[過去ログ] イベルメクチン、処方箋を書いても薬局に薬がない 製造元メルク社の意向 ★3 [速報★] (345レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2021/08/24(火)03:53 ID:ltyGQxs60(1) AAS
イベルメクチンは初期のもしかしたら効くんじゃね?
がいつの間にか特効薬扱いになってる

こんだけ経ってるから効いてたらもう結果出てるよ
84: 2021/08/24(火)03:56 ID:+CIQKl2m0(1) AAS
何度調べたってろくに効いてない
こんなもん信用するオカルトに政府や医療やまともな一般人が付き合ってられるか
85: 2021/08/24(火)03:59 ID:SA1ObaLL0(1/2) AAS
>>1
適用外なんだから当たり前
メルクの陰謀にしてるのが尾崎ならバカとしかいえない
それから論文の多さで世の中の効果あり、効果なしが決まるとは思わなかった

じゃ、論文が少ない特殊相対性理論は間違えてるわけね
アホすぎるだろ

東京都医師会がイベルメクチンで行きたいなら、
まず臨床で試したらどうよ
プラセボ使って、同じ年齢のじじいで有意な差が出るかどうか。
死んだ方は薬害ってことでいいな?
86: 2021/08/24(火)03:59 ID:A3p+X/D20(1) AAS
>>3
めるる
87: 2021/08/24(火)04:00 ID:SA1ObaLL0(2/2) AAS
>>82
適用外だから。

安い薬がいいの?
フリスク効くよ、コロナに
鼻がスーッとするし、呼吸も楽になる
88: 2021/08/24(火)04:07 ID:Rbsu/fHL0(1) AAS
為政者や政府関係の識者は、支配者様のご褒美が、楽しみなんだろうな
89: 2021/08/24(火)04:08 ID:Q6FsurBK0(1) AAS
攻殻機動隊の村井ワクチンっぽい…(´・ω・`)
90: 2021/08/24(火)04:15 ID:EFuZZayv0(1) AAS
しかたないなみんなの疑問に反ワク派の俺が答えてやろう

・なんで日本で承認されてないの?
→製薬の陰毛

・インドで死者がまだ出ているのはなんで
→薬や製造工場が足りないから。基本はWHOのせい

・日本人には効かないの?
→日本人はもともと寄生虫を持ってないから効きにくい

・ハゲには効く?
→ハゲ治療は人類の永遠のテーマ
91: 2021/08/24(火)04:19 ID:yup2Dtln0(1/3) AAS
メルク社は今改良したイベルメクチンをコロナ治療薬として開発してるのにイベルメクチン効いちゃうってなったら売れなくなるの当たり前だから出荷絞るだろ
特許切れてる薬だしジェネリックは腐るほどあるから欲しい人は医者に相談せーよ
92: 2021/08/24(火)04:24 ID:5sA2TYqP0(1) AAS
自宅療養してる都民で実験しようぜ
93
(2): 2021/08/24(火)04:26 ID:3z17WiSo0(1/2) AAS
日本の治験でアビガンも効果あったよね
PCR検査陰性までの日にちを3日縮めてた
バイアスは入りにくいとの指摘をした記事があった

しかし、医者が本物か偽薬か知ってたから継続審議になった
で、今度は患者も医者も知らない形式でやってる
もし効果あったら国家反逆罪で何人か死刑だな

もちろん海外でも効いてるデータはある
検索すればまとめのようなページが見つかるけど効きまくってる

mRNAワクチンとか99.9%の人にとってゴキブリに火炎放射器使うようなもんだよ
健康な人の万が一の確率をつぶすにはハエ叩きで十分と思うよ
94: 2021/08/24(火)04:32 ID:NLrSbiGm0(1/2) AAS
>>93
アビガンって効果否定された記憶があるけどな
95
(1): 2021/08/24(火)04:32 ID:Wg01CJUd0(1/2) AAS
イベルメクチンは安いらしいからな
日本はなんでイベルメクチンを導入しないのか
96
(1): 2021/08/24(火)04:33 ID:mgQT/vmf0(1) AAS
>>95
治験やってる >>15
97
(3): 2021/08/24(火)04:36 ID:OoGu3eZY0(1) AAS
>>20
メルクのモルヌピラビルは一回分で7万6千円。
イベルメクチンはジェネリックだと一錠200円。正規でもそれほど高くない。
ペルーで無償配布した州でコロナ激減された時に処方された量はイベルメクチン2錠ぶんくらいだと記憶してる。
米国ギリアドのレムデシビルは一回分25万円
ファイザーのワクチンは3000円x2億本以上

5ちゃんにはイベルメクチンにものすごい批判的な書き込みをする雇われてるくさい人がいる気がする。

どうなんだろねって半信半疑はわかるが副作用が少ないのはわかってるのに飲むなと言う意味がわからない。
98
(1): 2021/08/24(火)04:36 ID:Wg01CJUd0(2/2) AAS
>>96
長期的にどうなるかわからないリスクの高いワクチンを承認したならリスクが低いイベルメクチンを承認しないのがよくわからない
99
(1): 2021/08/24(火)04:38 ID:4PKfpXd00(1/2) AAS
>>93
バイアスが入りにくいって…
単盲検という医者が事前に投与群を把握できる方法で行い
症状の軽快という医者の主観で回復したと認定できる基準でやってるから
バイアスが入りやすいから駄目なんだよ
100
(1): 2021/08/24(火)04:41 ID:3z17WiSo0(2/2) AAS
>>99
機械的なPCR検査陰性までの日にちの短縮はバイアスが入りにくいという指摘だよ
101: 2021/08/24(火)04:42 ID:NLrSbiGm0(2/2) AAS
イベルメクチンって軽症者用だよね
治験成功して堂々と使える様になればいいと思う
抗体カクテル療法はどこでもやれる気がしないし
102: 2021/08/24(火)04:47 ID:2Z4rmCaC0(1) AAS
>>98
効果と副作用の考量でしょ
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*