[過去ログ]
【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★9 [鬼瓦権蔵★] (1002レス)
【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★9 [鬼瓦権蔵★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
424: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:22:45 ID:2MH7uixY0 別にこんな論争やマウントを知らず何となくMTで取ってから十数年 一回もMTを運転してないが 今でもまともに運転できるのだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/424
425: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:23:00 ID:WXRGMbHt0 代行しても運転できないと言われる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/425
426: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:23:00 ID:2W3QJBF60 >>417 峠越えはマニュアルに限るな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/426
427: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:23:05 ID:v4mKhw8I0 >>352 ヨーロッパでMT車売れる理由って車体価格が安いからって理由が大きいだけだぞ それにドイツやフランス、スイスでもAT車の新車登録は急増しているし、 欧州車もミドルクラス以上はATのラインナップの方が多いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/427
428: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:23:06 ID:9OhMkvde0 なんか価値観が違うよね 道の狭さや、駐車事情も関係するのでは あとは軽くぶつけたり擦ったりした時のその後も違うし 欧州は道に駐車、擦ってもそのまま逃げてオッケー、擦られても気にしないってイメージ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/428
429: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:23:37 ID:CtZcBt5v0 ATだけど燃費は気にしてないなー 高速も4速で走ってる事多いし 心地よいギアに入れてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/429
430: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:23:43 ID:fyl6OAQ40 ATが出だした頃はAT乗ってる奴が時代の最先端て感じで羨ましかったな 貧乏人はMT乗って手でガチャガチャとギア切り替えて グルグルと小さいハンドル回して窓開けてた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/430
431: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:23:54 ID:hkw+q7CX0 >>422 何やったら壊れるんだい? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/431
432: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:23:59 ID:Fh0UHaBf0 >>399 てめぇドコ中だこらー 北方領土は日本の物、蒼井そらと(´・ω・`)はみんなの物やぞこらー(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/432
433: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:24:18 ID:iwBxqgQ20 >>53 信頼感って重要だよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/433
434: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:24:20 ID:fu51u2h/0 AT主流になって変わったこと トロトロと発進してスピード上げない運転 速くなったり遅くなったり極端にスピードが変動する運転 踏み間違えによる急発進 バックや坂道で急加速 こういうのは、MTだとノッキングしたりエンストしたりするから、自然となくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/434
435: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:24:25 ID:QKYWpRrL0 >>428 欧州にとって車は草履みたいな感覚なのだろう 日本にとっては革靴かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/435
436: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:24:27 ID:ozLAG7p80 >>418 インドだとAT修理出来ないからほぼMTだね スズキのAGSはMT派生だからインドで生産できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/436
437: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:24:53 ID:T73ksoAy0 エンストによる事故なんか昨今の踏み間違え事故と比べたら少なくとも事故の規模という点では軽微なものだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/437
438: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:24:53 ID:fyl6OAQ40 >>427 日本で軽トラはMTが売れる理由と同じだな MTの方が車両価格が安いから 欧州でも富裕層はATが多いって言うもんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/438
439: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:24:56 ID:I3kobv320 だからヨーロッパはMTのが税金安いからだろ。本当に自動車評論家かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/439
440: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:25:00 ID:Rl8Z2IcN0 坂道多いとこだからなのかAT多いや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/440
441: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:25:03 ID:7fesw0Pn0 もうタバコも吸わないしMT有れば選ぶんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/441
442: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 18:25:08 ID:n9QM1KTv0 うちのマンションにMT止まってるけどいつ見ても止まってて出掛けてる気配ないからなあ きっと見た目で買ったんだけどめんどくて乗ってないんだろうなー たまにエンジンだけかけてるのは見るけどそのあと何分後かに見ても別に出かけてはないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/442
443: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/02(土) 18:25:15 ID:Fh0UHaBf0 >>431 まぁ正直俺もそう思いました(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633163562/443
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 559 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s