[過去ログ] 【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★8 [上級国民★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(45): 上級国民 ★ 2021/10/08(金)22:34 ID:Dtou+x8B9(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:bunshun.jp
矢野康治氏
「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「最近のバラマキ合戦のような政策論を聞いていて、やむにやまれぬ大和魂か、もうじっと黙っているわけにはいかない、ここで言うべきことを言わねば卑怯でさえあると思います。
数十兆円もの大規模な経済対策が謳われ、一方では、財政収支黒字化の凍結が訴えられ、さらには消費税率の引き下げまでが提案されている。まるで国庫には、無尽蔵にお金があるかのような話ばかりが聞こえてきます」
そう語るのは財務省事務方トップの矢野康治事務次官(58)。10月末の総選挙に向けて与野党ともにバラマキ合戦のような経済政策をアピールするなか、財源も不確かな財政楽観論を諫めようと、「文藝春秋」11月号に論文を寄稿した。財務事務次官と言えば、霞が関の最高ポストのひとつ。在任中に寄稿するのは異例のことだ。
省14
4(3): 2021/10/08(金)22:35 ID:2l2P2NWU0(1/3) AAS
>>1
日本の真の問題は、人口の三分の一に迫る65歳以上の老人や生活保護受給者が
税収の三分の二におよぶ社会保障費を消費し、他に予算がまわらないこと。
日本は税収以上の支出を毎年行っていて、緊縮財政の国ではないよ。
8: 2021/10/08(金)22:37 ID:EchV1efq0(1) AAS
>>1
財務省は、世界終末時計のように、どれだけ財政がヤバイのかを国民が一目で分かるように宣伝しないと。
41: 2021/10/08(金)22:48 ID:BXMTjbyF0(1) AAS
>>1 デマ
公務員の人件費を30%以上引下げが必要と言えば真実味があるけどなw笑
46: 2021/10/08(金)22:50 ID:E53SzJCa0(1/5) AAS
>>1
多くの人々が貧困生活を強いられても税金ウマーで知らんぷりだから
憲法83条を勉強しなおせ、自分の意見を実現させたいなら政治家になれ
79: 2021/10/08(金)22:59 ID:vseoMkfQ0(1) AAS
>>1
何を今更。
とっくに破綻してるわ。
109: 2021/10/08(金)23:08 ID:E53SzJCa0(2/5) AAS
>>1
総選挙も近いし、自分の主張を国民に訴えて選挙に出馬してみろよ、意気地なし、小心者
115: 2021/10/08(金)23:10 ID:E53SzJCa0(3/5) AAS
>>1
ろくでなし
122(1): 2021/10/08(金)23:13 ID:qfyoanHI0(1/2) AAS
>>1
バラマキが増えたのは、消費税増税によって景気が悪化したり、生活困窮者が激増したから
消費税を廃止すれば国内経済が改善されるのでそもそもバラマキの必要が無くなる
134: 2021/10/08(金)23:16 ID:hrTraYjS0(1) AAS
>>1
消費税の失敗は誰か責任とったのか?
148: 2021/10/08(金)23:19 ID:P2ql2SRx0(1) AAS
>>1
違うでしょ?
このままだと破綻するから公務員の給与を下げて下さい、まで言わないとだめでしょ?
公務員給与を下げずに一般国民から絞って賄いましょうとか言いたいならただのクズだぞ?
154: 2021/10/08(金)23:21 ID:3d/Ul0MW0(3/8) AAS
>>1
通貨をうまくバランスよく
供給出来るのが国家
167: 2021/10/08(金)23:24 ID:3d/Ul0MW0(4/8) AAS
>>110 >>1
通貨の信用は生産力の裏づけがあって成り立つ。
然るに、うまく通貨を発行して、内需を起こして通貨の信用を高める必要がある。
170: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/10/08(金)23:25 ID:9qJJuSSI0(1) AAS
>>1
少子化や働き方(雇用)、
保険料に税金、世界情勢なんかも
複雑に絡み合っていると思うので
何か一つ(金融や財政)のことをやったら
長引くデフレが解決する
・・・わけないんだよなあ
できるというなら
省1
171: 2021/10/08(金)23:25 ID:3d/Ul0MW0(5/8) AAS
>>1
岸田さんは、この財務次官を更迭しろよ。
173: 2021/10/08(金)23:25 ID:Gee14UR30(1) AAS
>>1
国民は破綻してるんだよ
184: 2021/10/08(金)23:28 ID:3d/Ul0MW0(6/8) AAS
>>152 >>1
だから円建て国債で生産力があるうちは財政破綻しない。
緊縮財政で生産力が落ちたら、財政破綻の可能性がある。
186: 2021/10/08(金)23:28 ID:E53SzJCa0(4/5) AAS
>>1
あほう太郎は、昨年の税収が過去最高だと自慢してバカを晒す
医療費も昨年は減ったしなあ
最低のクズども
てめえらなんかに1票を投ずることは永遠にない
202: 2021/10/08(金)23:34 ID:7azqRMDh0(1/5) AAS
>>1
この手の発言すればするほど、多くの人が財政破綻論がデタラメなバカ理論って理解するからもっと言えw
財政破綻論なんて30年前からあるけど、手を変え品を変え色々な切り口で破綻の理由を捏造しているのが無能財政省とそれを支持するゴミ経済学者
いい加減こういうクズ共は処刑しろ
205: 2021/10/08(金)23:35 ID:3d/Ul0MW0(8/8) AAS
>>194 >>1
因果関係がない内容だな。
逆に財政健全化したら貨幣供給が滞り
経済や、強いては財政が破綻するのだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*