[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(1): 2021/10/26(火)02:26 ID:C2RbQxJ/0(1/10) AAS
スズメは平均で一回辺り卵を5個産む
年間三回産むので一年で15羽程が産まれてくる計算になる
しかしながら実はスズメは餌が無いと子殺しをするので
都市部では成長する前にほとんど親に殺される
更に巣立ちしても繁殖可能になるまで生きられるのは2割程度らしい
仮に年15羽産んでも1羽しか繁殖可能にならないとしたらそりゃ減りますわや
多分スズメ科のツバメも似たようなものかと
多産多死系の生き物って環境の変化にクソ弱いんだよ
一方、卵を1個〜2個づつしか
産まないが大事に育てる為高い巣立ち率を誇る上に
省1
687: 2021/10/26(火)02:33 ID:C2RbQxJ/0(2/10) AAS
スズメは多産多死の鳥だから特定の環境下でしか増えれない
じゃあその特定の環境とは?三国志時代やら戦国時代みたくそこら中農家だらけの環境です
そりゃ都会のスズメは絶滅しますわ
688: 2021/10/26(火)02:35 ID:C2RbQxJ/0(3/10) AAS
>>686
今の世には農薬という便利な代物があるからスズメやカラスは農家の友達!っていう時代は終わってるっす
695: 2021/10/26(火)02:42 ID:C2RbQxJ/0(4/10) AAS
>>689
その害虫ことイナゴさんも農薬のせいで東北から絶滅し大正からイナゴの佃煮を作っていた老舗が潰れますた(ToT)
大体全てが人間のせいだよ
707: 2021/10/26(火)02:56 ID:C2RbQxJ/0(5/10) AAS
子供の頃は(つっても20年前くらいだが)
朝は電柱に鎮座するスズメの大群に糞の雨を降らされながや登校し
学校終わったらイナゴの大群に突撃されながらチャリ漕いでゲーセン行ってたけど
今やイナゴはいないしゲーセンもない
朝は無防備にアスファルトに寝そべって欠伸してるのまでいる自殺志願鳩を避けながらチャリに乗って介護施設へ出勤
726(2): 2021/10/26(火)03:13 ID:C2RbQxJ/0(6/10) AAS
>>720
検索するとスズメとカラスの奇妙な共存関係つって
スズメはカラスに天敵から守ってもらい
カラスはスズメの天敵や弱ったスズメを喰う
カラス的には捕まえるのが難しくお腹いっぱいにもならないスズメを積極的に襲うのがバカらしいだけで
スズメがそれを利用しているっぽい
734(1): 2021/10/26(火)03:18 ID:C2RbQxJ/0(7/10) AAS
あと、カラス的にスズメを狙って寄ってくるアホな天敵のほうが捕まえるのが簡単だし食べごたえがあるという
750(1): 2021/10/26(火)03:31 ID:C2RbQxJ/0(8/10) AAS
>>743
一応先程調べた結果
スズメは平均で1回辺り5個、年三回繁殖するそうだよ
ただし餌が足りないと雛を殺してしまう上に
なんとか成鳥になったエリート(?)スズメですら巣立ち後に大体すぐ死ぬから
巣立ったスズメが繁殖可能まで生き残るのが2割程度らしい
つまり15羽産まれて、10羽が巣立ち前に死ぬか殺られるかして
5羽が巣立っても1羽しか繁殖可能にならないという…
そりゃ餌の量が少ない都会じゃ減るわなと
756: 2021/10/26(火)03:40 ID:C2RbQxJ/0(9/10) AAS
>>751
確かに戦国時代から穀物の栽培増に比例して増えて
穀物の栽培が減ったら今度は餌がねえ!つって減ってるだけだから
考え方によっては適正な生息数に調整されてるだけなのかもしれんけどな
しかし農薬で減りすぎた虫達は戻らんぞ
765(1): 2021/10/26(火)03:47 ID:C2RbQxJ/0(10/10) AAS
イナゴもウシガエルもザリガニも居なくなったな
昔はドブ見たらザリガニがいて
夜中にはブーブーウシガエルが鳴いていたし
朝になると道路はウシガエルのミンチだらけだったんだが(オエッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s