[過去ログ] スーパーの棚は“空っぽ” イギリスを苦しめるのは… [蚤の市★] (715レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2021/10/16(土)10:19 ID:4pwatA+F0(1) AAS
あちら立てればこちらがたたず
こんなんは運ちゃんの待遇を上げればいいだけ。そうすりゃ人は集まるし雇用の底支えにもなる
待遇上げたら運送屋は配送料を値上げするだろうが、それはイギリス社会が許容すればいいだけ
問題があるとすれば政治だろ。混乱静めるために時限的な補助政策打ちゃあ良い。あとは業界内で解決するよ
やるべきことをやらんで「仕事が増えるのは嫌」とばかりにほったらかしておいたら、長引くだろうな
97: 2021/10/16(土)10:20 ID:A654uEBt0(1) AAS
>>86
外国は家族と過ごす時間に対する思いが日本より遥かに高そうだな
98(1): 2021/10/16(土)10:20 ID:BX1qmg/30(1) AAS
給料上げれば人は来るって言ってる人いるけどさ、すでに年棒1000万越えてるんじゃなかったかな
99: 2021/10/16(土)10:21 ID:aIOTE13Q0(1) AAS
グレタが悪い
100: 2021/10/16(土)10:21 ID:2EWOcVCf0(3/9) AAS
>>86
1300万か
すげーな
先進国でいまだ経済成長してる国は違う
101: 2021/10/16(土)10:21 ID:woevaWOM0(1/2) AAS
良い流れだな。
社会って悲しいことにここまで追い詰められない新規のイノベーションに動かないんだよな。
日本なんて霞が関のせいでこういう時に実習生入れる方向にしか動けない。
だから日本はどんどん売れるものが無くなって衰退した。
トヨタは急いで自動運転でイギリスの投資しろ。
この状況だったらやりたい放題実験できるぞw
遅れを取り戻すんだw
102(1): 2021/10/16(土)10:22 ID:XgLFfLZR0(3/9) AAS
>>98
イギリスでの年収1000万は
日本だと年収600万ぐらいだな
所得税も消費税も物価も高いから
103: 2021/10/16(土)10:23 ID:7TKlxcg40(1) AAS
カナダやオーストラリアから募集したらどうだ?
104(1): 2021/10/16(土)10:23 ID:woevaWOM0(2/2) AAS
>>86
その額じゃイギリスで生活するのはきついからやらんだけやw
105: 2021/10/16(土)10:25 ID:YA7adZEv0(1) AAS
>>86
トラック自分持ちだから下手しなくても1/3以上はトラックの維持費に費やされる
むろん整備も自分でやらなきゃならない。走行前点検なんて1人では無理だから個人で整備士雇う必要も出てくる
106: 2021/10/16(土)10:25 ID:GNO+xetn0(2/3) AAS
>>86
リーマンショックのころのアメリカのニュースで
黒人の女性が時給900円しかもらえなくて生きてけないとか言ってたよ
そもそも日本と基準が違うんだよね
107(1): 2021/10/16(土)10:25 ID:DAsyfSHl0(2/2) AAS
>>95
ジャップもバブル時代が忘れられなくて
延々と借金を重ねる多重債務者になっとる
イギリスと仲良く島国根性丸出しの没落貴族みたいなもんだ
ヨ−ロッパの没落貴族 ブリカス
アジアの没落貴族 ジャップ
108(1): 2021/10/16(土)10:26 ID:7ynUZ8tF0(1) AAS
90年代初め、大学の時にセブンイレブンで深夜バイトしてて、佐川急便の運ちゃんによくアイス買ってもらって外でタバコ吸いながら暇つぶしてたわ
給料月70万とか言ってたな。長閑な時代だったわ
109(1): 2021/10/16(土)10:26 ID:6vHxnhbC0(1) AAS
ヤフー(今月頭)
英国でトラック運転手の不足に伴う混乱が続いており、現場の運転手らは、食料品からクリスマスプレゼントまであらゆる物価が上がると警告する。採用活動も難しくなっており、ある会社は、大型貨物トラックの運転手の採用条件に年収7万5000ポンド(約1122万円)を提示した。
英国のトラック運転手らは、食料品からクリスマスプレゼントまであらゆる物価が上がるとジョンソン首相に警告する。世界第5位の経済大国は混沌とした空気に包まれている。
110: 2021/10/16(土)10:28 ID:hJXOSBzX0(1/2) AAS
キツい汚い危ない仕事は移民しかやらない
その移民を追い出したらどうなるか
フランス人でもわかること
イギリス人はイタリア人より馬鹿だった
111: 2021/10/16(土)10:28 ID:6vSHaAT+0(1) AAS
奴隷制度を見かけだけ変えてやってきたツケ
自分で汗かいて仕事しろって話
112: 2021/10/16(土)10:28 ID:RuA6jaBl0(2/2) AAS
大量の人口を維持するためのインフラ職が低遇されてた今までがおかしかったんやで
113: 2021/10/16(土)10:28 ID:ZMWjOLDC0(1/2) AAS
平民の財布は空っぽです。しかし、お金は十分すぎるほど発行されています。
お金の分配に問題があり、富裕層が富を独占したせいで市中にお金が回らなくなったからです。
中間層の激減。これは前から指摘されていたことです。
114: 2021/10/16(土)10:28 ID:m3S+paY10(1) AAS
失業者がけっこういるのに、運転手になろうとしないんだろ。
手厚い福祉政策に、身分差別みたいのがあってトラック運転手は敬遠されている。
もっと働けエゲレス人。
115: 2021/10/16(土)10:28 ID:tRE1B+aY0(1) AAS
>>107
忘れられないのは、金持ちの連中やで
下の連中は、びっくりする勢いで金減ってるし
貧乏になったのに、なぜか世界トップレベルと比べて日本は、だからだめなんだ!
とか朝っぱらから吼えているw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s