[過去ログ]
スーパーの棚は“空っぽ” イギリスを苦しめるのは… [蚤の市★] (715レス)
スーパーの棚は“空っぽ” イギリスを苦しめるのは… [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
655: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 16:22:41 ID:t70EkWLj0 ドライバーがいないならベルコンで運べ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/655
656: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 16:26:48 ID:M0Sptyu60 運転手などは移民でもできると一回賃金破壊が起こったからな 日本でもそうだけど安定してないとみなされる職業は一時的に賃金が上がってもなかなか人が増えない しかも自動運転などで将来無くなる職業と喧伝されてればなおさら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/656
657: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 16:26:54 ID:EFozMmGJ0 うんこできなくなる前にトイレットペーパー備蓄しとくか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/657
658: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 16:27:09 ID:jidVfPSw0 ドライバーがいなければドローンを使えばいいじゃまいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/658
659: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 16:29:01 ID:ifmCqfX70 >>229 電気は電線で配れるのがメリットだよな 電線使えなくてもガソリンで発電できるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/659
660: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 16:32:47 ID:P+l7ui0F0 昔は人手が必要で集まらない仕事は賃金が直ぐ上がったんだよな、バブル前なんかバブルに向かって上がって行った バブル崩壊後失われた30年 この時「コスト削減」がいい事として叫ばれた、それが徐々に人件費と言う言葉と共に賃金もコスト削減の一つになってきた この悪習を変えないと駄目だろうな、企業が労働者を守らず企業そのものを守り過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/660
661: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 16:35:40 ID:0+7JhDoF0 大事なことを決断できない無能が国のトップに立った悲劇だな ・・・いや、喜劇かwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/661
662: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 16:42:55 ID:SQnMBr200 クリスマス延期でいいじゃん 人に余裕ができたら盛大にやろうぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/662
663: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 16:47:16 ID:DZ1SaiSu0 餓死してないのは自宅の倉庫に食料ストックがあるはず ニュースは偏向してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/663
664: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 16:57:20 ID:vGNZ7VTs0 今運送屋をやればもうかるだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/664
665: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 17:00:48 ID:8R8ZV8Ih0 ちょっと前にも野菜を収穫する労働者が居ないからめちゃくちゃ高い給料で募集してるとか見たが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/665
666: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 17:03:08 ID:vrjxZeoo0 >>651 食肉生産は英国人がやってるんだろうけど 運送とか道路工事とか移民にやらせてたんだろう コロナで移民締め出したからこうなってる 分かってただろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/666
667: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 17:03:26 ID:Rg9iwB5Y0 コロナの次はそういう作戦、、、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/667
668: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 17:03:40 ID:ipGwz9Tu0 つまり移民を入れると取り返しのつかない構造破壊につながるという教訓 枠組みを抜けるだけでなく貧しくなることによっても外部からの労働者は来なくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/668
669: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 17:05:40 ID:0UUiL6j50 非正規奴隷に頼っている日本もこうなってほしいなあ ジョンソン首相「イギリスの経済が、低賃金でスキルも生産性も低いかつてのようなやり方に戻ることはない」 企業はEUなどからの低賃金の労働力に頼るのではなく、人材育成などに投資し、みずから人を育てるべきだと強調しました。(中略) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/669
670: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 17:07:18 ID:jsZibTw10 英国なんてロクな産業ないしほぼ終わってるよな、それでイキってブレグジットやっても実質鎖国じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/670
671: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 17:07:56 ID:CZS1Nqs+0 運転するイギリス労働者いないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/671
672: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 17:08:59 ID:jsZibTw10 人材育成? 低賃金のドレイはそんな簡単には育成できませんでしょw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/672
673: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 17:20:03 ID:8R8ZV8Ih0 >>669 移民にやらせてたイギリスとはちょっと構図が違うから無理 日本は純粋な奴隷でイギリスは雇われ奴隷だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/673
674: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 17:36:06 ID:hlI8eoXU0 オートパイロットが求められるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634345053/674
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s