[過去ログ] 【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2021/10/14(木)12:48 ID:5eBaj2wv0(4/5) AAS
>>456
実際日本国民も東北人と東北産食品避けてるが。
483: 2021/10/14(木)12:48 ID:3j77n7AD0(1) AAS
MMT論者って2パターン居ると思う
前者はMMTの貨幣理論を元に需要と供給のバランス見ながら政府が仕事を定期的に作ってあげようってパターンと後者の国民に金を配ろうってパターン
484: 2021/10/14(木)12:48 ID:bpkX6Tts0(6/13) AAS
2020年3月23日米連邦準備制度理事会(FRB)は無制限の量的緩和を決定した。その後急速に拡大してきている指標がいくつかあるが、その一つが米国通貨供給量だ(図表1参照)。米国通貨供給量は3月20日の週の4兆1365億ドルから、わずか9週間で+9,297億ドルと約23%増加し、5月22日の週には5兆662億ドルとなった。
500兆円米国は吸ってドル高円安なんだぞ
これを説明出来る
牛乳1万円とかバカな書き込みしてる奴は説明出来ないだろ
485(1): 2021/10/14(木)12:49 ID:oxrQ3Eq40(2/3) AAS
>>413
インフレになったらだと危ないから、インフレになる前に膨れ上がると思われる部分にはあらかじめ課税強化しといたほうがいい。
消費税も増やしていいんだがそれ以上のばらまきや消費刺激政策や金融資産や裕福層の課税強化とかを同時にしとけば、いまから止めていくよって段階で急激な下降はさけれる。
昔のバブル崩壊みたいなやり方が良くない。
486(1): 2021/10/14(木)12:49 ID:SfiqxSui0(1) AAS
消費税廃止するってことは消費税分の19兆円を刷るって話?
さすがにインフレするだろ
487: 2021/10/14(木)12:49 ID:3eJ2LflU0(5/7) AAS
>>447
金持ちは殆どが資産を通貨で持ってないから関係ない
488(2): 2021/10/14(木)12:49 ID:hA/Xp1tEO携(1/2) AAS
実質の円の価値かなり下がってるから刷りまくったらヤバいぞ
車とかスニーカーとか世界展開してるアイテムの値段見たら分かるが日本人が高級だと思うグレードが海外だと中間
489: 2021/10/14(木)12:49 ID:S2eKDaLi0(3/3) AAS
>>340
>2013年7月 参議院議員選挙で東京都選挙区から出馬、666,684票を獲得し4位で初当選
>2020年7月 東京都知事選に出馬、657,277票を獲得し3位で落選
この様↑に山本太郎の人気は限定的なんだよね
東京都全体で60万票程度
それも13年から7年経っても変わらない
ある意味支持者をキープする力はあるのかも知れないけど
増えないw
東京都全体で60万票の力は小選挙区になると厳しいと思われる
どこから出馬するか分からないけど小選挙区では無理だろうね
490(1): 2021/10/14(木)12:49 ID:Tgon45O60(1) AAS
れいわ新撰組って選挙勝てそうなの?
491: 2021/10/14(木)12:49 ID:bI+0PL7C0(1) AAS
>>387
わけわからんw
中国の軍事的な脅威は増してきているだろう
韓国も次の大統領は、さらに反日の人間が選ばれるみたいだからな
492: 2021/10/14(木)12:49 ID:S+CON6O/0(2/4) AAS
>>476
高橋洋一とかいうのが急先鋒
493: 2021/10/14(木)12:49 ID:9JLs13Lr0(8/10) AAS
>>479
おめえもな
494(1): 2021/10/14(木)12:49 ID:Mcu0vcNs0(5/11) AAS
>>1
「(バラマキして)インフレにすれば必ず好景気になる」
本来のMMTにはこういう考え方はないので、
反緊縮派がトンデモMMTとか財政リフレとか呼ばれている所以です。
495: 2021/10/14(木)12:49 ID:l/8+ub/Z0(2/5) AAS
まあ責任無い弱小だからできる公約な訳で
票の分散って話ならいいと思うよ
496(1): 2021/10/14(木)12:49 ID:TrQTxvvj0(1/8) AAS
70兆円で暴落だー
去年、75兆円の補正予算くんでデフレでしたが何か?
去年はー…他国も金融緩和やってー…許されて―…
俺は他国の事とか、インフレ・デフレに関しては言っていない、
日本国内だけの話だ。去年75兆円でデフレったのに、
70兆円でインフレが起こる根拠は何でしょう?
おまいら、ハイパーだ!とか騒ぎ立ててないか?
497: [hage] 2021/10/14(木)12:49 ID:1rYqGeZX0(2/3) AAS
>>189
ほんとそれな。
わかってない奴多過ぎ。
イデオロギーに支配されてる人間の多い事多い事。
498(2): 2021/10/14(木)12:49 ID:E8YP9jGH0(3/11) AAS
>>459政策もなしに金を撒くとただただ円の価値が下がることがアホにでもわかるので資金はドルなどへ移行します、この程度もわからないのがネット保守動画とネトウヨです
そして円安で日本の生産が復活するとまた貿易摩擦でいじめられる時代(今の中国のようなもの)に戻るだけなのです
499: 2021/10/14(木)12:50 ID:j97lzhhC0(2/7) AAS
>>463
日本のイカれた供給能力を完全に0にしないと年13000%なんていうハイパーインフレは達成不可能
どうやって焼け野原に戻すの?
核攻撃?
500: 2021/10/14(木)12:50 ID:M1+q4CAI0(1) AAS
インフレの恐ろしさを知らない世代か…
一回ベネズエラでも行ってこいよ
501: 2021/10/14(木)12:50 ID:0LRkr7m20(6/19) AAS
>>440
それ言ったらひろゆきなんか根拠あるのか?wソースは脳内でもいいんならそうだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s