[過去ログ]
【天才】IQ162の天才少女、アインシュタインを超える知能 5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業 ★3 [haru★] (1002レス)
【天才】IQ162の天才少女、アインシュタインを超える知能 5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業 ★3 [haru★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:53:30.82 ID:2A61QGOX0 >>370 こういう子供って大人になってからふと子供らしい子供時代過ごしてみたかったとか思うもんかな 以前別の天才児がそんな事を思ったってインタビュー記事読んだんだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/381
382: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:53:34.89 ID:FhYmVhK00 >>269 普通に考えればわかると思うけど、自分より頭がいい奴の能力を正確に測るのは 極めて難しいからね。IQテストの問題を作れる奴自体がいなくなる。 それに、人間の能力は多次元だからそれを一次元のIQという形に、どうやって 対応させるかの妥当性の吟味も、上になるほどサンプルが少なくなるから 極めて難しくなるので、ある程度以上は測れないとしておくのが正しいと思うよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/382
383: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:53:41.27 ID:yuL/vJxZ0 >>1 内斜視で、遠視用のどでかい眼鏡を掛けた子を想像してたら違った。 良い方に進んで行く道が出来てるのは良かったね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/383
384: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:53:44.90 ID:LoY89Q6X0 でもやっぱバカでもかわいい女が幸せになるんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/384
385: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:54:05.97 ID:SueBGEjE0 >>359 MENSA入会試験受けてみたら?1万かかるけど 自分も会員なったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/385
386: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:54:07.31 ID:CKjdP1jz0 生理がきたら普通になるよ ホルモンバランスの変動に脳が耐えられない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/386
387: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:54:09.62 ID:iMuyHak90 >>263 それはバランスが悪いな まあIQはジョークだが、握力と脳や心臓の病気で死ぬ確率は話題になっている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/387
388: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:54:12.83 ID:hn29wBar0 あ、あれだギフテッドってやつだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/388
389: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:54:13.00 ID:vMvvRBHB0 基本、iq高い人は ちゃねらーで 基本、 昔からやってる人が多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/389
390: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:54:39.99 ID:Wgwss7Km0 >>167 そのあともヒット出してるしキャリア堅実 ハンサムな夫と可愛い双子の子どもにも恵まれ最高の人生送ってると思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/390
391: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:54:45.84 ID:Llsi8qnG0 勉強が出来ても社会で役立つかだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/391
392: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:54:49.91 ID:sPq0pmze0 ヴァージンだと病気だと思われるよの鳥越俊太郎さんはIQ140! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/392
393: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:54:58.52 ID:dlotaCUh0 >>374 おれもそう思うけどね。 クリエイティブな能力とiqはほぼ独立したパラメータだと思う。 むしろ高iqの受験秀才にはクリエイティブな能力が枯渇してる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/393
394: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:55:04.42 ID:Yo8VFAUp0 キムくんは自発的ドロップアウトだな やっぱり外国でのエリート生活に馴染めなかった 賢いなら栄達の虚しさや人の能力の限界にも気づくだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/394
395: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:55:05.91 ID:iMuyHak90 >>387 アンカ間違えました、まあいいや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/395
396: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:55:08.77 ID:+UNvFHNZ0 >>306 純粋数学はそのうちAIでなんとかできちゃいそうな気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/396
397: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:55:11.39 ID:TPaFIrCC0 IQって年齢高くなるほど上がってくものらしいよ。 俺数年前IQテストして大体どのテストでも135-140だけど子供の頃は100無かったと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/397
398: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 12:55:12.72 ID:2A61QGOX0 >>384 ここまで天才だと凡人とは違う幸せを求めるんちゃうか 宇宙の法則を解明するのが幸せとかさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/398
399: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:55:17.25 ID:DLrdxLrq0 >>334 結果を出す素養の一つだが、努力も無いとIQが高いだけの人にはなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/399
400: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/18(土) 12:55:37.76 ID:VHqlgh1c0 数学者のピークは大抵20代だし アインシュタインも特殊相対性理論発表したの20代でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631934151/400
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 602 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s