[過去ログ]
【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?★5 [七波羅探題★] (963レス)
【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?★5 [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634185005/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
627: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/15(金) 08:20:12.27 ID:0fbuO/d50 人事がつまらなかったから支持率が落ちて当然 高市の政調会長は一度やった役職だから失敗 河野を引き続きワクチン担当にしておけばだいぶましだったと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634185005/627
59: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/14(木) 13:36:54.00 ID:Ham37n/K0 >>1 自公党・自公政権はこういう事をやってるわけだよ >808 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:02:53.12 ID:59Q6MRuv0 >>>627 >【Dappiアカウントの本当の問題点】 > >国会で開かれる本会議や委員会を複数リアルタイムで監視してターゲットにした野党議員の失言をすぐさま録画 編集 投稿して攻撃する >しかも編集された映像はネットに流れる低ビットレートの物ではなく各省庁のケーブルテレビ網でしかアクセスできない高画質な映像 > >これは一人の野党議員を貶めるためにも複数の人員と機材を用いたチームで動いていないと到底出来ない >セットトップボックスを10台ぐらい積み上げて誰が何を喋っているのか常時監視してやっと出来るかどうかとういう投稿内容 > >それだけの機材と場所が用意出来るとなると議員会館の地下会議室もしくは砂防会館が使われているのかもしれない >というのも近辺でこのようなローカル映像へのアクセス権限を一民間企業が用意できる施設でクリアするのは極めて難しいから > >他にも安倍首相(当時)のモリカケ関連での発言から夕方報じられた内容の反証擁護投稿を主要全紙(しかも紙媒体で)かき集めて翌朝には画像アップしている >これは産経の縮刷版が一般的な図書館にはないので国会図書館を利用しなければならないが閉館時間を過ぎているので普通は出来ない >しかし議員関係者や省庁の職員など限られた人間であれば国会図書館”分館”を夜間も利用でき上記の資料を集めることが出来る > >こういった特殊な権力を行使でもしないと入手困難な情報を用いた投稿が珍しくなかったのがDAPPIというアカウントなのだ >860 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:07:19.30 ID:vVA2sEQC0 >>>808 >過去スレ漁ってみると、そうらしいねぇ・・・ > >だからこそ、政府に絡んだ位置にいる人かとか最初言われていたんだよね >内調かどうかってことも、過去に実際疑ってるみたいだな。 > >それこそ、内調なら機密費で動ける連中だからなwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634185005/59
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.468s*