[過去ログ] 【前環境大臣】小泉進次郎氏「エンジン車からEVへの大きな転換を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」 [ボラえもん★] (703レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2021/10/28(木)06:14 ID:UOH8aX9g0(1) AAS
バッテリー製造と廃棄がどれだけ環境に悪いか知ってるのかよ
467(2): 2021/10/28(木)06:47 ID:6yc9x45I0(5/5) AAS
>>451
温暖化はどうでもいいのか
30年後には平均気温が2.7度上がるらしいぞ
台風の通り道になってる日本の被害も大きくなるぞ
468(1): 2021/10/28(木)07:05 ID:+WM8gqu50(6/7) AAS
>>467
人間ごときが地球環境のサイクルを変えられる訳ないだろ。
469: 2021/10/28(木)07:10 ID:L5U/f7qOO携(1/2) AAS
ホンダの前で言ったのかw
470: 2021/10/28(木)07:19 ID:0BbnEsBD0(1) AAS
本人は運転手付きでガソリン車じゃないよね
まさかね
471: 2021/10/28(木)07:22 ID:pbMI+rl70(1) AAS
なに言ってんだこのコネ野郎は
まだ環境になんか関係してる気分なのかコイツ
472: 2021/10/28(木)07:25 ID:4YD/XbxN0(1) AAS
EV反対する奴らは改造マフラーで吹かすのが好きな連中
473(1): 2021/10/28(木)07:26 ID:848Fa44V0(1) AAS
EVというのは発電インフラ、送電インフラ、充電インフラの建設、維持、管理が必要なんだよ
トータルコストや全ライフサイクルの炭酸ガス排出での試算を見せろ
474(1): 2021/10/28(木)07:29 ID:biC3EFXv0(1) AAS
>>468
画像リンク[jpg]:sonep.jp
とはいえ人間が増えてるから環境問題発生しているわけで。
475: 2021/10/28(木)07:31 ID:L5U/f7qOO携(2/2) AAS
日本には軽自動車がよく似合う
476: 2021/10/28(木)07:32 ID:n8wa2MQ90(2/3) AAS
>>447
eスポーツ「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。
Eバイク…つまりエキサイトバイクがやりたいってこと?
477: 2021/10/28(木)07:37 ID:ceNq63Lg0(1) AAS
温暖化詐欺のせいで、資源採掘投資低迷し供給不足が起きてるっつーのに、今どうすんだよ?
ばあか
478: 2021/10/28(木)07:39 ID:rqOL5Eak0(1/2) AAS
>>166
仮にこれが事実だったとしても、プラスチックの原料を知らなかった進次郎がこれを考えてEV推してるとは思えんね。
479: 2021/10/28(木)07:41 ID:YWmZyBZw0(1) AAS
政治家は大局を見てくださいね 欧州なんて嘘つきディーゼルで負けて悔しいEV化
ノルウェー 新車の8割がEV、EV推進、 環境対策の優等生、なんて言いながら
原油の採掘、新規油田開発、輸出、は続けます。
480: 2021/10/28(木)07:42 ID:rqOL5Eak0(2/2) AAS
EVはガソリン税相当の税金取れないから、国も水素を推していくんじゃないのかな?
481: 2021/10/28(木)07:43 ID:WPytfR6W0(1) AAS
言ってることの意味が不明
たぶんブレーンから言われたことの意味がわからず適当に言ってるんだろ
482: 2021/10/28(木)07:53 ID:aciquBtR0(1) AAS
>>467
今の台風シーズンに日本に上陸しやすいのは太平洋高気圧が衰えてくるから
温暖化すれば優勢な期間が伸びるから海水温度が適当に冷えるまで上陸しないよ
残念だったな
483(1): 2021/10/28(木)07:54 ID:kV2LZkPm0(1) AAS
30年間凋落の一途にある日本に居てアメリカやEUの戦略が馬鹿とか良く言えるな
電動化や脱炭素の世界的な潮流を無視して日本独自路線で勝ち筋があると言わんばかりのやつはなにか根拠や秘策あるのか?
日本の自動車産業が滅びたらいよいよG8から外れるくらいまで衰退するって瀬戸際まで追い込まれてると認識しないと
484: 2021/10/28(木)07:56 ID:qjyiD1iF0(1) AAS
政治家も企業経営陣も、実現の方法論すっとばして
求める結果だけをぶん投げるのもうやめろよ。
日本企業が衰退してるのはそういうやり方に辟易して
外資に人が流れてることも大きな要因だろうが。
政治家がそれやると国から人が流出すんだぞ?
485: 2021/10/28(木)07:59 ID:Pz8vWp/d0(1) AAS
>1支援者ら約千人(主催者発表)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s