[過去ログ]
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★] (1002レス)
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Egg ★ [] 2021/09/30(木) 21:36:01 ID:qTxOni5M9 公明党が次期衆院選の公約となる子育て関連政策の中で、「未来応援給付」として0〜18歳までのすべての子どもに対し、一人一律10万円相当を支給すると発表した。子育て世帯にはありがたい話だが、それ以外の人の中には冷ややかに見ている人もいるようだ。SNS上には〈子育て世帯だけを優遇するのはもうやめてほしい〉〈困窮世帯はほかにもたくさんある〉〈税のバラマキだ〉〈単なる税金パフォーマンスだ〉といった声が上がっている。 公明党の公約発表を受けて、立憲民主党の蓮舫参院議員は9月21日のツイッターで、「今、すぐに行って欲しいです。連立与党代表が菅総理に直接申し入れを行ってください。総選挙まで引っ張るのではなく。財源、予備費が2.6兆円あります」と持論を展開した。たしかに、公明党は与党なのだから、今回の総選挙の公約に掲げずとも、この間に「すべての子供に一人一律10万円給付」をやろうと思えばできたはずだ。 公明党の山口那津男代表はほかにも、「子育て応援トータルプラン」の策定、「子ども基本法」、「出産一時金を50万円へ増額」、「産後ケア、家事・育児支援」、「教育無償化 段階的に拡大」、「高3生まで医療費を無償化」などを制定するとしている。 ■選挙のたびに甘い言葉をささやく公明党 過去、公明党の施策を振り返ると、選挙が近づくたびに子育て世代の有権者に甘い言葉をささやき続けてきたことがわかる。山口代表のホームページには、「12年には、公明党の強い主張により、自公連立政権発足時の合意文書に『幼児教育の無償化への取り組み』を盛り込ませ、無償化の対象を低所得のひとり親世帯や多子世帯の一部などへと拡大させてきました」とある。また、「子育て・教育支援の“元祖”は公明党です」と力強く宣言し、「今では当たり前となっている義務教育の教科書無償配布や児童手当の創設を1964年の結党前後に実現させました。以来、半世紀以上にわたり子育て・教育支援を政策の柱に掲げ、出産育児一時金の拡充、妊婦健診14回分の公費助成、子ども医療費助成の拡充など、数多くの実績を積み重ねてきたのです」と、大々的に子育て施策の成功をアピールしている。 ただ、子育て世帯ばかり優遇しようとする公明党の施策に辟易している人がいるのも事実だ。 「子育て世帯に子供のためのお金を支給したところで、使うのは親なわけですから、果たして、子育てという本来の目的のために使われているお金がどれだけになるのか。これだけ、公明党の子育て世帯優遇策が続くと、それ以外の世帯の公明党離れが進むかもしれません。SNS上の声はある意味、正しい面もあると思います」(SNSに詳しいライターの松庭直氏) 2019年に消費税が増税され、家計負担が増加し、生活困窮世帯も増加傾向にある。コロナ禍でその数はさらに増ている。21年9月の厚労省の発表によれば、生活保護の申請件数は約2万件で前年同月から13.3%増となった。公明党が消費増税に協力したことも子育て世帯は忘れるべきではない。「未来応援給付」の予算は約2兆円に上る。このツケは子育て世帯もいずれ何らかの形で払わされることになるはずだ。 9/30(木) 9:06 日刊ゲンダイ https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa913a5b15132e94e14b5d33354f9aaa01dc09d 写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210930-00000012-nkgendai-000-2-view.jpg 1 Egg ★ 2021/09/30(木) 17:46:51.67 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632991611/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/1
2: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 21:36:39 ID:k50x77OK0 ジジババ優遇よりはまだマシなんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/2
33: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 21:41:58 ID:x2Z7lsiW0 子供産めるというのは 就職できて結婚出来て出産もできたいわば勝ち組 勝ち組をさらに優遇するというのはあまりに不公平 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/33
43: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 21:43:57 ID:bcMTy2cw0 全員に一律配布や。子育て世帯を優遇するからガキは嫌われるんやで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/43
110: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 21:55:07 ID:R1oCkvyB0 >>86 お前みたいな気持ち悪い奴を育てた親に責任をとらせるべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/110
260: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 22:34:46 ID:yCQBC0i30 >>251 自力で子育てしよう。親が乞食じゃ子供が可哀想。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/260
304: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 22:40:25 ID:5F4qRUY40 子ども手当もあるし。 大学無償化、高校無償化、幼児教育無償化。 どれだけ子育て世代優遇するんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/304
313: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 22:41:53 ID:lgi5ex290 独身や小梨ゴミカスがなんかほざいてるな てめぇらは子育ての苦労もせずのほほんと暮らしてきて 老人になったら他人様が苦労して育てた子供が払ってくれる年金を貰うんだろうが マジで年金受給する前に死んでほしいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/313
351: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 22:47:08 ID:cr5bhYC50 >>337 平等性を欠く? 欠かないだろ 老人が年金貰ってるわけだから 子供が給付金もらってもいいだろ 本当は子供だけでなく子を持つ親にも配るべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/351
369: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 22:51:06 ID:MMHawdLD0 子供がほしかったのに、できなかった夫婦世帯に対して差別だと思う。 宗教って差別するのでしょうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/369
384: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 22:54:38 ID:W4OV20lL0 >>376 独人でも年金保険料を収めていますが? そもそもその年金保険料に子育て拠出金ってしれっと上乗せされてるの知ってて言ってるでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/384
398: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 22:57:08 ID:9DUe7jDi0 >>389 てか繁殖もできない生き物って生きてる価値があるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/398
412: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 22:59:38 ID:tx2bRbU00 >>398 お前のようなゴキブリが増えてもしょうがないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/412
442: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 23:06:26 ID:+Bb023960 子育てはお金もかかるがそれ以上に手がかかる 親や社会的サポートがなければ積極的に子供をつくらない 現在の環境で子供を手軽にみてもらえることができない家庭が多いのが 少子化の原因と思うが どうだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/442
495: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/30(木) 23:17:22 ID:W4OV20lL0 >>484 キモチー中出しセックスだけして快感を得て、金は社会が出して当然ですか? 子を為さないのが罪なら、子育てを失敗した罪は死刑ですよね 先天的後天的な病や障害を抱えたり、グレて道を踏み外したり、犯罪者になったりして勘弁優秀な納税者でなくなったらどう責任取るんですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/495
580: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/09/30(木) 23:46:55 ID:sYei702f0 ガキがグレたら親は死刑でもいいよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/580
633: ニューノーマルの名無しさん [age] 2021/10/01(金) 00:03:18 ID:3QdKlgvZ0 創価学会って税金納めてないのに何で税金の使い道決めてんの?🤔 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/633
728: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/01(金) 01:26:30 ID:EsmfD5X80 >>718 子供いないと国が無くなるじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/728
741: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/01(金) 01:34:49 ID:CWNT4lq80 日本人の未来への道を繋いでいるのは子育て家族だぞ 何言ってるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/741
794: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/01(金) 04:16:47 ID:o7Ipjp8L0 >>774 子供を持つ家庭が不景気で苦しんでるのをみたら、結婚、出産を躊躇するだろ こんなときには国が動くと見せることが大事 子供を持ってない奴に金を配っても、それこそそれで結婚しよう、子供を作ろうとはならんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633005361/794
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.374s*