[過去ログ] 【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★7 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2021/10/14(木)18:17 ID:JCqCdERn0(63/74) AAS
AA省
261
(1): 2021/10/14(木)18:17 ID:tjDEi7Bt0(1) AAS
馬鹿すぎてワロエナイ
262: 2021/10/14(木)18:17 ID:iik8XZNY0(5/17) AAS
>>232
なんで2〜4%なんだ?
制限をいきなり2倍に増やしたらさすがにまずいだろ。
アメリカのインフレ率が一気に5%を超えたから不安になったか?
263: 2021/10/14(木)18:17 ID:q8WNYd3v0(1) AAS
日本のジンバブエ化?
264
(1): 2021/10/14(木)18:18 ID:JjodnnPT0(2/7) AAS
>>1
普通に働いてる人は絶対にコイツには投票しないわ
265: 2021/10/14(木)18:18 ID:c3UDlXeN0(1) AAS
無責任なことを
266: 2021/10/14(木)18:18 ID:JCqCdERn0(64/74) AAS
>>261
■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要

■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型

■政府が借金してインフラや科学技術に投資

→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)
267: 2021/10/14(木)18:18 ID:LIaj5F410(1) AAS
あのさあ、おカネばら撒いても引き換えられる商品資源エネルギー労働力などがなければハイパーインフレ引き起して貧乏人だけが詰んで身売りするしかなくなるんだけど!
円を100兆円とコンピューターに打ち込んで「創造」できるように、交換する商品サービスを指先だけで創造出来るのかい?
この配るという総額72兆円ですでに高値に達している金の延べ棒を相場を動かさずに全額分買えるというのかい?
インフレ起こらないとか大嘘ついてるけど、同じおカネで買える本当に必要なモノがどんどん量が減って質も下がって事実上インフレなんだけど!
268: 2021/10/14(木)18:18 ID:0TUiXWF80(1) AAS
たかだか60万とかはした金やん
269
(2): 2021/10/14(木)18:18 ID:lC4pJglm0(1) AAS
自民党自体が既にマイルド版MMTみたいになってるからな
逆に、れいわみたいにやり過ぎると、
とんでもない事になりそうだから反対
270: 2021/10/14(木)18:18 ID:JCqCdERn0(65/74) AAS
●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません 。財源は国債です。
国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
2chスレ:newsplus
271
(1): 2021/10/14(木)18:18 ID:hVJxCTEJ0(4/11) AAS
>>255
これから円安でみんなが苦しみ始める
やばいぞー?
ガソリンは上がる
電気代は上がる
食品は上がる
ガス代も上がる
iPhoneも上がる

でも給与は上がらない

どんどん生活が苦しくなるぞーー
272: 2021/10/14(木)18:19 ID:JCqCdERn0(66/74) AAS
国に借金がある!というのは財務省のウソ !!!!

通貨の考え方が変わってきてる

毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!

外国格付け会社宛意見書要旨
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
省2
273: [age] 2021/10/14(木)18:19 ID:ujrhy1L30(1/2) AAS
昔は消費税なんて無かったのに
274: 2021/10/14(木)18:19 ID:DZlBUWht0(10/17) AAS
どんな政策をうてばどれくらいインフレ率が進むかなんてのは、
経済学者揃えた中央銀行ですらまともに計算し当てることは難しいんで、
世界中の中央銀行が昔から苦労しまくってる。

何故か参議院の一機関にそれができちゃうという話を信じる不思議な人達もいるけど。
275: 2021/10/14(木)18:19 ID:IX0OOdC10(2/10) AAS
>>269
戦力の逐次投入が一番駄目だと
どうせやるなられいわくらいやらないと
276: 2021/10/14(木)18:19 ID:44lm49A90(1) AAS
幕末かよ
277
(1): 2021/10/14(木)18:19 ID:TghlkX+p0(1) AAS
じゃあさ、年金もお札刷って賄えばいいのに。そうすれば若くから掛け金払う必もないし。いやいや、それよりも1人あたり月に20万ぐらいベーシックインカム配ればいいんじゃないか?だって財源の心配はないんだからな。そうすれば絶対に景気も良くなるぞ!ほんの一瞬だけな。
278: 2021/10/14(木)18:19 ID:iik8XZNY0(6/17) AAS
>>253
アメリカの状況を見るとできなさそうね。
タイムラグがあるし、給付額に対して直線的に上がるわけでもない。
今後インフレ対策をしてインフレがいつごろ収まるかはまだわからない。
279: 2021/10/14(木)18:19 ID:JCqCdERn0(67/74) AAS
>>271
給与が上がらないから、1人20万、デフレ脱却まで金配れっつってんだよ
1-
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s