[過去ログ] 【人生】 自ら選んだ「おひとりさま」だけど将来が不安...40代女性が模索する孤独との付き合い方2 [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): 2021/08/15(日)04:07 ID:Zk4ICnz20(1/27) AAS
>>29
いろいろだろうけど、子供出来ないなら結婚する意味がないって考える男が多いからな
52(2): 2021/08/15(日)04:08 ID:1OjAar+T0(1/18) AAS
お一人様も、LGBTも、どっちも生産性皆無だな
将来の日本に子供が必要なんだから
こういう奴らは年金から割にびきゃいいのに
逆に子沢山のやつは年金増額
53(1): 2021/08/15(日)04:09 ID:3dj1XW9P0(2/2) AAS
>>48
誰が捨てるねん
捨ててくれるやつなどいない
家で黒いなにかの物体になって
特殊清掃員に掃除してもらうだけだぞ
54: 2021/08/15(日)04:09 ID:v07WgWVQ0(1/2) AAS
悲惨なスレだな
盆だぞ、ご先祖様に謝っとけ
55: 2021/08/15(日)04:09 ID:yUnO8PNy0(2/6) AAS
勘違いがよくあるけど、人は一人で死んでいくのだし
結婚しようが、同時に逝くことはまれで、だいたいは一人で死んでいくのです
とすると、考えるべきは人生でしたいことや、想い出です
一人暮らしという体験に興味があって、楽しめるなら、それが想い出です
そうじゃないなら、自分で動くしかないでしょう
そもそも、人とのつきあいのわざらわしさから解放されたという意識があれば
人をうらやむことはないのですw まあやってみればいいんです(嫌になるまでw)
56: 2021/08/15(日)04:10 ID:bAgK4Uhv0(1/2) AAS
身内の老人はボケてから25年生きた
親族が居たから心底迷惑がられながらもまともに生きていられたんだと思うが
長い老いをひとりで生きるって事がお一人様って事なんやで?
57(3): 2021/08/15(日)04:10 ID:SuMB2eYA0(2/6) AAS
>>50
てかな
何のために人生歩んでるのか考えるとな、ゲームも同じでなんで苦労して遊んでるの?ってなるだろ?
やらなきゃイラっともこないし、負けて悔しい思いをすることも無いのに課金してまでゲームしてるだろ?
1人の方が気楽でいいとか、苦労は嫌だとか、何のために生きてきたの?って思うわけよ。
58: 2021/08/15(日)04:13 ID:Zk4ICnz20(2/27) AAS
結婚は若いころにしたほうがいいと思うよ
やっぱりアラフォーとかになってから新しく相手見つけたとしても愛せないと思うよ 男女ともに
劣化もするし性格も丸くなるならいいけど捻くれる場合もあるしな
あともう生活スタイルが出来上がってなかなか代われない
俺自身が独身だが自分や周りの独身者見ててもそう思う
59: 2021/08/15(日)04:13 ID:yUnO8PNy0(3/6) AAS
結局は金と健康
芸能人が熟年離婚してますが、ひとり身になったということは
独り身の人と同じ境遇になったのです
まあ独り身でも金もあるし、仕事もあるだろうし、子供いるけどねw
60: 2021/08/15(日)04:13 ID:RmuuoCsf0(1) AAS
孤独どうこうより、子孫が途絶える途絶えさせるという事あまりクローズアップされないよな。
よほど重要というか、どれだけ無能なんだよと先祖も嘆くと思うわ。
兄弟居るならまだしも、嫌でも結婚しなくちゃいけない事もある。
61: 2021/08/15(日)04:13 ID:hMTG/fzr0(1) AAS
自然淘汰に逆らうのは不自然だろ
そういう環境の中で生きてくだけだよ
62: 2021/08/15(日)04:14 ID:rLkmiRYE0(2/6) AAS
まぁ、コロナが大爆発してるから、これで軽く3年は不景気継続確定。ワクチン救世主幻想も終わるから、ブラマン来るかもしれない。
そしたらお一人様出来る金もなくなり、いよいよ後家量産体制に突入だね。
食わしてくれる異性がいりゃ良いけど、まぁいないわな。恐慌だし
63: 2021/08/15(日)04:14 ID:Ym0X14QU0(1/9) AAS
「鬼も十八、番茶も出花」「女性はクリスマスケーキ」という言葉があるように女性は18〜24歳までがボーナスタイム
ただし25を過ぎたらいいかげん現実をみろ、30過ぎたら「賞味期限切れ」、35を過ぎたら子供が期待できなくなって「廃棄処分」
こういう大事なことを女性に教えなかったからだよ
64: 2021/08/15(日)04:14 ID:JSIMVbVK0(1/2) AAS
>>10
認知症になったら、もう何も分からないから
どーでも良くね?
死んだ時も、死んだらもう何も分からないんだから
それもどうでもいいな。
65: 2021/08/15(日)04:15 ID:dIfZrlVS0(1) AAS
>>10
それは男の心配
女の場合は夫の介護して看取って、自分の介護は誰にもして貰えない
66: 2021/08/15(日)04:16 ID:Uj0j8LFW0(1) AAS
この手の後悔について35歳から羊水が腐る(比喩的表現)とか
道徳とは別の何か小中学校向けのカリキュラム作って教育すりゃええねん
飲食店での不潔なやらかしとか、金儲けばっかりで道徳的やら
科学的に正しい判断が出来ない政治の話だとか
67(1): 2021/08/15(日)04:16 ID:Zk4ICnz20(3/27) AAS
例えばバツイチ同士とかならあるだろうけど未婚同士の40超が婚活とかでくっつのは難しいだろうね
互いに嫌がると思うし若いのを求めてる気がする
68: 2021/08/15(日)04:16 ID:JB93kaDI0(1) AAS
>>29
問題はその同世代男が40女には見向きもせず
団扇やサイリウム持ってハロプロやAKBとかに声援送ってる事だ
69(1): 2021/08/15(日)04:17 ID:DfmGT5lz0(1) AAS
>>57
>1人の方が気楽でいいとか、苦労は嫌だとか、何のために生きてきたの?
社会で成功している人を見ると、この問題には二十歳前に目標を見出して解決している人ばっかりだね(´・ω・`)
受験構造ともうまく被っているから、やはり学業と人生目標をフォーカスできた人は社会で強いわけだ
70(2): 2021/08/15(日)04:18 ID:yUnO8PNy0(4/6) AAS
女はさっさと結婚しろw
例外はいるけど、女のしてることをみたらそうなるのです
自分じゃなくて、旦那の自慢
自分じゃなくて、こどもの自慢
自分じゃなくて、家の自慢
自分じゃなくて、バッグの自慢
平凡人間の1人暮らしでは、容姿の衰えとともに、
どんどんかまってもらえなくなります 承認欲求を満たすものが減り続けるのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s