[過去ログ] 【衆院選】玉木雄一郎代表「25年実質賃金を下げ続けてきた政治をそのまま続けるのか。」 [ボラえもん★] (237レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): 2021/10/30(土)13:22 ID:7biaDCnr0(1) AAS
連合の約立たずっぷりは民主党聖剣時代によーく解ったから
労働者の権利を守り経団連に賃上げ圧力かけてくれるのは今や自民党
お前らが何したよ
61: [age] 2021/10/30(土)13:23 ID:Vz3HkG/10(2/2) AAS
玉金「自公政権を止めましょう!勿論旧民主党の残党も同様です!」
62: 2021/10/30(土)13:23 ID:CtGopjNo0(3/4) AAS
政策も第二自民党でしょ
63
(1): 2021/10/30(土)13:23 ID:FifdPcHD0(2/3) AAS
>>53
これはも何も経済指標見ればわかるが
民主党政権時代のみ上向いてるんだよ
東日本大震災が起きたのが惜しまれるが、
自民党が新自由主義者に汚染されたことが主原因であることは間違いない
64: 2021/10/30(土)13:24 ID:10uP5xjv0(1) AAS
>>22
ワロタwww
大事な集票マシーンだ
やめてあげろ
65: 2021/10/30(土)13:24 ID:FifdPcHD0(3/3) AAS
>>60
自民党経団連のプロレスに騙されるアホ
この20年間で自民が経団連の犬であることに気付け
66: 2021/10/30(土)13:24 ID:Z+Iq19ld0(1) AAS
実質賃跟なんて言って伝わるだろうか
67
(1): 2021/10/30(土)13:25 ID:8ABKPscu0(1) AAS
>>1
その通りだな
自民党と立憲民主党は今回の選挙では選択肢には入らんな
この二つの政党が癌
68: 2021/10/30(土)13:25 ID:vPXzoXsU0(1/6) AAS
>>58
もうずっと経済成長しない、貧乏事に慣れすぎた連中はむしろ安定してると思うらしいよw
だから自民党や維新に何を言われ、何をされても無関心
日本人は本当に馬鹿になってしまったわ。
69
(1): 2021/10/30(土)13:26 ID:+9OKAdgR0(1) AAS
玉木も城内も元財務官僚
心ある優秀な人材は財務省から抜けていく
財務省はゴミクズしか残らない
70: 2021/10/30(土)13:27 ID:vPXzoXsU0(2/6) AAS
>>67
玉木にもっと頑張ってもらうしかないね。
立憲じゃなく、国民民主に躍進してもらいたい。
71: 2021/10/30(土)13:28 ID:vPXzoXsU0(3/6) AAS
>>69
城内はもはや権力者の下僕と成り下がった。
郵政民営化反対し、落選だけは嫌なんだそうだ。
もうあいつはダメ
72
(1): 2021/10/30(土)13:29 ID:HoUCUfOJ0(1) AAS
俺も国民に入れたけど、予測によれば議席増えないらしいな
第三勢力とかいったものを期待してる人はまだ少ないということなのか
あるいはただの民主党系の政党と思われてしまってるか
現状だと駄目だね
73
(2): 2021/10/30(土)13:30 ID:hfWuJvry0(1) AAS
実質賃金っていうやつはほぼ間違いなく経済音痴
74: 2021/10/30(土)13:32 ID:BR+XR4/+0(1) AAS
選挙区は自民比例は国民民主に投票するつもり
75: 2021/10/30(土)13:32 ID:qm1/XUZt0(1/3) AAS
御用組合の犬が何言ってるんだか
76: 2021/10/30(土)13:32 ID:CtGopjNo0(4/4) AAS
第二自民党らしい政策だね
77
(1): 2021/10/30(土)13:34 ID:DXX8PWek0(1) AAS
25年前の賃金がバブルの時の事を言っているのなら、普通の水準に戻っただけ
78: 2021/10/30(土)13:34 ID:qw+iWYAO0(1/2) AAS
>>73
具体的に
79: 2021/10/30(土)13:36 ID:e1J8YtkB0(1) AAS
>>73
なんで?
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s