[過去ログ] 【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2021/07/03(土)20:06:30.61 ID:Xmsp21s50(1/12) AAS
ソーラーパネルは家の屋根だけにすべきなのは鬼怒川決壊で学んだろ?
それなのに森林を伐採してソーラーってさ、馬鹿なの?頭セクシーなの?
308: 2021/07/03(土)20:26:01.61 ID:2WccIkJY0(1) AAS
つまり土砂崩れの原因か
318
(2): 2021/07/03(土)20:26:58.61 ID:HIu+ZTvO0(1) AAS
また民主党に殺されたってこと?
331: 2021/07/03(土)20:28:12.61 ID:asvBY7460(4/7) AAS
子供でも分かる話だっちゅうの
小学校でも環境の勉強するだろ
358: 2021/07/03(土)20:31:14.61 ID:o/4V44yj0(1) AAS
>>349
孫正義「日本は犯罪国家!」
417
(2): 2021/07/03(土)20:37:38.61 ID:aTzYVSXB0(3/5) AAS
>>398

これで色々掘ってみると頷ける

再生可能エネルギー 事業計画認定情報
外部リンク:www.fit-portal.go.jp
熱海市伊豆山
703: 2021/07/03(土)21:13:08.61 ID:XtDYz5Iv0(1) AAS
あちゃーこれでやりたいほうだいか
719
(1): 2021/07/03(土)21:15:51.61 ID:1kGr6ubH0(2/2) AAS
>>640
637です,空撮で確認できました,予想が当たっているようで.
ソーラーへ向かって谷筋を横断して道を付けていて,そこから崩れています.
アスファルトなどの道路は水を吸い込まず,道路上を低い箇所へ水が流れ,
一番低いところから一気に谷へ流れ込みます.
すると道路の縁が崩れて,そこから崩壊が始まるというパターン.
722: 2021/07/03(土)21:16:08.61 ID:kb0MRX530(12/12) AAS
ソーラーは工事中の土砂崩れとか多いんやで。
799: 2021/07/03(土)21:24:31.61 ID:E/EFcpSW0(1) AAS
>>464
山の神最強伝説
878: 2021/07/03(土)21:32:39.61 ID:oezCg3z00(2/3) AAS
得意の話のすり替えみたいにみえる。
ソーラーに詳しくて正確な呼び方に
やたらとこだわってるだけかもしれないが。
指摘受けてるのはそこじゃないんでは。
949: 2021/07/03(土)21:41:44.61 ID:zSX0whol0(3/3) AAS
>>943
カネ取られて
殺される構図やな
951: 2021/07/03(土)21:41:54.61 ID:kGd2vFX00(5/5) AAS
土砂捨て場の崩壊が原因だったとしたらなおさら人災で大ごとだね。
発注者や工事業者も大変だが、許認可を行った自治体関係者、口利き議員とか、
ひやひやしてる利害関係者多いだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s