[過去ログ] スーパーの棚は“空っぽ” イギリスを苦しめるのは… [蚤の市★] (715レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557(4): 2021/10/16(土)23:26 ID:inwUE8170(1) AAS
>>554
でも市場原理としては利益に直接つながらない3Kに
給料を上げるのは株主からも経営陣からも顧客からも認められない。
なぜなら上げたら従来の利益確保の為に顧客への皺寄せをしなけれらず、
それは売り上げ減少という看過できない問題を引き起こすからだ。
560: 2021/10/16(土)23:30 ID:yKzYGYbf0(4/4) AAS
>>557
だから十分に人手が足りてる所の給料を下げればいいと言ってるんだよ。
それに、人手云々にかかわらず現場は利益に直接繋がっている。
利益に直接繋がらってないのは、
役員報酬や既得権益や中抜き構造のあたりだろう。
565: 2021/10/17(日)02:55 ID:7ipixkmq0(1) AAS
>>557
ある業種が丸ごと人材不足なら、商品の仕入れ値が上がるのと同じじゃないの?
自分の会社だけ値上げするのは不可能なのは分かるが、競合他社も同じ状況なら給与を上げるのに不都合はないはず。
569: 2021/10/17(日)04:12 ID:vBzebs0A0(2/2) AAS
>>557
売り上げ減少も糞も、
まずドライバー。高い金で雇わなけりゃ、
売る為の物を運ぶ事すら出来んのだから、
その売り上げはゼロになる。
624: 2021/10/17(日)09:27 ID:bq4dk+oR0(1) AAS
>>557
お前みたいなアホが経営陣にもいるからこその現在の日本の惨状なんだよな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*