[過去ログ] 【社会】「教え魔」はどんな人でどこにいる、約4割が「迷惑」 教え魔は「50代以上の男性」が多く [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2021/08/01(日)01:46 ID:z5A859Fk0(2/2) AAS
おっさんだが若い奴らとは話さないぞ
時間の無駄です
540(1): 2021/08/01(日)01:46 ID:niv4IPRT0(22/52) AAS
>>527
でもね、そういう態度を取る人は
最終的に損な人生を歩むんだよ
自分がピンチになっても
誰も手を差し伸べなくなる
そりゃそうだろ
自分がピンチの時だけ助けてくれ
なんて
そんな虫の良い話あるか?w
そういう態度を取るなら
省1
541(1): 2021/08/01(日)01:47 ID:QQYPQOWl0(1) AAS
>>528
高校生までの勉強で授業以外で教えてもらうことってあるか?
暗記は一人でやればいいし
542(1): 2021/08/01(日)01:47 ID:NZ7asLMv0(12/30) AAS
>>527
ネットも実は教え魔の記事にアクセスしているだけだけどね
543: 2021/08/01(日)01:47 ID:0s2rWlCk0(1) AAS
俺の乗ってる自転車のチェーンがたまに外れるんだが
切り替え器が壊れていて後輪内側に噛み込む外れ方で
どうやっても何やっても工具がなけりゃ人力で直らないので
外れると自転車屋に持ち込んでたんだが
ある日チェーンが外れて、またやってしまったかと見ていたら
通りすがりの知らんオッサンから逆回転したら直るよと知ったかぶりに言われて
いの一番に試して無理なの知ってたし頼んでもないのに教えてくるしで誰だよこいつとなったわ
544(1): 2021/08/01(日)01:47 ID:eOcIiJaf0(4/12) AAS
>>496
教え魔って説明だけしてサクッと終わってくれたらいいんだけど、たいていそれで終わらないんだよな
自分がどれだけ苦労して覚えたとか昔の武勇伝とか話し始めちゃって
「すごいですね〜!」とかおだてていい気持ちにさせないと帰ってくれない
545: 2021/08/01(日)01:47 ID:gK4sxO4q0(1/5) AAS
>>8
ようするにバブル世代が悪い
546: 2021/08/01(日)01:47 ID:swePTyuO0(1) AAS
ここまで嫌がられても執拗に認めないおじさん達
これはやばいわ
547: 2021/08/01(日)01:47 ID:+EhgMN6a0(1) AAS
そんなことより聞いて魔が多すぎるんだが
私の話聞いて聞いてって
おまえの話に興味ねーんだよ!
まあそんなこと言ってたら誰も喋らなくなるわ
548: 2021/08/01(日)01:47 ID:G86sLueY0(3/3) AAS
>>529
カイジだわな。大人はそもそも質問にすら答えない。25年後の今は甘々
549(1): 2021/08/01(日)01:48 ID:RBvfepkd0(1) AAS
教え魔って言葉に悪意を感じる
こんなくだらない言葉作ったの誰?デンツー?博報堂?
550(1): 2021/08/01(日)01:48 ID:8t+i5gqG0(12/28) AAS
>>497
年寄りから教わることよりも、
現役世代の教員なり現場で働く人間の方が教わり甲斐があるから
年寄りは余計な事はしないように。
551: 2021/08/01(日)01:48 ID:EwvuQvEV0(9/26) AAS
>>505
昔の年寄りは歩くWikipediaとして存在意義があったのに
今は全く不必要になったからな
特に50代以後の男の年寄り。
仕事もなくなり。ただ人生を消耗して消えるだけの存在
女の年寄りが長生きなのは、
自分の子供夫婦の子育てをサポートする生物的役割があるからとされる。
だから核家族化とはいえ、
世界的には50代以降の女の年寄りに死なれたら、
子供夫婦の子育てが成り立たなくなり社会的損失にはなる
省2
552(1): 2021/08/01(日)01:48 ID:LYQFqlln0(2/2) AAS
おじさんってなんで存在するん
キモいだけ心も汚い性欲と変なプライドだけはある
553: 2021/08/01(日)01:48 ID:6l6QeWVU0(1) AAS
ばばあもうざいぞ
最近の若い娘はどうたらこうたら説教されたぞ。
554: 2021/08/01(日)01:49 ID:+p7K1Zc90(1) AAS
タイトルかぞえ魔と読んで意味わからんかった
555: 2021/08/01(日)01:49 ID:dDJ3mOaR0(1/2) AAS
これはある意味仕方無い話
教えなければ、いつまでたっても
自分が楽にならんからな
556(1): 2021/08/01(日)01:49 ID:betai/ej0(1) AAS
>>549
そんだけ迷惑なんだから若い世代に話しかけるな
557(1): 2021/08/01(日)01:49 ID:O76hkBe90(1/4) AAS
>>496
スポーツ施設とかでたまたま同じ場にいる見ず知らずの若い女性をロックオンするのが迷惑
558(2): 2021/08/01(日)01:49 ID:jotK3lHX0(1/3) AAS
ひろゆきとかまさにそんな感じだよな
ネットで調べた薄っぺらい知識で人に教えようとする
世間知らずはそんなんでも参考になったと思うけど、詳しい人からみたら
穴だらけのアドバイス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s