[過去ログ] 【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506
(1): 2021/10/31(日)00:27 ID:JCdrPZXv0(1) AAS
>>16
自分が死ぬべき時を自分で理解しているのが日本人。自分の番が来たと思ったら素直に消え去るべし。
507: 2021/10/31(日)00:28 ID:ANitU5jh0(5/18) AAS
もう投票日です
508: 2021/10/31(日)00:29 ID:ANitU5jh0(6/18) AAS
特定の候補者を支持してる人は要注意
509
(1): 2021/10/31(日)00:29 ID:SvI5kgSh0(4/5) AAS
小川淳也、白井聡生出演!『衆院解散!岸田政権、衆院選、そして日本の政治を深掘りする!!』
ゲスト:小川淳也・白井聡、出演:宮台真司・ダースレイダー
2021/10/14(木) 21:00開始
外部リンク:live.nicovideo.jp

2時間58分あたり〜
宮台真司
「日本の雇用と所得を上昇させ経済成長させるにはGAFAやサムスンが出てくるような産業構造改革以外にあり得ない。
日本だけそれがないから、日本だけ経済成長できない。」
「自民党は経団連や医師会あるいは学会やマスコミ等の既得権とベッタリ」
「維新と国民は長崎の出島みたいなもので自民党の党外派閥と言って差し支えない。いつでもポピュリスティックに既得権を張り付けることができる」
省2
510
(1): 2021/10/31(日)00:29 ID:jlef/NUc0(2/2) AAS
>>480 あなたが蔑んでいる、その中卒とやらよりも、
圧倒的にあなたの影響力が社会に無いとは何故に?
511: 2021/10/31(日)00:30 ID:vOBA13fw0(1) AAS
結局愛国愛国言ってる連中が日本の衰退を進めたんだよな
512: 2021/10/31(日)00:30 ID:9ulfzt+V0(1) AAS
売国奴隷商竹中を葬り去れるのは山本太郎だけ
513: 2021/10/31(日)00:31 ID:qbTm8wSK0(1/2) AAS
てかさインフレ率を税金で調整するとか噴飯レベルだぞ
税金を弄るには法案作成して議会審議、採決を経て
施行時期の公布、そして時期を置いて実際に税率は変わる
半年掛かる作業なんだよ
だからどこの国も中央銀行に委ねて調整して貰ってんだよ
あのさ、ゲームは内輪だけでやってね
日本人を巻き込むな
514: 2021/10/31(日)00:31 ID:k42AYggR0(3/9) AAS
>>504
別に政権運営は自民で構わないから
偶に負けた方が良いよ

勝ち続けた結果

バブル崩壊させて
財界が低賃金奴隷を欲するままに
氷河期を派遣ブラックで使い潰したら
今度は貧民外国人を技能実習とか嘘ついて日本人の雇用潰して

結果、超少子高齢化だろ
515: 2021/10/31(日)00:32 ID:z5wFTGIC0(7/8) AAS
>>510
影響力と政治のやりようは全然違う
基礎がないから政治はできないといっている
君の論なら有名人なら誰でも政治家になれるけど
俺はこの時代の中卒に政治が出来るとは思えない
田中角栄とは何をとっても比較にもならないレベルw
516
(1): 2021/10/31(日)00:33 ID:k42AYggR0(4/9) AAS
株価が上がって
喜んでるのは投資家と株持ちだけじゃん

くだらねーな
517
(2): 2021/10/31(日)00:33 ID:pYrK7VzU0(1/4) AAS
>>438
その竹中が新自由主義に染まって、日本のやり方を破壊して、経済成長を止めた中枢に居たんじゃないのか?
実績あるお偉いさんではあるが、少なくとも日本国民を全体的に底上げしようという共同体意識・価値観は無いんだろうよ。

山本太郎は言ってることの中身には、経世済民の考えが盛り込まれている部分はある。
518
(1): 2021/10/31(日)00:34 ID:qbTm8wSK0(2/2) AAS
>>516
あなたが知らないだけで大学生も普通のサラリーマンもやってるよ
519
(1): 2021/10/31(日)00:36 ID:k42AYggR0(5/9) AAS
>>518
素人が儲かる程甘くねぇよ

上がったって事は下げ幅も大きくなってんだから
520: 2021/10/31(日)00:36 ID:N0GiKe0b0(1/6) AAS
OECDのプライマリーバランスランキング
コロナ直前2019
外部リンク[html]:ecodb.net
コロナ直撃2020
外部リンク[html]:ecodb.net

現実には殆どの先進国は日本どこじゃない緊縮財政やってんの。
521
(1): 2021/10/31(日)00:37 ID:hroxD0Xm0(1) AAS
>>1
お前みたいな算数できない無能が子供作るから停滞するんだよ
522: 2021/10/31(日)00:39 ID:k42AYggR0(6/9) AAS
>>521
残念ながら
無計画に若い内からガキ作ってるDQNの方がよっぽど日本に貢献してるよ
523: 2021/10/31(日)00:39 ID:N0GiKe0b0(2/6) AAS
小泉竹中以前の日本は、むしろ息の根が止まる寸前くらいの状態だから。
小泉竹中政権は、その問題に対処しただけの政権で、新自由主義とは程遠い政権だ。
ポリシーミックスで一部新自由主義的政策も導入されていたが、全体としては中道だよ。

増税して社会保障強化少子化対策本格化、金融機関を公的資金で救済など、どこが新自由主義だと言いたくなるような政策が多いし。
524
(1): 2021/10/31(日)00:40 ID:KeLmB1sC0(1) AAS
>>519
投資を短期的な損益でしか見れないのが駄目だな
長期分散積立で行けば大概の人間は老後資金を確保できる
立憲共産連中が言ってる事真に受けてるヤツらには無理だろうが
525: 2021/10/31(日)00:40 ID:z5wFTGIC0(8/8) AAS
>>517
山本太郎は「なんの実績」もないし「なにもしたことがない」
その論が正しいなら世界中のどこかで既に実践して結果があるならともかく
参考にできる国もないのが現状じゃね
なんで日本で実践する必要があるのか意味がわからない・・・
ワクチンもイスラエル様が先行してくれたからこそ日本の接種率に繋がったわけで
わざわざ日本が先行して実践する必要はない
そもそも日本が裕福になる政策があるならまず政策を掲げないとね
野党の政策で日本が裕福になるとか全く思えないけど
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s