[過去ログ] 【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか? [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713
(1): 2021/10/13(水)19:09 ID:Jd9dOvhi0(3/4) AAS
>>684
連合の中にもdappiはたくさんいるからな
自民党が作り上げた工作網はすごい
714: 2021/10/13(水)19:09 ID:QFEUX6KL0(6/7) AAS
>>666
政教完全一致で聖教国日本爆誕か
715: 2021/10/13(水)19:09 ID:YxouYiky0(4/6) AAS
ただ、高市や支持する議員たちを見て、自民党もまだまだマトモな議員が残っているんだな、と感じた。
それに対して野党は反日じゃないマトモな議員は絶滅危惧種なのかもしれん。
716
(1): 2021/10/13(水)19:09 ID:YozD2A3+0(2/3) AAS
>>680
結局上流が支配している政治なんだよ
中流以下は無関心のバカ国民が自民党の繁栄を手助けしている
717: 2021/10/13(水)19:10 ID:/++5fjjJ0(1) AAS
>>538
まだワクチンが効果を保持してるから選挙のときはまだまだ大丈夫。冬はなあ………三回目を早く打てるように準備だね。
718
(1): 2021/10/13(水)19:10 ID:k3+AmSgB0(2/2) AAS
>>701
お灸はもう民主党でたくさん。
逆に国民が大やけどしてしまった。
719
(1): 2021/10/13(水)19:10 ID:12XHMWd+0(1) AAS
自民、公明、維新もダメ
立憲、共産、社民は論外

国民、日本第一、幸福実現、無所属から
選択するわな

既存政党は、ゴミばかり
720
(1): 2021/10/13(水)19:10 ID:xts0vjvd0(2/4) AAS
>>701
そんなこと言い続けた30年間なんだがあと何十年続けんの?
721: 2021/10/13(水)19:10 ID:Sd5ig+Oa0(1) AAS
相手が立憲、共産、社民、、、じゃーな。
さすがに負けようがないw
722: 2021/10/13(水)19:10 ID:4aKTpPny0(1) AAS
自民党のため森友桜は放送禁止ワードにするべき
723: 2021/10/13(水)19:10 ID:cpT5KRO40(1) AAS
議員・党名ではなくレジ袋無料化と投票用紙に記入するつもりです
724: 2021/10/13(水)19:10 ID:UvYuSI+F0(1) AAS
あの立憲が議席延ばすのか?
信じられないのだが。
725: 2021/10/13(水)19:10 ID:79B/IlC40(2/2) AAS
支持率はほぼ関係ない
圧倒的に多いのが無党派なんだから
関係あるのは投票率だけ
726: 2021/10/13(水)19:10 ID:zfJ2ov2s0(4/4) AAS
>>700
お花畑  何咲いてます?
727: 2021/10/13(水)19:10 ID:JV5HuEDS0(1) AAS
党利党略で解散するタイミングをずらしたのが功を奏されてもそれはそれで困るんでね
728: 2021/10/13(水)19:10 ID:lb4By7nr0(5/5) AAS
自民党は自宅バチーン死、増税失業自殺の責任取ってもらわないとな
シンジローとか変なのが育ってもしょうがないし
729: 2021/10/13(水)19:11 ID:NY19YTB+0(1) AAS
政権交代のチャンスなのに山本太郎を排除したり
政権交代の確率は大谷の打率ぐらいとか
枝野はやる気なくていちいちおかしい

前原や野田と同じで
新自由主義の埋伏の毒やでこいつ
アメリカのエージェントかもしれんな
730: 2021/10/13(水)19:11 ID:6+btY3NP0(1/5) AAS
これは下手すると
自公大勝利の可能性が
731: 2021/10/13(水)19:11 ID:VM7VW5IN0(1) AAS
不人気アイドルの思い出選抜ならぬ
無能政治家の思い出総理
732
(1): 2021/10/13(水)19:11 ID:yamNmDeo0(1) AAS
眞子さんの結婚破談にさせたら支持率上がるで
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s