[過去ログ]
【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★9 [鬼瓦権蔵★] (1002レス)
【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★9 [鬼瓦権蔵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:44:40 ID:tuYaZIUS0 >>24 新車が良いな。一度新車を買うと中古車に戻れない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/62
63: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:44:53 ID:hOu3xdXW0 >>43 PHVを普通に販売している スズキがVWにすり寄ったのもHVが目当てだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/63
64: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:44:54 ID:ne8vnzAr0 >>1 ATがMTを越えられないのは、先読みギヤチェンジ MTは先の路面状態を目で確認しながら適正ギヤを決める事が可能 さらにエンジンブレーキコントロールが変速段数分コントロール出来てスムーズな走行を可能にする アップダウンはMTとATでは、歴然とした差がある トラック運転すればわかる ATも画像認識して変えられれば可能だろうけど、現在は伝達系だけ 伝達系はワンテンポ遅れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/64
65: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:44:57 ID:eZRzVqBd0 日本の渋滞とか信号の多さを考えたらMTだと手間が多いんよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/65
66: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:45:12 ID:zTR8SQ610 >>56 駆動系の仕組みだけってのもアホらしくないか? なんならECUやパワステ抜きのクルマ乗る? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/66
67: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:45:17 ID:FCVt/cJs0 CVTの方が街乗りでは燃費がいいからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/67
68: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:45:21 ID:/n7pKLM10 MT(マウント)免許 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/68
69: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:45:26 ID:hkwC8S6+0 車の運転が趣味でMTという人もいるだろうけど 生活の足と考えている人の多くはATの方が楽。 それにATはMTより優れているから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/69
70: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:45:28 ID:EyqC2j070 >>52 そりゃATとかcvtの方が下手なMTより良くなっちまったからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/70
71: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:45:29 ID:YMkcIj9R0 男のAT限定は恥ずかしいけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/71
72: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:45:29 ID:fu51u2h/0 日本は始めるとみんな右へ倣えする、ある意味全体主義だからな。 メーカーも作らないし、値段も上げるし。 もっとも、MT復活すれば、年寄りの暴走事故は減るんだがな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/72
73: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:45:30 ID:Fh0UHaBf0 前スレ>>993 ああああ!パイセン!お久しぶりです何してたんですか! 消息が判らず冗談抜きで最悪の事態を妄想してしまってました(本当) 割りとマジでホッとしました。 お陰様で、大型2輪の卒検通りましたよ。一回落ちましたがww 今月の5日休みなので明石に行きます。 で、オフ会どうしましょう?(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/73
74: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:45:43 ID:yNBNQ0s30 >>34 クラッチ操作がないならもうATの範疇で良いだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/74
75: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:45:58 ID:ckNzPq/J0 車はAT限定だけど バイクはMTの奴おる ワイはそうだけど 流石にバイクのAT限定は意味不明 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/75
76: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:46:07 ID:sicd9QWo0 >>66 あー良いかもよ窓もぐるぐる手動開閉で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/76
77: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:46:07 ID:oSIzOzvN0 >>42 絶対にMTの方がいいよ 軽トラなんてMTばかりだし 乗用なんてあてにならない。月数回しか乗らないやつとか婆さんのデータも入ってるから 商用はマジで車のってるからそっち参考にするのがいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/77
78: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 17:46:12 ID:QKYWpRrL0 MTが偉そうにしている国も電気自動車でMTは設定なくなるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/78
79: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:46:41 ID:uiHzOTyy0 男のくせにAT限定でTRDや無限やニスモやSTİのTシャツ着てるようなのが一番ダサい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/79
80: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:46:42 ID:7CIJQoht0 欧州ではジャップ=劣等人種 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/80
81: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 17:46:45 ID:vzKw7I250 30年前の日本人なら「欧米では」というのは殺し文句だったが 今はそれを言われても「あいつら変わってるからな」くらいしか思わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/81
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 921 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s