[過去ログ] 【社会】「教え魔」はどんな人でどこにいる、約4割が「迷惑」 教え魔は「50代以上の男性」が多く [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2021/08/01(日)01:10 ID:EwvuQvEV0(3/26) AAS
>>290
「例外化」に慣れていない男たち
英語の“man”は「人間」と「男性」両方を指す。
男性がデフォルト人類で、
女性が例外なので、言葉にしるしをつけて示すわけである。
私たちが普段使う言葉にすら、女性を例外と見なす性差別が働いている。
そうした中、マンスプレイニングの
接頭辞“man-”は、男性を有徴化する言葉だ。
「マンスプレイニング」という言葉には、
一部の男性の「男子文化」的な振る舞いが実は例外的に傲慢なのに、
なぜか男性中心的な社会では許されがちになってしまっている、という含みがある。
こうした言葉は、普通デフォルト人類とされている男子の文化の中にある作法は実はデフォルトではなかったのだ、ということを示すものだ。
女性は「女医」とか「女流作家」のような自分たちを有徴化する言葉に慣れているのが、
おそらく男性は例外化されることに慣れていないのではないかと考えられる。
とくに説教好きとは思えない男性まで「マンスプレイニング」にびっくりしてしまうのは、
男子文化の中で大目に見られがちな振る舞いが、
実はより広い社会の中で見ると人類のデフォルト礼儀ではない、
ということを意外な形で突きつけられてしまうからではないかと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s