[過去ログ] 【ソフトウェア】 『昇順』と『降順』が覚えられない、共感の声であふれる [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 2021/09/28(火)13:15 ID:MqacD6XZ0(1) AAS
まずシートとデータを思い浮かべるから日本語よりイメージで覚えてるせいで言葉だけ見ると一瞬戸惑うね
昇順はデータがこうなって、降順はこうなるって感じで覚えてる
603: 2021/09/28(火)13:15 ID:bKU47NGv0(3/3) AAS
>>587
大きい数字が上に来るのか下に来るのか解りにくいって話だね
604: 2021/09/28(火)13:16 ID:ONIqP7Dy0(3/7) AAS
昇順、降順、行、列、こんなの日本語でしかないのに
605: 2021/09/28(火)13:16 ID:CX6YviFo0(1) AAS
皇潤がどうしたって?
606: 2021/09/28(火)13:16 ID:hFuL6bNo0(2/3) AAS
ドイツ語だと正順、逆順と表記されるので間違えない
(前へ、後ろへ、と出る)
607(1): 2021/09/28(火)13:16 ID:cZ/Kjt4e0(4/5) AAS
>>546
直感でも全然間違えないから余計な思い込みだよ
というか実際に間違って覚えてるんだから覚え方悪いんだよ
608(3): 2021/09/28(火)13:16 ID:0jNfcqTY0(1/6) AAS
上りと下りの日本語の意味を理解していれば分かるだろwwwww
609: 2021/09/28(火)13:16 ID:bnecsp1z0(12/17) AAS
サイトを設計する時に
製品の価格順で並べるタイトルに、「降順」なんて日本語使ったらアホって言われるわ
でも、官公庁のサイトって意外と多いんだよなw
610(1): 2021/09/28(火)13:16 ID:xlGMxLAg0(3/6) AAS
>>574
知ってるw
垂直はそれで覚えたw
611: 2021/09/28(火)13:16 ID:gsx8K1A30(1/2) AAS
自分が理解できない少数派なのに一生懸命仲間を集めて一般化しようとするの嫌い
612(1): 2021/09/28(火)13:16 ID:FjbI/T2e0(3/5) AAS
>>565
ジョルダン標準形くらいは扱ったのでは・・・
613: 2021/09/28(火)13:16 ID:Hv/AanGC0(6/7) AAS
>>295
雑誌のコラムは「枠で囲まれた」の意味
プログラムのカラムとは原義が同じなだけ
一個の単位をセルとしてるのも細胞と同じ意味でつかってるが。
614(1): 2021/09/28(火)13:16 ID:NBqlYoPl0(1) AAS
皇潤
615: 2021/09/28(火)13:16 ID:Ny7DprA80(1/5) AAS
川の右岸左岸のようなもの
616: 2021/09/28(火)13:16 ID:HRqLv4Zt0(1) AAS
これはCity Heavenでも言える
617: 2021/09/28(火)13:16 ID:8+GbGE080(5/7) AAS
>>578
踏み台…?
618: 2021/09/28(火)13:16 ID:saXmXdd40(1) AAS
降順 desc
619(1): 2021/09/28(火)13:16 ID:+4XN9dIp0(1) AAS
>>8
エレベーターをイメージしたら一発だな
620(1): 2021/09/28(火)13:16 ID:UWkrVt8N0(2/8) AAS
>>325
西部劇はアメリカの右側?左側?
621(3): 2021/09/28(火)13:16 ID:ERhq+wbU0(2/2) AAS
「昇給」と聞いてどっちをイメージするか
600万 500万
↑ ↓
500万 600万
イメージは左だが昇順は右となる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s