[過去ログ] 【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2021/10/14(木)13:20 ID:q7+CrsSY0(13/14) AAS
シカゴ学派のケインズ嫌いは異常
949: 2021/10/14(木)13:21 ID:Rz0Rcyz00(7/8) AAS
>>921
おまえみたいな貧乏人は給付金あったほうが得するだろ
950: 2021/10/14(木)13:21 ID:uKz3yiLj0(1) AAS
やっぱり頼りになる本物の太郎はヤマモトしかおらん
951
(1): 2021/10/14(木)13:21 ID:kC7QK3d+0(12/13) AAS
939ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:20:25.80ID:JTRwStkd0
バカみたいに刷ったら1万円が1000円くらいの価値になるんやないの?



アメリカは600兆刷ってるけど、 10ドルが1セントになった?
952: 2021/10/14(木)13:21 ID:pDHTASmB0(3/3) AAS
>>877 daigoさんとの対談で馬鹿にお金配ってもろくな使い方しないって
論破されてたから考え方は改めてると思うよ
953: 2021/10/14(木)13:21 ID:g1ZQqThX0(1) AAS
>>907
底辺が底辺たる所以はバカだからってのがよく分かるレスだな
954
(1): 2021/10/14(木)13:21 ID:kAoZF4dM0(1/3) AAS
>>932
ちっちぇえ問題だなw
ジンバブったら輸入できなくなる
輸入が止まったら日本は死ぬ
955: 2021/10/14(木)13:21 ID:oGCq5wFz0(6/8) AAS
>>905
財政政策は公共事業だけじゃないので、金融緩和をふかした前提で今みたいに減税やら給付金の議論が出てきたのは良いこと

以前の三橋藤井中野は公共事業しか知らなくて、供給制約を完全無視してたから
956: 2021/10/14(木)13:21 ID:dLIjlthZ0(1) AAS
この人に投票するわ。20万欲しいから。
957: 2021/10/14(木)13:21 ID:424VaVw40(3/4) AAS
ドルこそQEからのテーパリングせずに財政出動した分、紙屑にならんとおかしいのになぜかドル高になってるw
958
(1): 2021/10/14(木)13:21 ID:llAgizE80(6/7) AAS
>>914
お前は高橋洋一信者かwwww
確か京大の藤井が計算式書いてただろwww
それでも見てこいよwww
959: 2021/10/14(木)13:21 ID:QROQPdCV0(6/6) AAS
ガソリンはリッター1000円以上になる
960: 2021/10/14(木)13:21 ID:5A4PJElv0(3/3) AAS
例えば、2%くらいのインフレが適正だというのは、物価もそれくらいで上がり
同時に企業の収益などの直ぐ上がり、それに応じて賃金も追いついて上がるような
循環ができるようになるということだからな。

例えば、バブル期に不動産価格が急騰し、みな競って不動産買いに走り、さらに
上がったり、一部買い占めが生じて、供給が追い付かず、適正な上昇率を逸脱、
即ち、他の諸物価とかけ離れたスピードで不動産だけが循環するような異常な
インフレに陥ったというわけだ。

コロナの初期の「マスク不足」あるいはオイルショック時の「トイレットペーパー
の不足、買い占め」も、供給が追い付かず、同時に代替品も直ぐには用意できない
状況のために起きた。
省4
961: 2021/10/14(木)13:21 ID:gm6KWb3g0(3/3) AAS
>>903
今多くの団塊世代は一日中テレビ漬けだからな
ソースはテレビで「野党は耳あたりの〜」って言ってるわ
962: 2021/10/14(木)13:21 ID:PvqCjo/s0(1) AAS
野党時代の麻生も言ってただろ 
963: 2021/10/14(木)13:21 ID:mD0K45dE0(4/5) AAS
>>940
MMTは失業率0を目指すから無理

彼らが認めているのは、国外に借金借金がない国は、自国債の発行で破綻は有り得ない

というポイント
964: 2021/10/14(木)13:21 ID:g5DnViEl0(4/5) AAS
>>831
ひろゆきが否定したのは
MMT論者であり
MMT論ではない

なので、一人1000万出したら少子化解決やで
とかいうことも
財源論なしで言ってる
965: 2021/10/14(木)13:22 ID:bpkX6Tts0(13/13) AAS
てかそもそも30年赤字垂れ流しの財務省に言われたくないわ
>>906
60兆の税収で100兆使って4割人件費
頭悪すぎだろ
国民をバカにしてるだけ
966: 2021/10/14(木)13:22 ID:TrQTxvvj0(8/8) AAS
>>871
赤字国債刷って、日銀が全額購入

政府は日銀へ利払いするが、国庫納付金で戻ってくる
懸念は円を刷り過ぎたジャブジャブのみ、
だが、たかが200兆円刷った程度で大したインフレしねえw
仮に4%超えたら、通貨発行量を絞ればいい、
まあ、何十年もデフレったので1年くらい
4%の年があってもここ数十年を考慮すれば正常と思うが

アメリカは今年、現時点で4%を超えてるので来年以降の
通貨発行量の引き締め警戒で株を下げてるだけ
967: 2021/10/14(木)13:22 ID:QyzFHbvR0(2/2) AAS
株式会社日本政府の代表取締役が総理ってポジションだから 役員が自民党 社員が官僚
少なくともこれ理解してないといつまで経っても馬鹿な話しかできないよ? で、バカ代表がメロリンって絵 日本が決めれる事なんて無いからw
その図を気付かせない為のマスメディアだからね
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.385s*