[過去ログ] 【総裁選】河野太郎氏“年金の財源は消費税”発言に「勘弁して」と経済政策に高まる不安 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: 2021/09/19(日)18:23 ID:2Erhhgu50(2/5) AAS
>>884
じゃ高市の必要性はないんだな良かった
909
(1): 2021/09/19(日)18:24 ID:QS4Slj2x0(2/2) AAS
河野の弟がソーラーの部品作ってる会社の社長ってマジなの?
中国に工場たくさんあるってみたんだけど?
910: 2021/09/19(日)18:24 ID:uvhBz6Av0(1) AAS
今は昔民主党が政権取る前に言ってた理屈を
今更蒸し返してるだけだからな
相手にされない
911: 2021/09/19(日)18:24 ID:FvXsOprt0(1) AAS
コイツは、罪務省の犬のアソウの犬。

コイツが総理になったら間違いなく消費税20%、コロナ増税、炭素税。
912: 2021/09/19(日)18:24 ID:75k6Jqkq0(14/15) AAS
>>855
グリーン政策実行したら日本は終わりだよ。
生き残る企業は極少数で米中の草刈り場になる。
913: 2021/09/19(日)18:24 ID:nMiZOr+I0(3/4) AAS
>>1
>>452
自民サポって嘘ばっかりやな・こっちだったわ改

森友学園の籠池夫妻と安倍晋三の妻・安倍昭恵が満面笑みで3ショット

もうズブズブやんw

安倍晋三「 私の妻が森友学園と関わっていたら総理大臣を辞めます 」

安倍昭恵さんとのスリーショット写真の籠池氏証言は真実だった→100万円の証言も真実味が増してくる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
914: 2021/09/19(日)18:24 ID:WwEg6bVq0(1/2) AAS
河野、落選決定かな
第二の石破、第三の加藤って感じだ
915
(1): 2021/09/19(日)18:24 ID:YIKW41ev0(2/3) AAS
年金は掛け金じゃなくてスライド方式だぞ
永遠の右肩上がり成長を前提に設計されている
現実は少子化のためこれからの世代は1人の老人を20人の年金納税者で支える構図となる
916
(1): 2021/09/19(日)18:24 ID:Veucyerr0(4/5) AAS
>>843
福祉の国デンマークや永久中立国のスイスだって軍事力高めてる。
何故かって?
弱いと知ると攻められるから。
917: 2021/09/19(日)18:24 ID:ulDVJrg70(1) AAS
東京新聞まで応援してる河野w
918
(1): 2021/09/19(日)18:24 ID:MMXwuIvi0(2/2) AAS
>>872
破綻するわけないだろ。
ただし貰える年齢が上がるか金額が下がる。
919: 2021/09/19(日)18:24 ID:ojkALfUT0(2/2) AAS
予想に反して馬鹿だったな河野
920: 2021/09/19(日)18:24 ID:NPxD05Xa0(1) AAS
現行制度の限界を認めた点では大きな前進だな。
921
(2): [sag] 2021/09/19(日)18:24 ID:upqSaVxE0(3/6) AAS
>>883
勘違いしてる

消費税は貧乏な人も食費代などで
相当な額になる

金持ちを狙い撃ちするなら所得税
922: 2021/09/19(日)18:24 ID:/vhnDmKZ0(14/16) AAS
消費税に逆進性があったとしても、その再分配は低所得者層の集中的に行われるので、
消費税負担が重い国の方が格差が小さい傾向がある。

多くの先進国が高負担の消費税を導入しながら格差が日本より小さいのは、

重たい消費税負担→再分配に回る金が増える→格差解消が進む

このサイクルが回ってるから。

日本も再分配後ジニ係数は下がり続けていて、格差解消は進んでいる。
923: 2021/09/19(日)18:25 ID:R99hkBUM0(14/17) AAS
金持ち老人や脱税自営業、反社や宗教法人など

税金取りにくい所からも徴税できるのも消費税のメリット
924: 2021/09/19(日)18:25 ID:WwEg6bVq0(2/2) AAS
小泉がついたほうが負けるってイメージ
925
(1): 2021/09/19(日)18:25 ID:0Ua5ML7g0(21/22) AAS
政治家なら増税を掲げるんじゃなく所得倍増を掲げろよカス
926: 2021/09/19(日)18:25 ID:P9C06ZwP0(10/10) AAS
>>813
>株価最安も失業率も円高も全て麻生自民の時が一番ひどいけど?

それは世界的な傾向だからな
問題視されるべきなのは、諸外国が盛り返しても
日本を盛り返させなかった政策のミンスってことだわw

円高ウォン安で隣国大儲けさせてりゃ、そら儲からんわなw
927: 2021/09/19(日)18:25 ID:W0s4c+0R0(6/6) AAS
>>865
ずいぶん前から北京冬季五輪までは動かないって言われてたぞ
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s