[過去ログ] 【厚労省】基礎年金の目減り対策、制度改革に着手へ 厚生年金の一部回す案も? [マスク着用のお願い★] (54レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2021/09/12(日)13:06 ID:cv3Slv+c0(2/4) AAS
全ての公的制度・公的機関・公的施設は「利用者の為の持続的な公益、その制度の維持存続」が目的じゃなく
「寄生虫ゴキブリ公務員が永続的に寄生し続けて利権維持拡張し続ける為」のものだからな?w
まずそこからして誤認してるお花畑さんが多過ぎるwww
どんなに公正平等で練り上げられたシステムだろうが、
「個人が断続的に利用、もしくは一切不使用」であろうが、
「常に寄生虫ゴキブリ公務員が常駐して食い荒らす」てな「寄生虫常駐要素」織り込んでないからなwww
そりゃどんな公的制度も「早かれ遅かれ」破綻するに決まってんじゃんw
極端な話今堅実経営の企業、「一切収支無視して」社員給与設定を青天井に倍増激増してみ?いずれは破綻するからw
それをリアルタイムで「収支無視して」寄生虫ゴキブリ公務員がやってんだから「そりゃそうだわなw」としかwww
この件に限らずだけどなw
省8
33: 2021/09/12(日)13:06 ID:cv3Slv+c0(3/4) AAS
徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
省17
34: 2021/09/12(日)13:09 ID:YXS5Xmcp0(1) AAS
公務員年金と国民年金の一本化でスッキリ解決
年金資産食い荒らした当事者の公務員が責任取ればみんな納得
抜け道作らせないように、制度はしっかり監視できるようにもして
35: 2021/09/12(日)13:12 ID:4Z/Kt0KM0(1) AAS
GPIF「運用が最高益でも 給付には用いません」
36: 2021/09/12(日)13:13 ID:ajYTi0V/0(5/5) AAS
AA省
37: 2021/09/12(日)13:17 ID:cv3Slv+c0(4/4) AAS
市の職員数は★1万8762人★(2019年4月時点)。
連結売上高1兆円超を誇る★京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。★
正午。京都市役所近くのコンビニには、昼食を買い求める市職員の長蛇の列ができる。並ぶのを避けて他のコンビニを利用する人も多い。
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。
全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。
他都市との比較ではどうだろうか。市によると、人口千人当たりの職員数は11・3人で、20ある政令指定都市で熊本市や大阪市などに続いて6番目に多い。
予算に占める人件費の割合は政令市で3番目とさらに高くなる。
ちなみに職員の平均給与は★ 711万円 ★だ。
職員数は多めに映るが、市の担当者は「世界遺産や文化財を多く抱え、文化や観光、景観などの分野で行政需要が高いことが一因」と説明する。
省7
38: 2021/09/12(日)13:21 ID:OToITuC30(1) AAS
所得が増えなきゃ根本解決にならねーよ
キャパがオーバーしてるから人口が減ってる
無理やり増やそうとするからこうなる
39: 2021/09/12(日)13:47 ID:BWeqEo9O0(1) AAS
厚生年金加入してて今のところ月9万予定額なんだけど
これより減るのかなぁ
もうイヤ
40: 2021/09/12(日)13:53 ID:N5atRXer0(1) AAS
>>31
平均寿命違いすぎるだろ
41: 2021/09/12(日)14:17 ID:2cN9QJAi0(1) AAS
公務員を退職した者への年金の支給を廃止すべきだな
42(1): 2021/09/12(日)14:41 ID:zNTCPqoj0(1) AAS
公務員共済組合の俺さまは、「勝ち組」
43: 2021/09/12(日)15:09 ID:sriz/L5T0(1) AAS
インチキシステムで過剰なサービスをし続けるからこうなる
さっさと破綻させてしまえよ
44: 2021/09/12(日)16:28 ID:XIhjtZKu0(1) AAS
>>42
公務員も厚生年金になったんじゃないっけ?
45: 2021/09/12(日)16:30 ID:nn6Y28220(1) AAS
年金終わるんじゃないかなぁ
10年前にミンスがさっさと年金改革やって
公約通り基礎年金部分を100%国庫負担にしてくれていれば
今さら厚生年金を削られる事も無かったろうに
46: 2021/09/12(日)17:08 ID:xjhQpGRv0(1) AAS
議員年金の半分くらい使えば?
47: 2021/09/12(日)17:11 ID:bYy1kubU0(1) AAS
公務員共済の資金を回すのが先だろ
三階建てで貰いすぎなんだから
公務員ばっか優遇すんな
48: 2021/09/12(日)17:27 ID:430yF+0e0(1) AAS
国民年金受給者は生活保護で足りない分賄やいいだろ
持ち家あったら売れや車も売れ
49: 2021/09/12(日)20:20 ID:SNOoUG/b0(1) AAS
サラリーマンの財産を自営業者に移す法的根拠って何なの?
50: 2021/09/12(日)21:40 ID:JClCpbRE0(1) AAS
お前らが受給する頃もちゃんと7万円もらえるから安心しろ
ただし、ジュース1本300円の世界だがな
51: 2021/09/13(月)06:49 ID:hOvDjRbZ0(1) AAS
は?何すんのボケしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*