[過去ログ] 【社会】30歳こどおじ、未だに母親の手料理を食べている事実に批判殺到 ★21 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2021/07/06(火)03:44 ID:q3O/0Ciz0(1/11) AAS
弟がアラフィフこどおじ 都心の実家で自分の子供部屋+私の使ってた部屋を使い快適な暮らし。もちろん家事全般は「ママ」
見事なこどおじだか、ちゃんと働いてるし、もちろん生活費も入れてる。父が亡くなったので、今となっては老母と弟が同居してくれてこっちも助かるし、遺族年金と弟の金で経済的にも余裕がある。息子溺愛の母は家事が生きがいで、ボケ防止になってる。
跡継ぎはなくなるが、今更変な嫁さんもらって別居されても困るな。
金銭的な問題がなければ案外他のきょうだいも助かってるんだよ。
817: 2021/07/06(火)03:51 ID:q3O/0Ciz0(2/11) AAS
昔は、長男は一生を実家で過ごすのが当たり前だったと思うが、
稼いでないヒッキーやニートと単なる実家暮らしが混同されてる。
828(1): 2021/07/06(火)03:55 ID:q3O/0Ciz0(3/11) AAS
>>808
嫁だから介護してくれる時代じゃない、家事も分担。だから嫁いらないな。どうしても自分の子供がほしい男以外には結婚するメリットがないと思う
866(1): 2021/07/06(火)04:04 ID:q3O/0Ciz0(4/11) AAS
無職やフリーターならともかく、生活費できるレペルの収入は得ている男(300万位以上)が、結婚となると低収入扱いされ、子供の教育費が高いから嫁も働く。嫁も働くから家事分担、介護もそれぞれ。
これじゃ結婚するメリットないよ。
こどおじやってれば金にも困らないし、家事は母任せ。もちろん介護の責任は生じるが、妻子もいなければ時間も金も余裕ができるだろう
876(1): 2021/07/06(火)04:08 ID:q3O/0Ciz0(5/11) AAS
>>862
生き遅れた年増ならそうどけど、二十代までは実家らでたことない、一人暮らししたことのない女に価値がある
888: 2021/07/06(火)04:11 ID:q3O/0Ciz0(6/11) AAS
>>871
だから金じゃん。介護は金だより。家事は戦前のオヤジじゃないんだから、自分の分は出来る。今はやる必要がないだけ
893: 2021/07/06(火)04:13 ID:q3O/0Ciz0(7/11) AAS
>>881
原点回帰するかはどうかして、回帰しない限り少子化は止まらないだろう
902(1): 2021/07/06(火)04:15 ID:q3O/0Ciz0(8/11) AAS
>>890
実家ぐらしと実家依存は違う。依存女はヤバいが、一人暮らし女はやっぱり身持ちが悪くなる。
905: 2021/07/06(火)04:17 ID:q3O/0Ciz0(9/11) AAS
>>899
LGBTに決まってる。男が女湯に入ろうとしてるんだぞ
916: 2021/07/06(火)04:21 ID:q3O/0Ciz0(10/11) AAS
>>904
一人暮らしは彼氏できたらすぐお泊まり生活じゃん。
自分も結婚まで実家にいたけど、下宿の子はだらしなかった。
最も自分は大卒3年で結婚したので年増とは比較できないけど
934: 2021/07/06(火)04:28 ID:q3O/0Ciz0(11/11) AAS
>>925
何歳で高齢処女でなく、本来結婚まで処女のはずだったんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s