[過去ログ] 【ソフトウェア】 『昇順』と『降順』が覚えられない、共感の声であふれる [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2021/09/28(火)12:57 ID:hL+084GF0(1) AAS
いくらなんでもアホすぎるだろ字を認識できてるのかってレベル
308(2): 2021/09/28(火)12:57 ID:3ZqJ6L6k0(1) AAS
widthとheightを使った後にverticalとhorizontalで、ん?となってしまう。
309: 2021/09/28(火)12:57 ID:aRkr48Zf0(1) AAS
ここで慣れろとか覚えろとかいう人はプログラミングはできない
プログラミングは人間はミスをするものだという前提でいかに効率化するかだ
310: 2021/09/28(火)12:57 ID:brDaUEuJ0(1) AAS
大小順と小大順
311(2): 2021/09/28(火)12:57 ID:pKt4Tlin0(3/3) AAS
>>277
それは等号、不等号で習うだろ
312: 2021/09/28(火)12:57 ID:iQA8NHeJ0(1) AAS
年収の昇順だと1番になる自信あるわ
313: 2021/09/28(火)12:57 ID:vHvm8H5X0(1) AAS
ゆとり教育の賜物ですね
314: 2021/09/28(火)12:57 ID:z4v9Dd+20(2/2) AAS
スシローとスシカラムを考えた人には正直お礼を言いたい
315: 2021/09/28(火)12:57 ID:S0uAM3bV0(1) AAS
言葉が理解できないのか?
まず言葉で理解できなくてもやってみて関連付けて覚えることはできるだろ。
316: 2021/09/28(火)12:57 ID:qGC6ULCU0(2/5) AAS
>>211
MOSだとアルファベット順が都市名並べ替えにつかったり出たわ
317: 2021/09/28(火)12:57 ID:KSDI0rGY0(2/4) AAS
>>202
1ドルを買うのに必要な円の価値と考えれば円高円安で合致するやろ?
318: 2021/09/28(火)12:57 ID:HYhf5po20(2/2) AAS
>>225
順番という概念と上から並べるビジュアルイメージがゴチャゴチャになってるような
ポンコツ脳のやつらに分かりやすく最適化してたら言葉は使い物にならなくなる
厳密な議論が不可能な言葉に成り果てる
合理的なものはギョッとするものなんだよ
319: 2021/09/28(火)12:57 ID:ktESz5FD0(2/2) AAS
>>263
ASCは省略可能なんだから逆順にするDESCだけ覚えれば十分
320: 2021/09/28(火)12:58 ID:dpasgLjY0(4/4) AAS
>>193
www
321: 2021/09/28(火)12:58 ID:KCzvjo8+0(1/4) AAS
>>13
バイトスワップしながらメモリ読む仕事は流石にもう嫌だ
322: 2021/09/28(火)12:58 ID:sVs4CL7g0(1) AAS
「今の若者は」って付けとけよ
323: 【メガンテ】 2021/09/28(火)12:58 ID:qqp6H5dV0(7/8) AAS
>>301 稀にみる良い和用語と思うけどな‥
324: 2021/09/28(火)12:58 ID:hLQHGvxW0(1) AAS
大きい順、小さい順
325(8): 2021/09/28(火)12:58 ID:Rg0MOFM90(2/2) AAS
東と西がたまに分からなくなります
326: 2021/09/28(火)12:58 ID:0vrZ2swd0(1) AAS
義務教育で習うのだと近いのが
降べきの順、昇べきの順あたり?
回答書くときは降べきの順にしてるけどそれをどう呼ぶかは確かに曖昧かも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s