[過去ログ] 【全トヨタ労働組合連合会】 「立憲切り」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 2021/07/17(土)10:35 ID:6M5MNLeP0(6/9) AAS
大企業のホワイトカラー要らなくなると前から言われていたし
自動車業界はきついよ
385: 2021/07/17(土)10:36 ID:w6yk7Y+p0(4/12) AAS
>>313
それもまた、日本では難しい。基本労組はアカって思われてるからな(笑)
実は名前だけなら社民党なんだけどな、labor関係って。実際社会党事務所には、在りし日の連合の手記が残ってる。
だが今や社民は、ただの反日党だ。
なんだかんだ労組って、政治には触れずに、自分の企業だけ見てればいい。
変に集まるからややこしい。
386: 2021/07/17(土)10:36 ID:qywUx0iV0(3/3) AAS
連合が離れる=献金がなくなる。

つまり兵糧攻め。動員なんか関係ない、あるのは金だ。
387: 2021/07/17(土)10:36 ID:K2FTC6iN0(1) AAS
安倍ちゃんがタマキンを引き連れて、トヨタ労組へ出向くという噂が本当になったようだな。
388: 2021/07/17(土)10:36 ID:clAAlkGV0(2/2) AAS
LPGPだとか下らねえことばかりやってたらマショリテーは離れるわな
389: 2021/07/17(土)10:36 ID:/2AHo+0j0(1) AAS
>>53
小さな頃からリーダーの資質ある奴を育成しないとダメなんだよ
アスリートと一緒
政治家なんてどっかから湧いて出てくるもんではない
390
(2): 2021/07/17(土)10:36 ID:0ZaUdcra0(7/13) AAS
かつての民社党(ほんとの意味での社会民主主義を追求して唯一の野党)の
支持基盤が自動車労連や繊維関係の組合、電力系などだったが
どうやっても議席が増えなかった。
おそらく理由は、当時の中選挙区制にあったと思う。
自民党が各産業の集団を押さえていった。
議員一人、一つの業種。
だから理髪業を代表する議員一人、ホテル業を代表する議員一人、みたいな世界。
それが小選挙区制では当選できなくなったという(小沢一郎談)
いま民社党を復活させれば保守層労働者の党を作れるかもしれない。
391
(1): 2021/07/17(土)10:37 ID:7fMStzKO0(12/27) AAS
因みに連合の組織形態がこれ

1位 イオン労組
2位 電力労組
3位 運輸労組
4位 派遣&非正規労組

トヨタ労組は弱体化し過ぎて抜けても影響ない
392: 2021/07/17(土)10:37 ID:awz2ZKg+0(1) AAS
民主党政権下で給料上げる動きを全くしなかった‼仕事は韓国にわたしたし、労働条件改善もしなかった‼労党が指示する理由が全くなかった

393: 2021/07/17(土)10:38 ID:Vufgu90k0(10/15) AAS
>>375
統一耕作さん達は俺の出したキーワードで
こぞって反論試みるも無残に撃沈て
それいつものことやん?
394: 2021/07/17(土)10:38 ID:6M5MNLeP0(7/9) AAS
日本の産業が空洞化してるのに与党どころか野党も売国だからな
よく立憲を支持していたよ
395: 2021/07/17(土)10:38 ID:5QOO7Qqg0(3/5) AAS
>>390
新民社党の党首は旧民社党の正統派名古屋の河村市長しかいない
396
(1): 2021/07/17(土)10:38 ID:uMXSdbqs0(3/6) AAS
今は昔と違って労働組合の体をなしてない御用組合がほとんど
春闘なんて形式だけで、ストなんて滅多に聞かなくなった
労組=立憲共産の方式は崩れてる
397
(1): 2021/07/17(土)10:39 ID:zOUoul5c0(9/10) AAS
>>391
電力が残ると思うか?
398: 2021/07/17(土)10:39 ID:7fMStzKO0(13/27) AAS
トヨタ労組が連合抜けることで立憲が選挙で勝てなくなる地域って愛知県の一部だけでしょwwww
399: 2021/07/17(土)10:39 ID:7TPZ7eHT0(1/2) AAS
>>4
立憲の支持母体は連合だぞ
自民(民間企業)VS立憲(公務員)の図式だ低学歴パヨクw
400: 2021/07/17(土)10:39 ID:ddXh9Rop0(2/2) AAS
立憲民主党切り 5つの理由

・労働者保護の議員立法が皆無
・水面下で末端議員が共産党との連携を強化
・脱内燃機関政策への賛同議員が多数存在
・ここ数年の執行部議員による過剰な親中媚韓
・国会での度重なる新型コロナ対策への妨害行為

マジな話なw
401: 2021/07/17(土)10:39 ID:zOUoul5c0(10/10) AAS
>>396
民間企業になったから当たり前
402: 2021/07/17(土)10:39 ID:oRO60VcQ0(3/3) AAS
>>369
トヨタに限らずどの自動車企業も自社か傘下企業以外の車は社員でも客でも門の外の砂利駐車場か目立たない奥の方にしか駐車させともらえない。
403
(1): 2021/07/17(土)10:40 ID:5QOO7Qqg0(4/5) AAS
立憲の資金が枯渇する、最大の資金源。
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s