[過去ログ] 【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落 [スダレハゲ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2021/10/03(日)11:27 ID:NrTfraiZ0(1/10) AAS
マクロ経済で重要なのは総賃金、つまり雇用
アベノミクスは雇用で評価したら超大成功
野口 悠紀雄 : 一橋大学名誉教授はバカ
140
(1): 2021/10/03(日)11:35 ID:NrTfraiZ0(2/10) AAS
>>53
名目賃金と実質賃金の乖離ってどこのデータなん?
画像リンク[jpg]:www.nishinippon.co.jp
164: 2021/10/03(日)11:37 ID:NrTfraiZ0(3/10) AAS
実質賃金も名目賃金も上がってないし
その理由は明確で、パートタイム労働者比率が上がったから
雇用と総賃金で評価しないと無意味
227: 2021/10/03(日)11:40 ID:NrTfraiZ0(4/10) AAS
行政が全力で株価対策するって公言してるのに
株も持たず銀行預金で持ち続けて、トリクルダウンが来ない!
ってそりゃ来ねえよ
頭クルクルパーだろ
278
(1): 2021/10/03(日)11:43 ID:NrTfraiZ0(5/10) AAS
銀行預金の金利0.0001%で
どうやって情弱の資産が増えるんだよ
2倍になるのに100万年とかかかるわ
463: 2021/10/03(日)11:52 ID:NrTfraiZ0(6/10) AAS
>>355
極端な話、預金で持っとくより仮想通貨に全財産ぶっこんでボーッと待ってた方が
期待値は遥かに遥かに遥かに高い
524
(3): 2021/10/03(日)11:54 ID:NrTfraiZ0(7/10) AAS
ニュース板にいて、経済ニュースが理解できずに
この10年間ボーッと預金抱えてたアホとか居るの?
政府が全力で株価上げるって言ってたも同然だったんだが
596: 2021/10/03(日)11:57 ID:NrTfraiZ0(8/10) AAS
>>549
俺の残高見たい?
676
(1): 2021/10/03(日)12:00 ID:NrTfraiZ0(9/10) AAS
>>608
ここで的外れな意見言ってる無能より
俺の方が経済ニュース理解度高いよねってだけの話
ちなみに俺は10年以上前から日本人は預金で持ちすぎって繰り返し言ってる
783
(1): 2021/10/03(日)12:04 ID:NrTfraiZ0(10/10) AAS
日本人の金融リテラシー含めた情報リテラシーが低いのは
テレビ新聞のこういう記事を鵜呑みにしすぎだからだよ
自分の頭で吟味して適切な資産運用するだけでよかった
この10年はかなりのボーナスステージだった
俺はそろそろ億るし
今後の対策もバッチリ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.040s*