[過去ログ] 【年金】<75歳まで繰下げるのは損か得か?> [Egg★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95(1): 2021/09/12(日)16:21 ID:+wWfiFh00(1/25) AAS
(T_T) 損得ではなく、年金を貰い始めるのも保険料を払い終えるのも
2050年までに75歳まで引き上げないと、年金制度が持ちません。
126: 2021/09/12(日)16:33 ID:+wWfiFh00(2/25) AAS
(T_T) はい、人口ピラミッド。
黄色:20歳未満、紅色:20歳から64歳、水色:65歳から74歳、緑色:75歳以上
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
年金保険料を支払う年齢を65歳⇒75歳まで引き上げると、2050年も今と同じくらいの比率で行ける。
157: 2021/09/12(日)16:44 ID:+wWfiFh00(3/25) AAS
(T_T) 2050年までまだ30年近くあるからご利用は計画的にお願いします。
「年金保険料を支払い終えて年金給付金を受け取り始める」年齢の変更スケジュール
2020年 65歳
2030年 68歳
2035年 70歳
2040年 72歳
2050年 75歳
177: 2021/09/12(日)16:53 ID:+wWfiFh00(4/25) AAS
(T_T) 年金保険料を払う年齢が60歳までですが、75歳まで保険料払い込み年齢を引き上げよう。
仮に、20歳から60歳まで40年しか払わない人は、25歳から75歳まで50年払う人に比べて、
年金給付額を4/5にするという仕組みです。制度導入と同時に払い込み満了者にも適用するのがいい。
212: 2021/09/12(日)17:00 ID:+wWfiFh00(5/25) AAS
(T_T) 長寿化により被介護者のその子世代も年齢が上がります。
介護保険料は子供が学校にいく40代から徴収するのをやめましょう。
介護保険料の支払い開始年齢は、40歳 ⇒ 50歳に変更しましょう。
231: 2021/09/12(日)17:08 ID:+wWfiFh00(6/25) AAS
>>206
(T_T) 君はお得になった分しか年金を受け取らないのかい。それはそれで良い心構えですね。
237: 2021/09/12(日)17:11 ID:+wWfiFh00(7/25) AAS
(T_T) 例え長生きしなくても損はしない。
年金保険は長生きしてしまい資金不足になるリスクを保障するものである。
そもそも、長生きしなかった資金不足にならなければリスクに見舞われてない。
245: 2021/09/12(日)17:14 ID:+wWfiFh00(8/25) AAS
(T_T) 医療の進歩で入院しながら長生きするリスクにちゃんと対応しなさいよ。そうでなければしんでもらう。
257: 2021/09/12(日)17:17 ID:+wWfiFh00(9/25) AAS
(T_T) 社会保険料と医療介護年金の損益分岐点に到達してるか否かで、トリアージする時代は来るー。
270(3): 2021/09/12(日)17:22 ID:+wWfiFh00(10/25) AAS
(T_T) 生活保護で生きてて楽しいのかね・・・
ものすごく質素な消費活動に制限されているようですしとても楽しそうには見えない。
289(1): 2021/09/12(日)17:28 ID:+wWfiFh00(11/25) AAS
>>276
(T_T) 国民年金受給者って個人資産はあるでしょ。過去に保険料を払える収入があったはず。
300: 2021/09/12(日)17:32 ID:+wWfiFh00(12/25) AAS
>>283
(T_T) 平均的に見ると90歳余裕、身体弱って病気になっても10年くらい療養する世の中だと思う。
307: 2021/09/12(日)17:36 ID:+wWfiFh00(13/25) AAS
(T_T) おまいら、親より少なくとも5歳、多くが10歳長生きすると考えておかないと、甘いぞ。
315: 2021/09/12(日)17:40 ID:+wWfiFh00(14/25) AAS
(T_T) 2030年、2040年、2050年、2060年、・・・
超高度情報化社会の到来により、体が動かなくても地球一周や宇宙旅行してるはず。楽しいぞ。
321: 2021/09/12(日)17:43 ID:+wWfiFh00(15/25) AAS
(T_T) 2030年、2040年、2050年、2060年、・・・
癌については治療薬が出来てるし、車にひかれることがほぼ不可能になり、
どうやったら命を落とせるのかというと、老衰以外にないみたいな感じだよ。
長生きはするもんだな。
329: 2021/09/12(日)17:50 ID:+wWfiFh00(16/25) AAS
>>324
(T_T) 1990年 定年55歳 ⇒ 2020年 定年65歳 ⇒ 2050年 定年75歳、現実的で可能。
367: 2021/09/12(日)18:09 ID:+wWfiFh00(17/25) AAS
(T_T) 世知辛くなると、生活保護でお金がなくて入院してある朝目覚めたらあの世にいるという事も・・・
384: 2021/09/12(日)18:15 ID:+wWfiFh00(18/25) AAS
(T_T) 何というか、こういう選択制で制度更新をグズグズされると、
無駄に早くから貰って結局長生きするろくでもないご老人達のせいで
下の世代が割を食うことになるので、全員制度的に年齢を上げてほしい。
398: 2021/09/12(日)18:23 ID:+wWfiFh00(19/25) AAS
はっきり言って、年金給付金は健康寿命が終わったらはいおしまいではない。
被保険者が亡くなるその月まできっちり支払われる終身型の保険制度なのである。
本人が健康かどうかは、保険者からしてみれば全く関係ない。とばっちりもいいとこ (T_T)
432: 2021/09/12(日)18:42 ID:+wWfiFh00(20/25) AAS
>>417
(T_T) それは良いアイデアな気がする。
保険料を支払いながら年金受給開始年齢を遅らせると
毎年受給開始するか確認されて過去分を一括支給もあり。
保険料は払い込まれて年金機構が運用してるから良い。
他界時に遅らせた期間分の給付金を一括支給でも良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.675s*