[過去ログ] 【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか? [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2021/10/13(水)19:29 ID:s2cgmkjX0(4/4) AAS
Dappiのせいで自民信者が何言っても説得力ねえわな
965: 2021/10/13(水)19:29 ID:eqvryQaB0(6/6) AAS
>>890
コロナの対応見る限り自民が原発対応やっててもたぶんひどいことになってるわ
社会党だとしても2大政党の時は日本もよかったしな
やっぱ2大政党だわ
966: 2021/10/13(水)19:29 ID:WGe3WkH90(1) AAS
勝てるも何も野党があのザマではな。
967: 2021/10/13(水)19:29 ID:kVH+x6A/0(2/2) AAS
自民が糞だろうとイコールで野党がいいにはならないからな
それはまた別の話
968: 2021/10/13(水)19:29 ID:HtvCR8lW0(1) AAS
選挙には行くよ
今回は白票にはしないから
969
(1): 2021/10/13(水)19:29 ID:u2gTwrYe0(10/10) AAS
>>871
ジミンガーではないんだよ
そうやってパヨク野党のクソさから目を背けたら地獄を見る
そもそもパヨクとはトランプ不支持でバイデン支持
立憲共産党はコロナ中に入管法を緩めて
異宗教の難民を入れるように圧力をかけた
地獄の欧州を後追いする自殺行為だ
外国人参政権も自民党は反対だし異宗教難民にも厳しいからな
970
(1): 2021/10/13(水)19:29 ID:qfG+iTe+0(2/2) AAS
>>956
俺は総裁選で河野に投票したけど総選挙は野党に投票するよ
971: 2021/10/13(水)19:29 ID:v27ZljBe0(1) AAS
マスコミの願望始まった
972: 2021/10/13(水)19:30 ID:ZOLej7a40(2/2) AAS
>>939
そうなるわな
それぐらいがバランスとれて丁度良さそうね

もう強硬採決とは言えないだろうし
973: 2021/10/13(水)19:30 ID:KYiyiV1/0(10/10) AAS
あの自民党が投げ出さないわけないよね
974
(1): 2021/10/13(水)19:30 ID:Be7V+T2g0(10/11) AAS
>>950
アレは実質石破叩きだよ。組んだ河野が馬鹿。
975
(1): 2021/10/13(水)19:30 ID:m28Pk8Bq0(2/3) AAS
>>944
流石に自民が勝つのは確定だよ
どれだけ議席を減らすかという点だけ
単独過半数割れなんてしたら大敗もいいとこだからな
976: 2021/10/13(水)19:30 ID:SWUwNfZH0(1) AAS
言動だけ見れば共産党が一番まともに思える現状が怖い
977: 2021/10/13(水)19:30 ID:YURXS9Jr0(6/7) AAS
ミンスは子供手当詐欺で本気で国民を騙しに騙して、それをはっきり覚えてる氷河期は絶対に入れないからな、、
978: 2021/10/13(水)19:30 ID:X6d3Pb5p0(4/4) AAS
安倍逮捕でも財務事務次官更迭でも、一瞬で支持率沸騰するのに、
岸田にとって何がそんなに難しいのかね。
979: 2021/10/13(水)19:31 ID:bNe8qBgZ0(2/3) AAS
岸田が頭悪すぎるマヌケだから、それならまだ野党の党首のがマシと思える
まぁ無理だろうけどね
980: 2021/10/13(水)19:31 ID:VTHBlk2o0(6/6) AAS
>>811
レジ袋有料化でムカついたから今回も自民党にはいれないけど
立憲は民主党政権時代と顔ぶれが同じじゃん
民主党政権でこりたから立憲も無いわ
981
(1): 2021/10/13(水)19:31 ID:OmRXTcA20(1) AAS
>>974
それをやり返すんじゃ石破の同類じゃん
安倍なんてあれ同族嫌悪だろ
982: 2021/10/13(水)19:31 ID:KjuccFIW0(2/2) AAS
>>952
だからこそ腐敗の進んだ自民の継続はアカンのだわ。
983: 2021/10/13(水)19:31 ID:30sSkiUX0(6/6) AAS
>>951
インボイスだけは大反対だわ
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s