[過去ログ] 【津軽海峡】中国軍とロシア軍の艦艇10隻 同時通過 初確認 リンク先に映像あり [マスク着用のお願い★] (513レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 2021/10/19(火)11:36 ID:i53HW1EH0(1/2) AAS
台湾海峡の恨みは津軽で。
情け無いのうw
272(1): 2021/10/19(火)11:36 ID:WTYqxMJq0(1) AAS
日本海で共同軍事演習したんだってね
日本を侵略するつもりかな
領土を奪ってまた「欲しけりゃ戦争で取り返せ」と言うのかね
273: 2021/10/19(火)11:36 ID:NOYnWJxv0(4/4) AAS
>>270
売国奴w
274: 2021/10/19(火)11:37 ID:x4G/Eg3g0(2/3) AAS
>>269
今10隻、今後増えて監視してたところで
こんな近距離で上陸作戦始められたら領土とられるぞ
275: 2021/10/19(火)11:37 ID:oHj0MYH10(1) AAS
こんなもん珍走が学校や交番の前で空吹かしするようなもんでしょ
警察署やヤクザの事務所の前では絶対やらないけど
276: 2021/10/19(火)11:37 ID:aCWzH3s40(1) AAS
中国とロシアは完全に手を組んでるんだな
277: 2021/10/19(火)11:38 ID:veT4FlJY0(1) AAS
こんなやべえ所まで、敵国の戦闘艦が勝手に入ってこれるって色々ヤバイだろ(´・ω・`)
278: 2021/10/19(火)11:38 ID:i53HW1EH0(2/2) AAS
>>272
本当は台湾海峡でやりたいが、この前の戦闘機侵犯でアメリカにガツンと言われて
シッポを巻いて逃げ出した > 習近平
279: 2021/10/19(火)11:41 ID:0RcwA72l0(1/6) AAS
友軍でもないのに津軽海峡を通過するのを容認してるっていうのは
侵略されているということになるな。
280: 2021/10/19(火)11:43 ID:ik2BwVf40(1/3) AAS
馬鹿が騒いでるな
津軽海峡は勝手に通って構わんのだぞ
ルートはかなり限定されるが
281: 2021/10/19(火)11:44 ID:0RcwA72l0(2/6) AAS
そのうち関門海峡も通過容認するんじゃないの?
さらには鳴門の大渦見物まで来たりしてな。
282(1): 2021/10/19(火)11:45 ID:ik2BwVf40(2/3) AAS
外部リンク[html]:www1.kaiho.mlit.go.jp
はい、何も知らないお馬鹿さん向け
283: 2021/10/19(火)11:50 ID:28yJaI3N0(1) AAS
フェリーとか走ってるんだけど
いきなりあんなの見たらびっくりするんじゃない?
事前に連絡来るの?
284: 2021/10/19(火)11:50 ID:HAKxikKV0(2/2) AAS
腰抜け中国軍 攻撃待ってまーす
クワッド一同
285: 2021/10/19(火)11:52 ID:0tVnmzXw0(1) AAS
冷戦時代はこんなのしょっちゅう。おまえらびびりすぎ。
286: 2021/10/19(火)11:53 ID:kYWOMgAI0(1/2) AAS
国際海峡なんぞ、いらねえわ
通すにしても、民間船のみで軍船は
海峡を領有する国に、一々面倒な許可を取らせろ
287: 2021/10/19(火)11:55 ID:2ip3G7x20(1) AAS
橋でも建てるしかないな
288: 2021/10/19(火)11:56 ID:Jp6PVb+u0(1) AAS
敵同士だけど仲間
289(2): 2021/10/19(火)11:58 ID:0RcwA72l0(3/6) AAS
対艦ミサイルのテストに使ってたりしてな。
対艦誘導弾というらしい。
中国人民解放軍海軍
>中国海軍が130隻以上の水上戦闘艦を含む約350隻の艦艇を保有している
そんなに少ないのか?
ロシア海軍
>航空母艦1隻、弾道ミサイル原子力潜水艦13隻、巡航ミサイル原子力潜水艦9隻、攻撃型原子力潜水艦18隻、通常動力型潜水艦22隻、
>巡洋艦6隻、駆逐艦18隻、フリゲート10隻、コルベット46隻、高速戦闘艇21隻、戦車揚陸艦19隻を含む艦艇を保有している。
>航空機は、戦闘能力を有する固定翼機186機、回転翼機185機を保有する[1]。
省1
290(1): 2021/10/19(火)12:01 ID:0RcwA72l0(4/6) AAS
>昭和52年に制定された「領海法」により領海は基線からその外側12海里までとされましたが、
>国際航行に使用されるいわゆる国際海峡である 宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡西・東水道、大隅海峡 の五海峡は特定海域として、
>同海域に係る領海は基線からその外側3海里の線及びこれと接続して引かれる線までの海域とされました。
何に負けてそうなった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s