[過去ログ] 【速報】Dappi(@dappi2019)、開示される 法人だった 政権をひたすら擁護し野党をデマや曲解で叩き続けてたアカウント★12 [ネトウヨ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(1): 2021/10/09(土)03:09 ID:XtEIDaLs0(1/21) AAS
>>819
そもそも民主党政権が誕生したのはオールドメディアの世論操作が上手くいったからだけどな
世論工作の主導権を奪われたオールドメディアは必死にネットはフェイクニュースだらけとやってたが当時のメディアは今の基準で言えばフェイクニュースを当たり前に報道してた
838(1): 2021/10/09(土)03:30 ID:XtEIDaLs0(2/21) AAS
>>837
全てが自分の思い通りになるという発想は捨てた方がいいよ
844(1): 2021/10/09(土)03:35 ID:XtEIDaLs0(3/21) AAS
>>841
お前だって安倍だの立憲を勝たせるだの関係ない話してるだろ
850(1): 2021/10/09(土)03:41 ID:XtEIDaLs0(4/21) AAS
>>847
それはお前の思考が常に自民or立憲だからそういう発想になるの
どうせ自分の気に入らない相手はみんなネトウヨなんだろ?
856: 2021/10/09(土)03:45 ID:XtEIDaLs0(5/21) AAS
>>848
オールドメディアがそうやって右や保守や自民を攻撃してきたからその反動で世論が自民寄りに片寄ったとも言える
861(1): 2021/10/09(土)03:48 ID:XtEIDaLs0(6/21) AAS
>>857
俺のどんな認識のことを指してんの?
864(1): 2021/10/09(土)03:51 ID:XtEIDaLs0(7/21) AAS
>>862
左やリベラルを在日だの反日だのと言ってる連中と同じ思考回路だな
870(1): 2021/10/09(土)04:02 ID:XtEIDaLs0(8/21) AAS
>>868
論理として全く成立してないな
仮にdappiなるアカウントが法人で誰かからの依頼で立憲や小西を批判してたとしよう
その依頼をしたのが自民関係者だとしよう
これが事実だったとして、立憲や小西を批判するネット上の意見は全て企業案件か?動員か?
そういう単純な二分論でしか捉えられないアホさ加減は同じだよ
876(1): 2021/10/09(土)04:10 ID:XtEIDaLs0(9/21) AAS
>>873
動員された人員なら意図的にデマを流すことは十分に想定されるが、デマは動員によるものだという図式は必ずしも成立しない
論理学の基本だけどこれぐらいは理解できるよね?
877(1): 2021/10/09(土)04:11 ID:XtEIDaLs0(10/21) AAS
>>874
敵か味方かの二分論でしか考えられない奴が嫌うのがDD論
是々非々で考えようね
884: 2021/10/09(土)04:19 ID:XtEIDaLs0(11/21) AAS
>>879
何故それが悪いんだ?
悪いとする人の中にもその理由は人それぞれだったりする
「悪いで終わりじゃん」だったら君の中で完結した話だ
これ以上何を言いたいんだい?
885: 2021/10/09(土)04:19 ID:XtEIDaLs0(12/21) AAS
>>879
何故それが悪いんだ?
悪いとする人の中にもその理由は人それぞれだったりする
「悪いで終わりじゃん」だったら君の中で完結した話だ
これ以上何を言いたいんだい?
895(1): 2021/10/09(土)04:28 ID:XtEIDaLs0(13/21) AAS
>>888
なるほど、業者以外にデマは流さないと
随分言いきったね
899(1): 2021/10/09(土)04:36 ID:XtEIDaLs0(14/21) AAS
>>896
予めストックしといたコピペを貼りまくる奴は右左関係なくいるでしょ
そういう連中がうざいのは同意する
906: 2021/10/09(土)04:47 ID:XtEIDaLs0(15/21) AAS
>>902
あれ?意見が一致するとは思わなかった
932(2): 2021/10/09(土)05:43 ID:XtEIDaLs0(16/21) AAS
>>929
ネット工作とか言うけど党員票は高市3位だし、議員票では高市が河野を上回ったけど議員票はネット工作関係ないだろ?
936(2): 2021/10/09(土)05:48 ID:XtEIDaLs0(17/21) AAS
リベラル系のYouTuberはいないのかな?
YouTubeが思想統制してるわけでもあるまいし
977(2): 2021/10/09(土)06:24 ID:XtEIDaLs0(18/21) AAS
>>973
議員関係者がツイートすることは問題の本質じゃないでしょ
ただ議員が小西に言いたいことあるなら堂々と論戦したらいいし、>>31みたいなツイートに法的措置という小西も国会議員としてあまりに情けない
985(4): 2021/10/09(土)06:33 ID:XtEIDaLs0(19/21) AAS
>>979
デマや意図的に誤解を誘発するようなツイートは咎められるべきだし、Dappiがそれをしたのなら批判されて然るべき
ただ、>31のツイートだけを取り上げるなら、有権者が国会議員を批判するという正当な言論空間まで抑圧されかねない
小西はそれに異論があるなら言論で対抗すべき
994(1): 2021/10/09(土)06:38 ID:XtEIDaLs0(20/21) AAS
>>989
小西が名誉毀損だとするツイートが他にあるなら小西には明示してほしい
小西とDappiとの紛争はあくまで当事者間での問題に過ぎないが、国会議員たる小西がどういうツイートを名誉毀損だと判断するのかは有権者として知りたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.445s*