[過去ログ] 【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★3 [Egg★] (963レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(33): Egg ★ 2021/10/01(金)17:45 ID:ZhZf79KJ9(1) AAS
公明党が次期衆院選の公約となる子育て関連政策の中で、「未来応援給付」として0〜18歳までのすべての子どもに対し、一人一律10万円相当を支給すると発表した。子育て世帯にはありがたい話だが、それ以外の人の中には冷ややかに見ている人もいるようだ。SNS上には〈子育て世帯だけを優遇するのはもうやめてほしい〉〈困窮世帯はほかにもたくさんある〉〈税のバラマキだ〉〈単なる税金パフォーマンスだ〉といった声が上がっている。

 公明党の公約発表を受けて、立憲民主党の蓮舫参院議員は9月21日のツイッターで、「今、すぐに行って欲しいです。連立与党代表が菅総理に直接申し入れを行ってください。総選挙まで引っ張るのではなく。財源、予備費が2.6兆円あります」と持論を展開した。たしかに、公明党は与党なのだから、今回の総選挙の公約に掲げずとも、この間に「すべての子供に一人一律10万円給付」をやろうと思えばできたはずだ。

 公明党の山口那津男代表はほかにも、「子育て応援トータルプラン」の策定、「子ども基本法」、「出産一時金を50万円へ増額」、「産後ケア、家事・育児支援」、「教育無償化 段階的に拡大」、「高3生まで医療費を無償化」などを制定するとしている。

■選挙のたびに甘い言葉をささやく公明党

 過去、公明党の施策を振り返ると、選挙が近づくたびに子育て世代の有権者に甘い言葉をささやき続けてきたことがわかる。山口代表のホームページには、「12年には、公明党の強い主張により、自公連立政権発足時の合意文書に『幼児教育の無償化への取り組み』を盛り込ませ、無償化の対象を低所得のひとり親世帯や多子世帯の一部などへと拡大させてきました」とある。また、「子育て・教育支援の“元祖”は公明党です」と力強く宣言し、「今では当たり前となっている義務教育の教科書無償配布や児童手当の創設を1964年の結党前後に実現させました。以来、半世紀以上にわたり子育て・教育支援を政策の柱に掲げ、出産育児一時金の拡充、妊婦健診14回分の公費助成、子ども医療費助成の拡充など、数多くの実績を積み重ねてきたのです」と、大々的に子育て施策の成功をアピールしている。
省9
944: 2021/10/06(水)14:12 ID:6igVd52z0(1) AAS
独身は平均的に賃金も低いし子供もいないし、国に頼り切り。
945: 2021/10/06(水)14:14 ID:RbBT5vNz0(1) AAS
中国共産党の犬
946: 2021/10/06(水)14:14 ID:tKEm+6BC0(1) AAS
むしろ子供のいない奴にはいらねーだろ
30年もすれば将来に何も遺せなかったお荷物になるんだぞ
947: 2021/10/06(水)14:16 ID:vre2oH3K0(1) AAS
毎回迷走して最終的に消えるか、超特定層にだけ給付だろ。
もう飽きた。
948: 2021/10/06(水)14:16 ID:ECz8jADL0(1) AAS
障害年金の不正受給、
居宅介護や重度障害者介護の不正請求は
どの党が究明してくれるの?社民党?
949: 2021/10/06(水)14:19 ID:hS8LUOGz0(1) AAS
お未婚さんが発狂している
950: 2021/10/06(水)14:38 ID:FA6zhK0J0(1) AAS
>>937
まあその負担が大きい原因の1つにまた小梨が関わってくるのがおもしろいところだね
諸悪の根元、それが小梨w
951: 2021/10/06(水)15:19 ID:o66L4vsW0(7/8) AAS
>>896
そしてその税金を
母子家庭の為に当てる!
 
952
(1): 2021/10/06(水)15:23 ID:mZZQ4AtZ0(1) AAS
子育て世帯は消費してくれるからいいのでは
953: 2021/10/06(水)15:24 ID:fzTLluKk0(1) AAS
施設とかの子供にも給付すんのか
受け取りは施設?
954: 2021/10/06(水)15:25 ID:SKDb0aRZ0(1) AAS
>>952
子供の消費なんてしれてるわ、税金割安でトントン、年収1000万円以下の世帯に配れよ。
955: 2021/10/06(水)15:32 ID:052YBwoM0(3/3) AAS
生ぽ家庭の子供に給付金って
税金で子だくさんそうかの、躾されてない子供
何回手当すれば気が済むんだ。たまには祖国へ
請求してみろ。1万くらいはくれるかもしれない。」
956
(2): 2021/10/06(水)15:36 ID:DNcI170p0(1) AAS
子供は金がかかるから当然だろ
なにいってんだ?
957: 2021/10/06(水)15:41 ID:E+cXqxGM0(1) AAS
>>956
そのとおり
958: 2021/10/06(水)15:43 ID:nDH3XTiW0(1) AAS
国土交通省の創価党大臣に言わすと去年大学生に10万とか困窮者に20万とか配ったんで今回はその下の層だと
困窮者だけど金は借りても20万ももらった覚えない
959: 2021/10/06(水)15:45 ID:ROLAvsEp0(1) AAS
子供は産廃
960: 2021/10/06(水)15:51 ID:LsSzArg10(1) AAS
貰えるなら貰うけど、独身者が結婚出産できるように税金使った方がいいんじゃないかな

すでに結婚出産の実績がある世帯を優遇して次産んでもらう戦略なのかね
961: 2021/10/06(水)16:12 ID:o66L4vsW0(8/8) AAS
でもここだけに的を絞ったら
絶対に猛反発喰らうね

コロナは子供のいる家庭だけを狙ったウイルスでもないし
962: 2021/10/06(水)16:16 ID:db9vAVP80(1) AAS
>>956
もう散々優遇してるだろ
963: 2021/10/06(水)16:27 ID:C6alVP+20(1) AAS
公明が役に立ったことってあったの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.444s*