[過去ログ] 【前環境大臣】小泉進次郎氏「エンジン車からEVへの大きな転換を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」 [ボラえもん★] (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492
(1): 2021/10/28(木)08:41 ID:QWwClzVe0(1) AAS
電気自動車になると騒音と排ガスから人類が解放されるんだよな
珍走団とかどうするんやろ
493: 2021/10/28(木)08:52 ID:mAtrhpri0(1) AAS
米国と中国がガバガバと炭酸ガスを排出してんのに
他の先進国がEV導入したって意味ないぞ
鉄とコンクリートに依存する社会を木と石にでも戻さないと無理だよ

鉄とコンクリートの生産でどれだけ炭酸ガス排出してると思ってるんだ
中国の不動産バブルとか見えないのか
494: 2021/10/28(木)09:19 ID:3sx3edDh0(1) AAS
ソーラーパネル、風力発電にしろ
全ライフサイクルの発電総量vs炭酸ガス排出量を評価した全国の資料を国が見せてくれ

渡良瀬川の堤防を切って設置して水害を起こしたソーラーパネルや熱海の例もな

ソーラーパネルは工場や倉庫、ビル、マンション、駐車場の屋根に設置するもんで
山林を伐採したり農地を潰して作るもんじゃないだろ
まずそこを改めろ
495: 2021/10/28(木)09:34 ID:8eAPQmr20(1) AAS
月極青空駐車場借りてて、週一乗るか乗らないか
ガソリン車しか乗れないな
496: 2021/10/28(木)09:36 ID:hW2jzmAD0(1) AAS
責任を持つが
責任は取らない

自民党
497: 2021/10/28(木)09:36 ID:Zlp2k/nK0(1) AAS
>>492
今でも事故防止の為にメーカーが音出してるじゃん?
音量弄ったりとか謎の煙出したりとかいう方向に変わるんじゃね
498: 2021/10/28(木)09:42 ID:t2eqh9jD0(1) AAS
今までの車産業で食ってきた裾野の労働者が大量失業するけどどうすんだよ
こいつ何も考えてないだろ
499: 2021/10/28(木)09:55 ID:VST8LVLA0(1) AAS
南半球寒冷化に協力してどうすんだよ。
シベリアアラスカの永久凍土を持つ最大二酸化炭素排出国だけでやってろよ。
500: 2021/10/28(木)10:57 ID:ryfe8R4z0(1) AAS
これからはジャップはバカ高いガソリン車に乗って生活して世界から落ちぶれるんだろ
501: 2021/10/28(木)11:37 ID:gpvTVW6X0(1) AAS
こんな馬鹿が偉そうにしゃべるのを聴くのは本当に辛い
502: 2021/10/28(木)11:39 ID:eyUY3W/u0(1) AAS
このバカが失脚して本当に良かったん
503: 2021/10/28(木)11:41 ID:6teluJTu0(1) AAS
じゃあお前が乗る公私全ての車を今すぐEVに変えろ
504: 2021/10/28(木)11:49 ID:BRftN5uP0(1/2) AAS
>>489
おれも温かいほうが好き
505: 2021/10/28(木)11:50 ID:BRftN5uP0(2/2) AAS
まあ水素とEVにシフトするんだろうな
506
(2): 2021/10/28(木)12:02 ID:LwWcNcg30(1) AAS
ノルウェーはエネルギー自給率800%のおばけ国家(水力メイン)
多少ムダに垂れ流しても電動化して、自国の原油を売りさばきたいという
エコと何の関係も無い国だよ
507: 2021/10/28(木)12:16 ID:n8wa2MQ90(3/3) AAS
>>506
環境(EV)先進国としてEV厨に祭り上げられてるんだよなあ。
508: 2021/10/28(木)12:22 ID:XL08OTXx0(1) AAS
日本製のEV、バッテリーの性能&安全性を今のまま、全体価格もっと安くして
そんんでインフラ整備されれば買ってやるよ
509: 2021/10/28(木)13:01 ID:UV06YN050(1) AAS
>>96
いや、横須賀市民にこいつがアタオカだって事を理解させるため
どしどし発言をとり上げるべき
僕らが退屈しないため、もあるけど
510: 2021/10/28(木)13:14 ID:neeKqrue0(1/3) AAS
>>270 2021年9月は 91.5%。電費 7km/KWhのEVなら 14.3kW/100km*¥17円/KWh@ノルウェー=> 僅か¥243円で
100km走れる(+無税) からでしょう。自宅の駐車場で充電できて、充電ステーションがPA等に豊富にあるならPHEVにするかも
EU国名   EV   PHEV  EV+PHEV EV+PHEV販売 自動車販売台数
イギリス  15.2%   6.4%  21.6%  46,605  215,312
フランス  12.7%   8.8%  21.5%  28,748  133,762
ドイツ   17.1%  11.6%  28.7%  56,497  196,972
スェーデン 32.9%  21.0%  53.9%  12,205   22,634
ノルウェー 77.5%  13.9%  91.5%  16,454   17,992 //**
オランダ  21.1%  11.0%  32.0%   7,904   24,663
511: 2021/10/28(木)13:25 ID:TgSJeklP0(1) AAS
またふと浮かんだのか
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s