[過去ログ] 【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★9 [鬼瓦権蔵★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 2021/10/02(土)18:17 ID:0vHVFJcZ0(4/5) AAS
H&Tは
むかしシンクロがないから
回転をあわせていだけ
373: 2021/10/02(土)18:17 ID:DxM3c8MD0(3/7) AAS
楽しむ余裕がない
374: 2021/10/02(土)18:17 ID:s3k9Q7O30(1) AAS
>>365
車を趣向で買う余裕がなくなったんだろうな
375: 2021/10/02(土)18:17 ID:fyl6OAQ40(2/5) AAS
なんで今の時代に未だに手でガチャガチャとギアを切り替えなきゃならんのだ
それが楽しいという一部の奇特な人間以外はAT一択だろ
376: 2021/10/02(土)18:17 ID:12geCCLu0(8/12) AAS
>>326
方向性を間違えている
高齢者は手動運転禁止がこれからの方向性さ
レベル5自動運転完成までは猶予期間
377: 2021/10/02(土)18:17 ID:iTXHOEna0(4/12) AAS
>>364
仕組みがそうなってるわけか、なるほど。
378: 2021/10/02(土)18:18 ID:Dgrjw9Y50(1) AAS
MTって売ってる?特別に注文じゃないの?
379(2): 2021/10/02(土)18:18 ID:63t+m3/v0(1/3) AAS
MTって渋滞してない時ならいいけど、日本の都会みたいにストップ&ゴーが頻繁で
渋滞も当たり前みたいな環境だとはやらない。ヨーロッパはそういう環境じゃないってこと。
380: 2021/10/02(土)18:18 ID:EyqC2j070(11/12) AAS
>>369
多分 アクセルとクラッチで航空機の移動を指してると思われ
381(3): 2021/10/02(土)18:18 ID:MeOQg5wp0(3/4) AAS
>>365
外部リンク:times.abema.tv
そしたらアメリカも後進国になっちゃうよw
アメリカはAT率9割だぞ、日本はアメリカに寄せてるだけ
382: 2021/10/02(土)18:18 ID:Fh0UHaBf0(13/23) AAS
>>363
ロケット3の事かー(´・ω・`)
383: 2021/10/02(土)18:18 ID:T73ksoAy0(5/10) AAS
オートマオンリーになってしまった痴呆老人には多分マニュアルには戻れない。
痴呆が入って来ていた場合は忘れてしまっているからだ。
384(1): 2021/10/02(土)18:18 ID:AdkZ3fwL0(1) AAS
AGSが俺の中では神なので普及して欲しかった
スズキは頑張って出し続けて欲しい。
385: 2021/10/02(土)18:18 ID:2zC4QcHK0(1) AAS
まあ答えはATが好まれるって出ているのだけどな購入比率的にさ
ただ漫然と運転できる分 ながら運転や考え事が多くなって事故率が
ATの方が高いのではとは思う あとさ男でAT限定ってなんか虚しいよねw
納期の関係で企画部員なのに深夜にMT2?ロング走らせる羽目になったことが
何度かある俺に言わせるとだけどね
386: 2021/10/02(土)18:19 ID:EyqC2j070(12/12) AAS
>>381
難癖つけたいアホだろうな
387: 2021/10/02(土)18:19 ID:xaIDWS4G0(4/5) AAS
>>362
トイレを便所って言う奴嫌い
388: 2021/10/02(土)18:19 ID:m8TqOR7f0(3/16) AAS
MT乗れたらいいよ
馬に乗れたらいいよ
最早、同レベル
どっちも欧州では現役、ドイツ行った時、街中に馬いてビビった
389: 2021/10/02(土)18:19 ID:Q9+SA4n70(1) AAS
今は選べるから良いね
390(1): 2021/10/02(土)18:19 ID:D4GaufYc0(1) AAS
ATフィールド全開
391(1): 2021/10/02(土)18:19 ID:yNBNQ0s30(8/25) AAS
>>353
寿司ネタに納豆だけは未だに納得いかんわ…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s