[過去ログ] 【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74(6): 2021/07/03(土)19:56:48.47 ID:gJ4UgH860(2/5) AAS
>>5
旧制度は低圧分割かつ面積が1ha以下だと開発許可申請、安全規制を回避できた
調整池がなくていいから安全性は落ちる
今は低圧分割は抜け道として使えない
146: 2021/07/03(土)20:05:27.47 ID:EoFZmOvF0(3/7) AAS
>>108
森林を伐採する事によるCO2の吸収分を計算したら意味が無かったりするかもね。
229: 2021/07/03(土)20:16:59.47 ID:s4azGKyJ0(1) AAS
>>3
今日のお仕事0時までかご苦労さま
255: 2021/07/03(土)20:19:29.47 ID:Z8KpmnMW0(2/4) AAS
盛り上がってまいりました
460(1): 2021/07/03(土)20:44:00.47 ID:pA63FkC50(10/13) AAS
>>424
詳しいね
ちなみに 太陽光パネルって made in どこ製? まさか、あそこ?
土地の造成なら ソーラー屋だけじゃなくて 土木建築系の利権とかもからむのかな?
ソーラー屋やるのに 補助金みたいなのも出てるのかな?
622: 2021/07/03(土)21:01:32.47 ID:MlgYoU/p0(1) AAS
だから何って話だな
規模は小さいけど土石流を起こすには十分だった
傾斜が強いとなおさら
662: 2021/07/03(土)21:07:02.47 ID:F77REPQc0(1/2) AAS
中国人死ねよ
694: 2021/07/03(土)21:11:19.47 ID:C1ifsvse0(1) AAS
太陽光発電の厄介なのは
書類整ってたら
自動的に認可するしかない所
698(1): 2021/07/03(土)21:12:22.47 ID:mmUF5OKG0(1) AAS
>>1
そもそも、この設置の仕方は酷い
良く今まで土石流や洪水起きなかったな
883: 2021/07/03(土)21:33:02.47 ID:1KSvWLRv0(1) AAS
>>697
モロ崩落現場やん
898: 2021/07/03(土)21:34:32.47 ID:ugIyA8Vs0(1) AAS
ハゲが絡むと人が死ぬな。
935(1): 2021/07/03(土)21:39:48.47 ID:zSX0whol0(2/3) AAS
このソーラー業者は首吊るんじゃね
確実に遺族から訴えられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s