[過去ログ] 【くすり】コロナ飲み薬、年内にも登場 ウイルス増殖防ぐ 米メルクや塩野義が開発 [ramune★] (397レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145
(2): 2021/10/17(日)12:09 ID:4CyaGYBY0(1) AAS
>>140
バリバリの反ワクだけど、これは呑むよ。
つか、抗体カクテルだってやるし、死にそうならアビガンだって呑むw
でも死んでもワクチンは打たねーわw
146: 2021/10/17(日)12:11 ID:jyNI/6X60(1) AAS
枠のおかげで日本にはモルモットが大量にいるのが分かったしまた治験頼むわ
147: 2021/10/17(日)12:11 ID:VYWScToz0(1) AAS
(´・ω・`)様子見派の大勝利!
148: 2021/10/17(日)12:12 ID:MkBBOA7r0(2/3) AAS
>>139
ひでーなメルク
不買するわ
149: 2021/10/17(日)12:12 ID:niDD0yVD0(2/3) AAS
>>51
ノーワクチンで感染した奴の何人が肺真っ白になったんですか?w
150
(1): 2021/10/17(日)12:12 ID:9fl3ZuKq0(1) AAS
>>1
アビガンとイベルメクチンは経済を刺激できないのでダメ
151: 2021/10/17(日)12:12 ID:81xy1wtb0(1/4) AAS
やっとか
よかったねー 
これで接種会場も 蜜にならずに済むわ

人流で感染してたら
本末転倒だもんね
152: 2021/10/17(日)12:14 ID:1DxxMOZ/0(1) AAS
モルヌピラビルとアビガンはほぼ同じでしょ。

アビガンで良いです。
153: 2021/10/17(日)12:14 ID:niDD0yVD0(3/3) AAS
>>145
気が合うな。
つーか、病気になったらその病気に対する薬があるなら当然飲むわな。
ワク信は予防接種と治療薬の区別もつかないアホw
154: 2021/10/17(日)12:15 ID:OQuoG7+D0(1) AAS
どうせ早期じゃないと意味無いんだろ
薬局で買えるようにするか
5類から外して町医者で即座に処方できるようにしろよ
155: 2021/10/17(日)12:16 ID:Lalzp6WL0(1) AAS
タミフルなんて効いてるのか効いてないのかわからない感じだからなあ、
ウィルス感染症に対する薬には過剰な期待はできないな。むしろ安心感を得るみたいな。
156
(1): 2021/10/17(日)12:16 ID:3PmdK/cb0(1) AAS
>>130
なくなってねーぞ情弱マヌケ
157: 2021/10/17(日)12:18 ID:0J3Wi4Ed0(1/2) AAS
>>68
6波くらいは来そうだな
でも抑えられるだろうな
7〜8波くらいで薬の登場かな
158: 2021/10/17(日)12:18 ID:MkBBOA7r0(3/3) AAS
>>150
メガファーマは外資やぞ
159: 2021/10/17(日)12:20 ID:81xy1wtb0(2/4) AAS
良かった良かった ^^
待ってた人も多いかと思う
160: 2021/10/17(日)12:21 ID:fXG2xxgb0(1/3) AAS
>>145
工作員丸出しやん
161: 2021/10/17(日)12:24 ID:YL6snb0U0(1/4) AAS
これキャベジンと飲んでも平気やろか?
162
(1): 2021/10/17(日)12:25 ID:i597NeF50(1) AAS
一つ皆に言いたいのは、政府が推すものはろくでもない物が多いということ。
163: 2021/10/17(日)12:28 ID:fXG2xxgb0(2/3) AAS
>>162
君は賢い
164: 2021/10/17(日)12:28 ID:k1ivjp2/0(5/5) AAS
>>156
無料になったら教えてくれdappi w
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s