[過去ログ]
【前環境大臣】小泉進次郎氏「エンジン車からEVへの大きな転換を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」 [ボラえもん★] (703レス)
【前環境大臣】小泉進次郎氏「エンジン車からEVへの大きな転換を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:21:06.02 ID:ce5hsKw30 若くはないけど声を大にして言いたい 知らんがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/215
216: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:21:08.78 ID:A6jJznmD0 >>209 アフリカの砂漠で太陽光発電して高圧直流送電でヨーロッパへ送る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/216
217: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:22:23.30 ID:5N5qmj7F0 >>204 んじゃあ何で動くんですかね ガソリン車みたいに3分満タン、1000キロ走行、出来んのかよ 冬場はどうすんの? バッテリ使ってバッテリ温めて車内も電気暖房しながら渋滞したらどうすんの?死ぬの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/217
218: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:25:31.68 ID:ovT+56WW0 >>217 1日100kmも走らんやつが多いのに、一気に満タンにしねーよ 渋滞しようが冬場になろうが、EVだったら常に満タン出りゃいいだろ ガソリン車だってガス欠になったらどうすんだってことだよ あほか>>217 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/218
219: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:28:15.43 ID:Vx//er6R0 >>218 何の車に乗ってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/219
220: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:28:26.15 ID:gcwPqFq50 そう遠くない内に確実に内燃機関の車を輸出できなくなる時代が来るのになんでお前ら大好きな自民党の小泉進次郎の言うことが納得できないんだ? 俺でも将来ガソリンスタンドが廃業するような社会になってガソリン車乗れなくなると困るから次買うときは電気自動車にするしかないかもなぁって思ってるのに トヨタの兄ちゃん家まで来てヤリス買えって薦められたがとりあえず断った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/220
221: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:29:04.71 ID:5N5qmj7F0 >>211 VW始め欧州車だってヨタ以上の技術なんて持ってない事忘れんな つまりEU機構がその願望に満ちた非科学的な規制を取り下げるか、 40年前の中華人民よろしく自転車で移動するしかないってこった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/221
222: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:29:04.83 ID:Vx//er6R0 >>220 何の車に乗ってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/222
223: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:29:11.47 ID:rCeh1qUe0 若い世代はこれから大変だな 温暖化に老害に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/223
224: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:30:57.31 ID:A6jJznmD0 >>217 寝てる間に充電すれば待ち時間ゼロ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/224
225: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:31:38.56 ID:A0wgjTro0 >>220 アルプス指さして「今からあの山登ろうぜ」って短パンにサンダルの兄ちゃんが言う まだそのレベルだからだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/225
226: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:33:22.44 ID:ovT+56WW0 >>221 まぁたしかにEUは実験場だよな エンジンで負けたヨーロッパの利権?回復でEVに飛びついただけってのは同意 それでも日本メーカーはもう出遅れるわけにも行かない この先エンジン作ってても、またEUの規制かけられて、今のエンジンが使えなくなることだって誰もが予想できるわけ しかしもうエンジンの時代は来ないよ 急になくなることはないが、徐々になくなっていくのは確か いつまでもガソリンガソリン言ってられねーのよ 仕事関係で部品メーカーらとも取引あるが、エンジン用の工作機械はもう更新してねーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/226
227: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:33:32.66 ID:eyhnS4ch0 グレタと言えばドイツ緑の党も選挙でボロ負け と言うといや大勝してSPD政権に参加するじゃんと突っ込まれると思うが 実は直前までSPDを超えるかという大人気だったのに大失速してしまったのである 今はSPDとFDPとの協議してるが緑の党の主張は通らずFDPが大満足のようである もはや勢いの消えた緑の党に配慮する必要が無いのである 緑の党の失速原因は党首の不祥事とされるが 無茶苦茶過ぎる化石燃料削減目標と天然ガスの大幅値上がりによるエネルギー不安が背景にあるのも事実だろう いくら理想を掲げても凍死しては意味がない ドイツの冬は寒いのである http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/227
228: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:33:50.25 ID:Vx//er6R0 >>223 数十年後には、その世代が老害になってるから無問題。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/228
229: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:36:24.92 ID:IecWXTFz0 どうやって電力確保するんだ? 古い石炭火力を停止していって原発再稼働にも反対なんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/229
230: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:36:33.47 ID:5N5qmj7F0 >>216 そうなるといいねww つまりEU各国は産業エネルギーをアルジェリアやシリアから輸入するわけだw ねえ、それ国家問題絡んで来ないか? フランスが原発廃止してまでエネルギー政策転換する理由になると思うか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/230
231: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:36:38.56 ID:Vx//er6R0 >>226 で、仕事で部品メーカーらと取引あるあんたは何の車に乗ってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/231
232: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:38:27.11 ID:BU/gqos50 もう大臣じゃないんだから、分からないことを無理してしゃべらなくてもいいんだよ(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/232
233: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/27(水) 23:39:00.99 ID:/JPI1Qvz0 EV車の普及のネックなってるのが、急速充電の設備不足っていうの聞いたことあるけども EV車の方が安いっていう状況にしないと駄目だよね 感情に訴えられてもプラスチック馬鹿と違って大衆にとっては数十万の差額はでかいわけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/233
234: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 23:40:23.40 ID:ovT+56WW0 >>231 営業車のバンと自宅はHVとハイエース あとバイクが3台 原2が1台 バイク2台はサーキット用 トランポに積んでサーキット行くのが趣味 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635330530/234
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 469 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s