[過去ログ]
【社会】国家公務員に夏のボーナス 平均66万円 去年より2万円減 [シャチ★] (958レス)
【社会】国家公務員に夏のボーナス 平均66万円 去年より2万円減 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 12:21:05.95 ID:lUe3zFdw0 自分たちがお金を出した税金で雇ってる公務員という感覚で少しでも贅沢する公務員を叩いている人は、ブラック企業経営者の素質あるよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/92
120: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 12:23:42.95 ID:kMnAAF2x0 >>107 >これ組合員の若手中心の平均で課長以上を含めると100万円は超えると思う 課長が総理大臣よりボーナスもらってるとでも思うのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/120
131: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 12:25:25.95 ID:ZhU2CgmE0 普通にはたらいてりゃそれより遥かに貰えるから別にいいよ むしろ薄給でよく頑張ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/131
299: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/30(水) 12:50:11.95 ID:zz1i8Crp0 また自称公務員が湧いてる🥺🥺🥺🥺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/299
346: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 12:59:36.95 ID:dER6ZUpT0 >>343 別に土日窓口を開けるのと休みを取らせないのも別の話だけどな 土日対応者は平日休めばいいわけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/346
377: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 13:24:46.95 ID:nKk5SgOD0 >>1 民間でもないのになんでボーナスもらってんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/377
395: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 13:37:49.95 ID:6X0b4mXb0 >>370 詳しく知らなかったから調べたら 公務員の給与の原資はやっぱり税収じゃねーか ウソつきめ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/395
445: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 14:16:14.95 ID:+XOM9+EV0 >>3 自衛官?ご苦労様です。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/445
447: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 14:16:43.95 ID:5vVg607O0 >>439 確かに安いんだけど残業込みの額面で15万ってそんなはずないと思うけどな 高卒とか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/447
452: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 14:19:00.95 ID:YwYcHxYn0 >>405 公務員になってもボーナス廃止を掲げます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/452
544: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/30(水) 16:09:21.95 ID:3Tss6RHj0 迷惑すぎれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/544
803: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/02(金) 23:30:50.95 ID:X9FqrQrL0 >>798 何度でもいうけど、しらんがな。 公務員の給料って別にバブルの頃から大して上がってないのに 民間の人間はその頃バカみたいに給料もらってバブルに踊ってたじゃん。 公務員に限らず、安定した堅い仕事に付いてる人はみんな、 勝手に踊って没落していったという認識しか持ってませんよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625022126/803
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*