[過去ログ]
【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★9 [鬼瓦権蔵★] (1002レス)
【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★9 [鬼瓦権蔵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
681: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:49:22 ID:6JDXLPfz0 >>630 それのせいでクリープ殺されていちいち追いアクセル必要になって乗りにくくなったし逆に踏み加減誤ったら危険だと思うんだが 駐車の際や歩道横切る時にクリープでブレーキ操作だけで徐行出来たのはATの利点だったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/681
682: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:49:24 ID:3R/Q9agL0 >>655 軽トラから大型まで乗るが ミッションなんて言わないけどな ミッション調子悪いわー なんて周りに言ったら普通変速機関連がおかしいと考える それはATでもMTでもCVTでも同じ そんなこと言ってるのバカしか見たことないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/682
683: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:49:36 ID:Cu5urFOM0 >>651 流石、日産。 フェアレディの場合、米国だとMTに乗りたくても乗れない人がATのフェアレディを買うからな。 デフォルトでMTを出す姿勢は評価できる。 スポーツカーは台数がでないので、常にMTを用意していて欲しい。趣味性が強い車だからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/683
684: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:49:44 ID:C7cacl4F0 坂道や渋滞多いからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/684
685: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:49:46 ID:9wVj9MgI0 パドルシフト定期 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/685
686: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:49:47 ID:4q6DTYiv0 ATしか乗れないひ弱な男が増えたのかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/686
687: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:49:54 ID:oxTvRHqW0 >>606 年寄の中には”ギア付き”という人も多いぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/687
688: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:49:56 ID:6wvxLlZmO >>644 昔、F1で5速のみや6速のみで、セナとシューマッハが走ってたなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/688
689: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:50:02 ID:v9YOIJIU0 >>676 クルーズコントロール付けとけば放置で済むんだが ドMか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/689
690: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:50:07 ID:sddWDn4D0 オレはずっとMT車に乗り続けてるけどな 今年カローラツーリング買ったよ もちろんMT http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/690
691: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:50:09 ID:0O3yss+70 >>674 軽トラこそMTで乗りたいなw そのスポーツカーとやらにも最近はMT設定すら無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/691
692: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:50:12 ID:ZOaLM7OK0 >>678 MTとATって何の略か言ってみてw(再) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/692
693: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:50:12 ID:HAtuKVsy0 DCTとかAGSとか、クラッチで直接繋がってるけど操作は機械任せというのもあるし、 もう人間がクラッチ操作やシフト操作しなくてもいいじゃん。 俺もDCTに買い替えたけど、ちゃんと車が半クラッチしてるの感じるわ。まあ、2速に 繋ぐときでも半クラしやがるのはちょっとイラつくけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/693
694: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:50:13 ID:GmM2PHTl0 ジジィだって自分専用のMT車乗りたい でも余裕がないから実用性とかコスパとか家族の為とか言い訳しながらATの軽に乗る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/694
695: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:50:33 ID:QKYWpRrL0 >>673 路線バスも平成末期以降はATばかりになってきたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/695
696: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:50:38 ID:JDOwJtlI0 スポーツカーもセミATの時代やし もうMTはなくなるだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/696
697: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:50:39 ID:SLKA7THj0 >>669 大人数で乗ることもなし、荷物もそれほど積まないのに 流行りだからSUVやワンボックスを買う人たちのことを言ってるのだけどね ロールセンターが高い車はどう頑張ってもセダンタイプに乗り心地は勝てない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/697
698: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:51:04 ID:hfEUPjeb0 ワイルドスピードみたいなのは普通に格好いいと思うけど、日本だと現実的に陰キャが86笑、痛車笑になってるやん… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/698
699: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:51:12 ID:9OhMkvde0 >>681 それとクリープ関係してるんだ 坂道の時だけスイッチオンで機能するようになればいいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/699
700: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:51:18 ID:Iy/1gKrq0 >>643 それどうして広がらないか教えてやろうか?間違ってるからだよ MTのMはマニュアル(手動)の略でミッションの略と考えるのがまず間違ってるし、 ミッションって言うとトランスミッション(変速装置)そのものになっちまって そんなの今走ってるほとんどの車に当然付いてるからなんのこったって話になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/700
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 302 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s