX0(8/8) AAS
>>555
震災当日も藪だったんだろうね
でもまあ、そこまで行ったら助かったんだろうな
559(7): 2021/06/20(日)01:48 ID:TkgGrfxL0(1) AAS
>>527
高裁判決では現場教員の過失は問えない
争点(1)について判決文より、
「校長等が本件安全確保義務を履行していれば被災児童が本件津波による被災で死亡するという本件結果を回避することができたと認められる」
これは論理的には2通りに解釈できる。それ以外の解釈はない。
1.校長等が本件安全確保義務を履行していなかったので現場教員らは被災して死亡した。
現場教員の対応は結果に関係がない。
2.校長等が本件安全確保義務を履行していなかったがそのことが直ちに現場教員らが被災して死亡する結果に繋がったわけではなく現場教員の対応によっては結果は変わったかも知れない。
高裁判決は1
2なら争点(2)について判断する必要がある。
省1
560(1): 2021/06/20(日)02:28 ID:LhN7MU2H0(1/18) AAS
>>559
> 2なら争点(2)について判断する必要がある。
なぜ?
これ以前にも問いただしたが答えてないよな
論理的に答えてみろよ
561: 2021/06/20(日)02:43 ID:LhN7MU2H0(2/18) AAS
>>559
>>560に答えられないだろう?
高裁判決文を正しく読めばそういう解釈にはならない
高裁判決文では、争点(1)について、
「校長等が本件安全確保義務を履行していれば被災児童が本件津波による被災で死亡するという本件結果を回避することができたと認められる」
としている
ここまではいい
続いて、争点(2)について、
争点(1)の上記結論により「現場教員の対応は結果に関係がない。」となるから、争点(2)については、判断する必要はない
なんてことは一切書いていない
省9
562(1): 2021/06/20(日)02:55 ID:LhN7MU2H0(3/18) AAS
バットの森避難計画がなかった実際の311当日における大川小において、
もし仮に、地震発生後すぐに、そこにいた教職員全員が「バットの森へ避難しよう」と言って、実際に速やかに児童らをバットの森へ避難させていれば、児童らは助かっていたのか?
助かっていたのであれば「現場教員の対応は結果に関係がない。」ということはいえるのか?
ほら、答えてみろよ
563: 2021/06/20(日)03:02 ID:LhN7MU2H0(4/18) AAS
つまり、>>559レスは的外れであって、>>527レスは正しい
おさらい
判決は変更されているキリッ
ww
そうそう
判決は変更されているよ
損賠額増えてるしw
だけれども、現場教員に過失有りとした評価そのものは否定も変更もされてないのよね〜♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*