[過去ログ] 【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★13 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555(2): 2021/10/16(土)12:26 ID:6pxL11CB0(7/12) AAS
>>544
緩和によるインフレを止めるのにはそれなりの代償があるんだよ
信用収縮起こすわけで銀行の貸し渋り貸し剥がしがまた横行する
556(1): 2021/10/16(土)12:26 ID:R7dVmfnv0(1) AAS
60万のその先は?
557: 2021/10/16(土)12:26 ID:SvQzqIDc0(61/90) AAS
崖から落ちて、血まみれになってる人がいるのに(貧困層)
バンソウコウ(給付金10万円)あげようかなー?どうしようかなー!
内臓破裂してる人にだけあげようかなー??
みたいに言ってるのが今の自民党なんだよ
崖から落ちそうになって崖にしがみついて、手から血がにじんで
落ちそうになってる人もいっぱいいて、どんどん増えてるけど
その人たちはバンソウコウもらえないんだよ
崖から落ちて、内臓損傷してやっと10万円一回もらえるかなって感じ。
10万をたった1回もらったからって、崖から落ちた人は救えないんだが
1回あげたんだからもういいでしょ? じゃ、増税ね!
省1
558: 2021/10/16(土)12:26 ID:B9nCK7le0(1) AAS
【速報】山本太郎代表 立候補発表街宣!【実況】 [632480509]
2chスレ:poverty
559: 2021/10/16(土)12:27 ID:q/9PoO1I0(2/8) AAS
>>550
円は安くならないって前提でしょ?
ドルでも買い放題じゃん
560: 2021/10/16(土)12:27 ID:t/1wfOpQ0(6/6) AAS
もう高市安倍枝野玉木志位山本でMMT連立組んじゃったら?
岸田麻生矢野事務次官で対抗してくれるだろ
政策軸ぐっちゃんぐっちゃんw
561(1): 2021/10/16(土)12:27 ID:EcLZhcSJ0(5/16) AAS
>>542
ダメだね。
自国通貨建の国債がデフォルトしない事と
国債発行にはインフレ率2%の限界が存在する事とは別問題
れいわはインフレ率2%の範囲内での国債発行だが
維新のベーシックインカムではその議論がない。
それどころか維新は財源を明確にすらしてない
562(1): 2021/10/16(土)12:27 ID:2Cl7QzaZ0(24/47) AAS
>>546
日本は公益資本主義だから
みんなで救われるの
563: 2021/10/16(土)12:27 ID:y0odSmQ90(1/2) AAS
心配ないならなぜ政府がそれをやらないか、考えないんだろうか。
564: 2021/10/16(土)12:27 ID:SvQzqIDc0(62/90) AAS
選挙に行って、まともな人に投票してくれ
財政出動する!消費税やめる!って言ってる人に投票してくれ
20年の不況、デフレを終わらせてくれ!
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
省6
565: 2021/10/16(土)12:27 ID:YDcVMqYa0(2/4) AAS
>>556
60万円の向こう側
566: 2021/10/16(土)12:27 ID:9iwVaGQL0(2/2) AAS
三橋
外部リンク[html]:mtdata.jp
例の主要国のGDP、政府支出の比較表をアップデートしました。本当は、2020年のデータまであるのですが、コロナによる「異常値」であるため、2019年と2001年を比較しました。
為替の関係で、順位は変わってしまいますが、倍率そのものは変わりません(ドル建てのGDPとドル建ての政府支出を比較しているため)。
いやあ、見事なものです。
省2
567: 2021/10/16(土)12:27 ID:PODLm9eA0(1/7) AAS
>>528
物価混乱させて何かメリットが?
568: 2021/10/16(土)12:27 ID:BbIQINQ40(1) AAS
>>538
お前、少しは論理的に反論したら?
どうせ願望を言ってるだけで何の知識もねえんだろ。
569: 2021/10/16(土)12:27 ID:SvQzqIDc0(63/90) AAS
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
省6
570: 2021/10/16(土)12:28 ID:cg8uxgul0(9/9) AAS
現物支給にしろや
生産機械でも支給して内職させろやw
571(3): 2021/10/16(土)12:28 ID:hBnvF+s30(3/5) AAS
つかさーこのスレ
あまりにも国債発行の仕組みを知らないやつが多すぎね?
国債発行は日銀が国債を買い取れば財源は不要ですよ
あえていえば日銀の信用創造が国債の財源ですかね?w
572(1): 2021/10/16(土)12:28 ID:2Cl7QzaZ0(25/47) AAS
>>555
景気が過熱してるんだから貸し渋りは正しい
573(2): 2021/10/16(土)12:28 ID:2tzti1yV0(14/18) AAS
>>525
それは単純にGDPが5%増えたら、財政支出も5%増えたという話しをしてるのでは?
日本の場合は財政支出が増えても、GDPは増えなかった。
故に国債発行残高が積み上がるんだろう。
574: 2021/10/16(土)12:28 ID:lM1/1Son0(23/23) AAS
>>548
もう少し一緒に頑張ろうぜ(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s