[過去ログ]
【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] (1002レス)
【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
685: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:10:40.67 ID:kb0MRX530 すでに田舎の配電網は悲鳴をあげてますがね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/685
686: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:10:42.81 ID:DnVSG56B0 >>653 おいおい。がまんじるだしすぎ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/686
687: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:10:45.90 ID:opK/hktg0 >>178 朝鮮企業が脅しと買収をかけるから、簡単に許可されるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/687
688: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:10:50.15 ID:EU7YNHAd0 >>76 w 安倍だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/688
689: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:11:00.48 ID:yyqYyLUX0 許さん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/689
690: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:11:07.98 ID:RTDkuJZg0 今回の件とは別だが、ソーラー発電は精査すべきだと思う。 ソーラー事業を進めたのは民主政権の菅直人と孫正義だっけか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/690
691: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:11:09.46 ID:xFvxdj5J0 >>3 昔、土石流が発生した場所だということと、 今回の土石流の原因にソーラーが関係してるかどうかは別の話だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/691
692: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:11:12.38 ID:xsFy2p+U0 >>664 素人は直ぐに針葉樹林悪者説を言い出す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/692
693: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:11:18.44 ID:IiTu9jzK0 わざわざ表面固めて水流れやすくしてたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/693
694: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:11:19.47 ID:C1ifsvse0 太陽光発電の厄介なのは 書類整ってたら 自動的に認可するしかない所 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/694
695: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:11:58.78 ID:InBuBmMZ0 新たに K−土石● http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/695
696: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:12:07.03 ID:ctCDgrHJ0 >>654 お前が言い出したんだろ10万年w Sf見すぎだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/696
697: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:12:20.38 ID:GgjNSJ880 >>640 見事にソーラー映さないようにしてるな チラッと端に映ってる 確かにソーラーは無事に見える 肝心なのは因果関係 明日から空撮撮られまくって隠すの大変だね https://i.imgur.com/gTkfwTh.gif http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/697
698: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:12:22.47 ID:mmUF5OKG0 >>1 そもそも、この設置の仕方は酷い 良く今まで土石流や洪水起きなかったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/698
699: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:12:26.17 ID:oBr9RC8K0 >>76 これがすべて 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三 > 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 > Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか > A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない > 1-6 > Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか > A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない > 1-7 > Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか > A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/699
700: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:12:33.85 ID:tFVuhn220 >>615 もともと禿げてるところなら、保水力変わらなくね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/700
701: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:12:35.60 ID:/0Xn020H0 どっちでも良いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/701
702: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:12:57.25 ID:kGd2vFX00 >>74 よくわからないんだけど、 本来は開発許可申請が必要なところをうまく回避して、 本来は開発許可申請に付随して必要になる調整池や浸透施設を設置せず、 それがメガソーラー設置前に森林が持っていた雨水保水機能(ダム効果)を著しく低減させて、 谷側の法面への雨水の流出を促し、地滑りを助長した可能性があるということ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/702
703: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:13:08.61 ID:XtDYz5Iv0 あちゃーこれでやりたいほうだいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/703
704: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:13:33.86 ID:yyqYyLUX0 >>698 雨の日に茶色い水流れてくるようになったりは日常茶飯事みたいだぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/704
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.578s*