[過去ログ] 【赤旗】TBS広報部、八代英輝弁護士の暴力革命発言は「誤り」だったと撤回・謝罪 月曜日の放送で対応 [みの★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741
(2): 2021/09/12(日)15:29 ID:JJIah3LQ0(47/55) AAS
公安の要項からは削除されてないんだろ
742
(1): 2021/09/12(日)15:30 ID:z8SHw4nZ0(6/13) AAS
オームじゃないんだから、最低限 党代表が全党員(というと民青の
立ち位置が微妙だから)、全党関係者の参加する、開かれて透明な
選挙によって選任されないなら、それはもうどう言い換えてもカルト
だろう。
743: 2021/09/12(日)15:32 ID:IkodZZK30(1) AAS
>>741
公安の要項?
はあ?
744
(1): 2021/09/12(日)15:33 ID:77jWDfsu0(3/6) AAS
>>742
カルトの意味知ってる?
統一教会、創価学会、生長の家、霊友会あたりを言うんやで
745
(1): 2021/09/12(日)15:33 ID:z8SHw4nZ0(7/13) AAS
部外者からみれば枝葉末節に過ぎない言葉尻は
関係者内で「譴責」してくれ。要は党体質だよ。
746: 2021/09/12(日)15:34 ID:77jWDfsu0(4/6) AAS
>>745
憲法重視でしょ
747: 2021/09/12(日)15:35 ID:bWIx37Er0(3/3) AAS
>>741
共産党の綱領に暴力革命がないのに、「要綱では廃止してない」と言ったからだろ
八代は公安と警察のことを言ってたのか?
TBSも八代も謝罪してるのに、お前が言ってることは何かおかしくね?
事実関係だけを確かめりゃいいのに、自己の信念で認めたくないだけに見える
748: 2021/09/12(日)15:37 ID:e9h29M1c0(1) AAS
ネトウヨ情報を本気で信じてるアホウヨの友達に、何て声をかえればいいのかね?
749: 2021/09/12(日)15:40 ID:VUJeQDXU0(5/5) AAS
>>729
八代の発言は間違いなんだけど、共産党はそれを利用して暴力革命自体を否定させようとするでしょ。
でも政府の答弁や公安調査庁は今も共産党は暴力革命があると言ってるじゃん。
それが共産党には不都合だからそんな事実はないとTBSに言わせたい。
TBSがそれにのってしまうかどうか。
750
(1): 2021/09/12(日)15:40 ID:s3euw34P0(4/8) AAS
>>744
北朝鮮は親子3代続く共産主義カルトだろう。
751
(1): 2021/09/12(日)15:45 ID:77jWDfsu0(5/6) AAS
>>750
世襲=カルトって意味なのか?
752
(1): 2021/09/12(日)15:51 ID:s3euw34P0(5/8) AAS
>>751
北朝鮮は国全体がカルト。
オームの麻原が国家を乗っ取った状態だということだ。
独裁者は、息子を後継者に選ぶ。
それを可能にしたのが共産党の民主集中制だ。
753: 2021/09/12(日)15:53 ID:qg6NSPQn0(3/4) AAS
カルトは宗教にしばらてない
754: 2021/09/12(日)15:54 ID:muwnSkzz0(6/8) AAS
八代氏は謝罪不用で訂正して、綱領には書かれてないが治安組織にから公に暴力革命を捨て去ってないとして監視されてるの間違いでしたと言えばいい。
屈してしまうと日共の思う壺。
但し今回の件で日共の欺瞞差が露になったな。
755: 2021/09/12(日)15:58 ID:c5e0RTwF0(2/2) AAS
>>268
一方で安倍は
そこまで言って委員会という
司会の辛坊治郎を含め、出演者全員右翼の番組で
ヨイショされてご満悦だったw
756: 2021/09/12(日)15:59 ID:MJD65bkX0(1/21) AAS
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

... 共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,
革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,
暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。

(注2)共産党は,「『議会の多数を得て社会変革を進める』−これが日本共産党の一貫した方針であり,
『暴力革命』など縁もゆかりもない」(3月24日付け「しんぶん赤旗」)などと主張していますが,
同党が,日本社会党の「議会を通じての平和革命」路線を否定してきたことは,不破前議長の以下の論文でも明らかです。

『暴力革命唯一論』者の議論は,民主主義を擁護する人民の力を無視した受動的な敗北主義の議論である。
省5
757: 2021/09/12(日)16:01 ID:MJD65bkX0(2/21) AAS
外部リンク[htm]:www.sangiin.go.jp
第204回国会(常会)答弁書 内閣参質二〇四第七九号 令和三年六月十一日

日本共産党は、破壊活動防止法(昭和二十七年法律第二百四十号)に基づく調査対象団体であり、また、
同党は、日本国内において同法第四条第一項に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがあり、
同党のいわゆる「敵の出方論」に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している。
758: 2021/09/12(日)16:02 ID:MJD65bkX0(3/21) AAS
不破哲三『人民的議会主義』(1970年、新日本出版社)
わが党は革命への移行が最後的には敵の出方にかかるという立場をとっている。
759: 2021/09/12(日)16:02 ID:nzqERCsq0(1) AAS
誤りは綱領にあるかどうかって部分だけだろ
中身は変わってないだけで
760: 2021/09/12(日)16:03 ID:MJD65bkX0(4/21) AAS
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と
「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,
各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。

(注1)共産党は,「(武装闘争は)党が分裂した時期の一方の側の行動であって,党の正規の方針として『暴力革命の方針』をとったことは一度もない」(3月24日付け「しんぶん赤旗」)などとしていますが,共産党自身が5全協を「ともかくも一本化された党の会議であった」と認めています(第7回党大会中央委員会報告,昭和33年)。
また,不破哲三前議長と上田耕一郎元副委員長の共著「マルクス主義と現代イデオロギー」 では,当時の武装闘争について,次のように述べています。

「たんに常識はずれの『一場の悪夢』としてすまされることのできない,
一国の共産党が全組織をあげ,約2年間にわたって国民にさし示した責任のある歴史的行動であった」
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s