[過去ログ] 【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★6 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566
(1): 2021/10/14(木)15:03 ID:vMp+G3nw0(21/23) AAS
>>535
マンキューはMMTに異論唱えとるよ
中野や三橋は信用しない方がいいよ
567: 2021/10/14(木)15:03 ID:xk22w6zY0(7/7) AAS
>>1
なんか藤井とか山本太郎って災害や疫病のたびにしゃしゃり出てくるよな

やってることはハイエナなのに、当人は国士気取り
568: 2021/10/14(木)15:04 ID:iJuv8WTy0(3/9) AAS
日本がインフレでないのは中国の供給力に依存してるから
高市が首相になって中国と貿易停止になったら途端にハイパーインフレになるだろうよw
569: 2021/10/14(木)15:04 ID:nwU1D6Uk0(7/10) AAS
>>533
まあ、やってるとこ無いしな
共産主義と同じでこんな夢の世界があったらいいなの話
570: 2021/10/14(木)15:04 ID:3F61MXpx0(1) AAS
給付金とかいうと胡散臭くなる。普通に消費税廃止と財政出動宣言で簡単に回復する。婚姻率の低下と少子化にも歯止めがかかる。
571
(4): 2021/10/14(木)15:04 ID:H5ksu/Ti0(1/15) AAS
れいわ

消費税廃止
国民に100兆円配ります
年金廃止
雇用保険廃止
通信料廃止
教育費ゼロ

こんなのどうやって実現するんだよ

バカじゃねーの

毎年300兆ぐらい配るのかよ
省1
572: 2021/10/14(木)15:04 ID:9qtueLXh0(1) AAS
まんま阿呆太郎も言ってたろ

「国民にわたす」となると異常にケチって出来ない出来ない言い出したけど
573
(1): 2021/10/14(木)15:04 ID:Ux4ROAH+0(3/5) AAS
アベノミクスですでに400兆円、信用を発生させている
それで残ったものはいったいなんだったか
「分配なき成長」は単なる不成長よりも悪いかもしれない
574: 2021/10/14(木)15:04 ID:wPKTfeQR0(2/6) AAS
>>550
「彼らの学術的出版物もやはり非常に繰り返しが多く、実証分析を欠き、ほぼすべて文章であるため、その主張を検証したり他の学派の提言と比較することができない。」

The Meaning of MMT
MMTの意味
外部リンク:publications.banque-france.fr
575: 2021/10/14(木)15:04 ID:IMn+fVWU0(1) AAS
円の価値暴落により海外製品は何一つ買えず不便な世の中になるのであった
ちゃんちゃん
576
(1): 2021/10/14(木)15:04 ID:0JNsk3650(6/13) AAS
>>506
それが本当だとして一月や二月程度じゃなんともいえないな。
仮に一時的に輸入物価が増えても輸入品が売れなくなるだけで
すぐに値下がりするだろ。
577
(1): 2021/10/14(木)15:04 ID:DaZiJOuv0(2/3) AAS
外国がどう判断するんだろうなあ・・
円を信用してくれるのか?
1万円も原価20円。ただの紙だし
5年は大丈夫だろうが、20年後はどうなんだろうなあ
578: 2021/10/14(木)15:05 ID:kvhkn5TV0(1/4) AAS
本当に通貨発行権があるから大丈夫なら、ケチ臭い事言わずに国民一人あたり毎月100万永久にばら撒きますと言えばいいだろ
579
(1): 2021/10/14(木)15:05 ID:vcuN58h80(3/3) AAS
しかし、インフレって、好景気の意味なんだけど、
好景気になると、税収が増えるので、国債そのものの発行額が減っちゃう。
で、おもしろいことに、国債の金利が上がっちゃうのよ。
国債を買うよりも、儲かる投資先があるから誰も買わない。誰も買わないから高金利。
これって、通貨の信用が棄損しちゃって、やばい状態なのかな?
なんかさ、アンチMMTの主張って、ちょっと何かするとハイパー、通貨の信用がーって極端なことを言うけど、
随分と、増幅率の高いアンプをお使いのようだな。
580
(2): 2021/10/14(木)15:05 ID:cbH4joOc0(11/12) AAS
>>538
池田信夫もまともなこと言うんだな

>>534
もちろんMMTは統制寄りですよ
でも市場経済を放棄してる訳ではない
これはケインズ主義も同じ
市場経済とバランスよく制御しようと言うのは悪い考え方ですか?
581: 2021/10/14(木)15:05 ID:9dIl+nI00(8/19) AAS
>>571
それで日本が沈没しないとは言ってないから
セーフ(*^-^*)
582: 2021/10/14(木)15:05 ID:UGCXQeDk0(1/7) AAS
経済学はほんと無意味
仮想通貨なんてものまで生み出す不毛な学問
583
(1): 2021/10/14(木)15:05 ID:j97lzhhC0(2/15) AAS
>>565
経済学部出てないしマクロ経済も理解してないし簿記も理解してない法学部卒の自称専門家が財務省の矢野やぞ?
584: 2021/10/14(木)15:05 ID:VPUuwoOG0(11/11) AAS
>>565
専門家は嘘つきだからな
原発は爆発しないとか言ってる東大の専門家いなかった?
585
(2): 2021/10/14(木)15:05 ID:iu8BJVsP0(14/23) AAS
>>554
国債デフォルトはあり得ません by財務省

>>451のリンク先も読んでくれませんかね
ハイパーもほぼないよーん、
石油枯渇したり、戦争すれば別だけどさー

その場合は何やっても不況は
ほぼ避けられないので、まあ無駄やな
1-
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*