[過去ログ]
【年金】<75歳まで繰下げるのは損か得か?> [Egg★] (1002レス)
【年金】<75歳まで繰下げるのは損か得か?> [Egg★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:22:41 ID:eaovuvmp0 今の20代はもれなく75才給付もう50年働いてくれ。恨むなら麻生世代学生運動世代や http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/269
270: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:22:48 ID:+wWfiFh00 (T_T) 生活保護で生きてて楽しいのかね・・・ ものすごく質素な消費活動に制限されているようですしとても楽しそうには見えない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/270
271: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:22:49 ID:ix4hVoJ60 最近FIRE派か一生働き続ける派の2択みたいになってるけど、50までに貯蓄作ってあとは週3くらいのバイトして好きなことして過ごすのが最強だと思い始めてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/271
272: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:23:44 ID:q5hKuRm80 生活保護はあてにするな ナマポの扱いはより酷くなる 1ヶ所に集められ食糧現物支給 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/272
273: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:24:31 ID:0JvmnnMf0 医療費負担の収入額も引き下げられるだろ? 100万も収入有れば現役扱いだろうな その頃は4割負担とかか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/273
274: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:24:38 ID:4lidhYnL0 自分の爺さんや親父が90以上生きてるなら、繰り上げをお勧めしたい。 でもかなりのギャンブルだけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/274
275: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:24:40 ID:uxUkFyi/0 >>69 失業給付も貰えるしな 退職金が無い会社勤めなら65まで居ないで少し前に退職した方がいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/275
276: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:24:40 ID:vPyeVynO0 >>270 金額面だけ見るとそこまで質素でもないと思うよ むしろ金銭面で大変なのは国民年金だけで生活しようとする ケース http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/276
277: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:24:43 ID:koLk4N+l0 自分が生きてる間に 終身で保障してくれるものだから 繰り下げれるだけやった方がいいに決まってる。 元が取れるとかどうでもいいよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/277
278: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:24:49 ID:nyvIcdEt0 75歳まであくせく働くなんて御免だわ それから年金生活に入っても、かえってボロボロ、ヨボヨボになって寿命が縮みそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/278
279: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:24:53 ID:QugoWIm80 >>26 働いていないんだから当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/279
280: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:25:19 ID:HVXwg+yp0 >>261 話の前提が違うよ 老齢厚生年金が減額or停止されるんだから 保険料の増額なんかくらべものにならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/280
281: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:25:20 ID:hhnLlPNT0 衰えまくった86歳の状態からウハウハ状態になっても虚しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/281
282: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:25:27 ID:eS3fnMIo0 ナマポってそんな難しくないぞ 共産党にゴマすれば全部やってくれるから 一緒に仕事してるやつがナマポで車もあるし 役所にはもちろん無職で出してるらしいが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/282
283: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:25:28 ID:F42pI06A0 お前ら75〜満足に貰える歳まで生きられる想定してるんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/283
284: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 17:26:08 ID:vPyeVynO0 >>272 そうだね 生活保護が現在のレベルをずっと維持してもらえる保証はどこにもない というか保護レベルが下がるのはほぼ確実だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/284
285: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:26:45 ID:CQi7ZW9N0 >>9 その際片手と片足を潰しておけばよりもらいやすいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/285
286: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:27:15 ID:raiBBYrs0 >>1 税金を計算に入れてないじゃないか。 年金は権利が出来たら即貰うに限る。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/286
287: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:28:14 ID:0JvmnnMf0 >>283 まあかなりの健康エリートだからな 後期高齢者になって動き回れるの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/287
288: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/12(日) 17:28:41 ID:ZVZz9y8Y0 生活保護貰うってことは 今所有してる資産を手放してからの話になるわけだろ 大体のヤツにはハードル高すぎるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631429692/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 714 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*